9.ピエロな悪魔ペニーワイズことイット。郷愁を誘うスタンドバイミーよろしくな前半。 30年前撃退したつもりでいたイットを完全に倒すため思い出の地で再会するかつての仲間たち。そして後半ただただ失速。「浮かぶって何だ?」「光って・・?」「30年毎に人を襲う由来」「あの7人の重要性」等々匂わすだけ匂わしておいてあのクモ落ち。 長い割に深く追求せず中途半端なハッピーエンド。コレで良かったんだみたいな軽いノリでちょっとした思い出話として締める。この消化不良感どうしてくれる 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-17 20:49:36) (良:2票) |
8.スティーブンキングらしく前半はジワジワと恐怖が迫り、後半なんやそれって突っ込む典型的な映画です。 【亜流派 十五郎】さん 1点(2003-08-06 21:57:51) (笑:2票) |
7.長っ!!長すぎだろ、コレ!!っていうか本編はスティーブン・キング映画独特の悪趣味映像のオンパレード。しかも面白くない!!これを見た後なぜかマクドナルドに行きたくなるのはなぜ? |
6.前半と後半でこうも評価が変わる作品も(それもキッチリ1本目と2本目を境に)少ないと思う。 【ディーゼル】さん 3点(2003-11-23 03:05:35) (笑:1票) |
5.以前テレビで二夜に分けてやってたのをまず前半だけ見ました。B級ながらも後半も見たいという衝動にかられたのですが、見損なってしまいました。数日後レンタルビデオ屋で発見。即借りました。先にこのホームページを発見しておくべきでした。 【R&A】さん 3点(2003-11-17 10:08:10) (笑:1票) |
4.スティーブンキングの映画にはロクなものないんですけど。これもその手のタイプかと。後編見なければまだマシかも。なんつーんですか?帝都大戦で加藤の正体を見ちゃった脱力感というか、螺旋で肉体持って「ただの人」になった貞子見ちゃった腑抜け感というか。後編はそういうのに襲われます。 【グリギンドン】さん 4点(2003-05-15 16:26:19) (笑:1票) |
3.前半は面白かったです。私としてはホラーの中でも怖いとは思っていなかったので、小さな子供たちと笑いながら観ていましたが、行楽地でピエロに会ったとき確実に怯えていました。失敗です。 【フィャニ子】さん 4点(2003-05-14 15:05:33) (笑:1票) |
2.つまんない・・・・駄作!? 【ともとも】さん 1点(2003-05-13 09:42:13) (良:1票) |
1.イットが来るよぉ~ε=ε=┏( ・_・)┛ 【椎名】さん 1点(2003-05-05 03:51:20) (笑:1票) |