5.《ネタバレ》 これは劇場公開時には「誰が行くか」と行かなかった記憶はある。サブスクにて鑑賞。 いやこれは凄いね。凄すぎて声が出ないレベルだ。ヤマトの完結編というよりヤマトにトドメを刺した感じだ。
沖田艦長の復活には驚いたが佐渡先生の誤診で死んでなかったってそれで納得するなよ。 クライマックスで敵が突然、騎馬隊となって突撃してくるシーンには「何じゃあこりゃあ!」と声出た。 加えてエンドロール後に10分も流れるおまけ映像。「さらば」から見返しているがヤマトは終わりぎわがホントにしつこい。 【ぴのづか】さん [インターネット(邦画)] 1点(2025-04-15 14:55:02) |
4.究極の何でもアリチャンピオン!ヤマトは400戦無敗!人間の生死を超越した存在がヤマトなのです。 【亜流派 十五郎】さん 1点(2004-06-07 17:57:01) |
3.《ネタバレ》 だめだよ・・・こんなん作っちゃ・・・。 なんであれだけヤマトにトリチューム満載して波動エネルギーと 融合させて自爆したのにヤマトが原型とどめてるんだよ? 第一艦橋の沖田艦長がそのままの姿でいられるんだよ! こりゃあまた、実は沖田艦長は死んでいませんでした。 ヤマトも修復させました。なんて言って続編作るんだろうな~ と思っていたら、さすがに作りませんでした。 続編作らなかったところに1点。 【G20】さん 1点(2004-05-20 00:29:04) |
2.この頃はすでに「好きにしてくれ」という感じでしたが、沖田艦長の強引すぎる復活等、もう無茶苦茶で溜息しかなかったです、ハァ・・・。 |
1.<ネタバレあります>「私はアクエリアス・・・・・」って解説してくれた時点で“ヤマトシリーズ”だ!って思った。でも、最後にして今回のヤマトはかなり不満。消化不良。やる気なし。何じゃこりゃ!まず戦闘シーンが物足りない。波動砲も1発のみ。強大な敵もデスラーと言う助っ人にやられる?敵が何故襲ってくるのかについても、いつものコジツケ。で、自滅。沖田艦長復活は論外。みんな笑顔でエンドロール。なんじゃこりゃ!だって宇宙人の子供は死にましたよ。やっぱ“さらば”で終わって欲しかった。 【イマジン】さん 1点(2003-03-08 17:11:45) |