10.子供たち!ピエロの正しい使い方はこうだよ!なんであんなもんに風船もらったりしてうれしいんだ!?マックのキャラだって他は割と愛せるのにかんじんのあいつだけなんであんなリアルできもいんだよ!小さい時からずっと怖かったよ! 【らいぜん】さん 4点(2003-12-04 22:22:42) |
9.ピエロは怖かったけど、クモは・・・ 【さそりタイガー】さん 4点(2003-12-02 17:40:11) |
8.《ネタバレ》 .....こいつただの怪物映画です。途中まではピエロが不気味で良さそうな感じだったんですが...。非常に長ったらしいのと、オチが怪物だったというのがマイナスです。プラスはあのフォーチューンクッキーかな。これ商品化したらウケると思うんですけど。食い物屋じゃ出せなくなるけどね。 【tantan】さん 4点(2003-11-22 16:42:01) |
7.化け物ださなければ、かなり評価高かったはず★ 【civi】さん 4点(2003-10-30 05:54:39) |
6.前半のヒシヒシと伝わる心理的恐怖がラストで台無しに。もったいない。長時間の作品だけにあの結末は腹立つわぁ。 【つっちィ☆】さん 4点(2003-07-09 03:34:05) |
|
5.NHKさん、『IT』と『悪魔の嵐』はもう何度も観たので放送しないで下さい、ながらですけどついつい観ちゃうじゃないですか~。地味な作品ですが『ナイトフライヤー』とか放送出来ませんかね?、あのラストはちょっと無理ですか・・・。 【眼力王】さん 4点(2003-06-15 23:49:32) |
4.スティーブンキングの映画にはロクなものないんですけど。これもその手のタイプかと。後編見なければまだマシかも。なんつーんですか?帝都大戦で加藤の正体を見ちゃった脱力感というか、螺旋で肉体持って「ただの人」になった貞子見ちゃった腑抜け感というか。後編はそういうのに襲われます。 【グリギンドン】さん 4点(2003-05-15 16:26:19) (笑:1票) |
3.前半は面白かったです。私としてはホラーの中でも怖いとは思っていなかったので、小さな子供たちと笑いながら観ていましたが、行楽地でピエロに会ったとき確実に怯えていました。失敗です。 【フィャニ子】さん 4点(2003-05-14 15:05:33) (笑:1票) |
2.これまでの経験から、キング作品の映像化には期待しない体質になっているので、ショックは少ない。にもかかわらずやっぱり、あ~あ…な出来だった。ベヴァリーがあまり美人じゃない(好みの問題だけど)のもちょっと減点…。最後のバケモノは、ああやって現物を見せられちゃうと、覚悟していた以上にしょぼい。原作は個人的にはキング作品の中でもベストのひとつに入る傑作だと思うので、未読の方は是非、読んでいただきたい。評価が変わること請けあい。 【愚物】さん 4点(2003-05-02 11:25:24) |
1.ラストは何だ!って思ったけど、前半は怖かったです。でも、最後あれは無いですよ・・・。 【cocooon】さん 4点(2003-04-28 17:04:09) |