17.インディのパクリっぽいのと、タイトルが変なのであまり好きじゃなかったんだけど、意外と面白い。娯楽映画としては十分楽しめた。CGもなかなか良かったし。でも虫は・・・嫌い。タイトルはやっぱり原題の方がストーリーを表してるような気がする。まあこれはこれで分からなくはないけど。 【智】さん 6点(2003-09-12 00:00:31) |
16.なかなかCGが良かったと思います。作品的にまあまでした。 |
15.ちょっと軽めなとこ(クールな洒落とか)がちょっと個人的好みに合わなかったかな・・・。飛行機操縦士のおじさんを勝手に殺すな!(苦笑)何か笑顔で敬礼なんかしちゃってるし。でもゴールドスミスの音楽にはただただ圧巻されました。ホルン最高! 【カワセミ】さん 6点(2003-06-24 15:37:24) |
14.うーん、まぁこんなもんだろうと 【テスター】さん 6点(2003-05-26 02:33:17) |
13.これって確か“ミイラ再生”ていう映画のリメイクだった気がする(ミイラ~は見たことないけど)設定はホラーなんだけど明らかにファンタジー色の強いコメディ。見てて飽きないからいいけど |
12.迫力はなかなかあった。だけど、インディー・ジョーンズの方が好きだなあ。 【ピルグリム】さん 6点(2003-02-16 13:53:07) |
11.単純にハラハラさせられました。特にあの虫が嫌なの!!一匹でも嫌なのにあんな大群で...寒気がする。 【cocooon】さん 6点(2003-02-12 14:08:01) |
10.CGが迫力ぅ!大作娯楽映画、スクリーンでみたほうがもっと見ごたえあるんだろうなぁ。ストーリー運びは想像どうり、こういったのが好きな人にとっては文句なしだろう。ブレンダンはコメディのほうが見ごたえあり。別に彼じゃなきゃダメってこともない役柄で、ギャラが上がって良かったねぐらいにしか思わな―い。 【チョリリ】さん 6点(2002-10-20 03:00:17) |
|
9.まあ、凡百のB級娯楽映画と大差ない。発想として面白いのは食肉スカラベぐらい。 【C-14219】さん 6点(2002-08-08 09:45:09) |
8.ミイラと戦うシーンがもっとみたかった。ミイラのCGは綺麗だったが途中から敵のボスミイラが人間になっちゃってCG意味ねぇ。 【両】さん 6点(2002-04-11 18:06:42) |
7. 典型的な娯楽映画 そこそこ面白い。 イムホステップだっけ?あいつの名前がなんか面白かった。 【ハマハマ】さん 6点(2002-04-02 18:50:37) |
6.なんの脈絡もないが、お約束だから当然のように展開していく…確かに私はお約束は好きですが、ここまで一方的にやられるとうんざりしてしまいます。「おい!」と突っ込みを入れられるポイントを故意に設定している辺りで点数UP。笑いを忘れないというか…笑いがなければ単なるB級の駄作って感じですが。ストーリー上、必ず必要な「邪魔キャラ」の演出は下手だなぁと思いました。 【王様】さん 6点(2001-12-25 11:32:05) |
5.もろインディのパクリってのは、日本版のポスターとロゴデザインだけじゃないですか? それ以外は基本的に別物でしたよ。オープニングのエジプトのシーンが立派で、想像してたB級映画のイメージが払拭されました。単純でハイテンポなストーリーとCGで作られるクリーチャーの数々は楽しませてくれましたが、今一インパクトと情緒感には欠けます。大量発生して襲ってくる虫に6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-08-25 00:44:40) |
4.インディ・ジョーンズかと思った 【にょにょにょ~】さん 6点(2001-05-09 13:08:14) |
3.単純な映画、それ故に気楽に楽しめる。CGも最高。しかしどうしても避けては通れない「インディ・ジョーンズ」と比較してしまうと、アクションシーンが少ないことに物足りなさを感じさせた。 【イマジン】さん 6点(2001-01-27 00:16:10) |
2.確かに面白いし、特撮もスゴイ!でも「レイダース(インディ)」のパクリでしょ。どうしても比較してしまうので・・・。 【DEL】さん 6点(2000-07-22 10:31:33) |
1.結構おもしろいけど、テンポよすぎてちょっと落ち着かないかも。それにしても、最近の映画ってCGで何でも出来ちゃうんですね。 【川川牛】さん 6点(2000-05-26 12:47:22) |