35.《ネタバレ》 う~ん、自分大坂人なんですけど、こういう見せ方しかなかったのかなあと感じます。野球は好きですが、この映画、ボールになるきわどい変化球ばかり投げてくるので、審判によっては「ストライク!」になる可能性もあります。自分的には四球を選びたい所ですね。阪神タイガースを応援しているのか、見せ物にしているのか分らないのです。最後はバースまで出て来るし。夢の中の夢のような。でも阪神ファン全てが気持ちよくなることはないんじゃないでしょうか。友人もだまってましたし。 【映画小僧】さん 5点(2004-03-10 16:59:31) |
34.テレビで見る分にはいいかと。駒田って悪役似会うよね。一茂はちょっと・・ 【たまごくん】さん 4点(2004-03-04 21:08:36) |
33.笑えないコメディを延々と見させられた 【am】さん 4点(2004-01-26 08:43:29) |
32.映画館ははもちろんレンタルでも勿体無く、テレビ放映で十分な作品と思っていました。先日テレビ放映されてたので観たんですが結論はテレビ観賞でも時間が勿体無いと思いました。 【guijiu】さん 2点(2004-01-02 15:01:33) |
31.ふふふ。ツッコミどころ満載すぎて言う事ありません。バースが出てきた頃には爆笑しました。 |
30.2003年、阪神優勝決定の前に気分を高めておこうと思ってみてみたが、 なんじゃこりゃ 【3737】さん 1点(2003-12-29 04:37:57) |
29.マスクしてて野球って・・・・・・ 【hiro】さん 3点(2003-12-21 17:01:00) |
28.阪神ファンである僕は、一茂が主人公をやること事態に嫌悪感が沸く。 全体的に目に付いたのは役者の下手クソさ。手を抜いてやってるのだろうか? 内容については何も言いたくない。嫌、言う必要がない。 |
27.今までの野球映画と比べれば、せっかくウソ臭くない映像になっているのに、プロ野球のルール自体が無視されてしまっている点にはしらけてしまいます。いわば企画モノの「架空優勝実況」のようなもので多くの観客の心をつかむのは無理でしょう。そもそも阪神が優勝しなければならないという動機自体、何のためだったのか途中で分からなくなってしまいます。「メジャーリーグ」のような、チームと一体になって達成感に浸るということもできません。せいぜい阪神ゆかりのお馴染みの面々の顔を眺めてニヤリと笑う程度。阪神ファン以外にとっては相当「イタイ」んではないかなあ・・・。 【神谷玄次郎】さん 4点(2003-12-18 23:16:00) |
26.長島一茂主演という段階でまともに見るような映画ではないことは明らかだが、主人公のキャラクター性だけはエンターテイメント性に優れたものだったのでもう少し巧く作れた気もする。なかなか真に迫ったスポーツ映画というものは難しいと思うが、あまりにもチープな作りには呆れてしまった。 【鉄腕麗人】さん 2点(2003-12-17 22:20:11) |
|
25.なんで、あんなマスクをして野球できるんだよ(笑)。ああいう会社のサラリーマンはアルバイト禁止じゃないのか?設定に無理がありすぎますよね。 【オオカミ】さん 5点(2003-11-30 21:21:10) |
24.まずは、全国1億2000万の阪神ファンの皆様、18年ぶりの優勝おめでとうございます!!!。日本シリーズは残念でしたけど、いい試合が多く楽しめました。タイガースは、これから常勝軍団と化してゆくため、こんな映画はもうつくれませんねぇ~。いや~残念(^o^)。わけわからん鶴田真由も許しましょう。なんでそこでバースやねん!も許しましょう。でもただ1つ許せないのは代打、八木が外野フライやったこっちゃっ!!(怒)。 【代打、八木!!】さん 6点(2003-11-25 20:30:17) (笑:3票) |
23.瓢箪から駒! |
22.今現在、TVは福岡ドームを映しています・・・頭に血が上りっぱなし眉間にシワが寄りっぱなし叫びっぱなしで、頭とノドが痛いです。今現在がこんな状態ですので、映画の出来云々を無視して心情を優先すれば僕としては10点しか有り得ないのですが、そうもいきませんのでできるだけ公平にレビューを書きたいと思います。一応そこそこは楽しめましたが、どうも作りの甘さばかりが気になって実際の野球の試合ほど興奮することはありませんでした。ただ、桧山や矢野ら阪神ナインや、田淵現コーチの微笑ましい演技(笑)などが見れて、なかなか良かったです。 【マーチェンカ】さん 5点(2003-10-18 20:20:42) |
21.期待せずに借りてきたのに、不覚にも泣いてしまいました。息子の野球シーンで・・・。こんなお父さんと息子、理想的。今の阪神の優勝と偶然にもかぶっているところがタイムリーな一本だと思います。 【ぼちぼちさん】さん 6点(2003-10-14 21:31:45) |
20.別に良いんです!バースが出ようと誰が出ようと細かいことは気にしない。楽しめたから良いんです!!!ちなみ私は阪神ファンではありません。 【映画大臣】さん 7点(2003-09-15 17:15:02) |
19.祝!阪神タイガース優勝!・・・・・と言う訳で。しかし元野球選手たちが演技をしている所為か、映像の作りもあって、個人的な感想として“はぐれ刑事純情派 野球版”って感じでしたが・・・・・ 【イマジン】さん 4点(2003-09-14 08:53:03) |
18.昨年、阪神ファンの友人数人と共に劇場まで出向いて観ました。優勝直前ということもあって今回レビューを加えさせていただきます。いや~正直、あまりの出来の悪さに正直驚きました。会話中心で進行するテンポの悪いストーリー展開。「弱小阪神」という非常に愛情対象にしやすい題材を扱いながら、どうも作り手の愛が感じられない作品のような気がしました。いや、もしくは愛情だけはあるのに映画作りの腕が拙過ぎてその情熱が空回りしてしまったか。予定調和な話も決して嫌いではないのですが、もっともっと面白く、盛り上がるようなストーリーに出来たと思います。日本の「メジャーリーグ」を作ろうとして、失敗してしまったんだろうなあ。残念。 【凛】さん 2点(2003-09-14 03:14:17) |
17.《ネタバレ》 だらだらとした展開や鶴田真由さん演じる奥さんの意味不明の言動、ぶよぶよバースの登場など納得できない点が多々有りましたが、不覚にもラストには少し感動してしまいした。 【クロ】さん 6点(2003-08-29 23:15:56) |
16.まあクオリティにどうこう言っても仕方ない類の映画なのかもしれないけど、もう少し盛り上がる内容に出来たと思う。設定自体は滅茶苦茶で漫画だけど、タイガーマスクの覆面投手というのはとても映画的に画面に映えていたし、阪神ファンじゃなくても胸高まるものだったと思う。それだけにあまりに陳腐な映画作りにはもったいない感じがした。 【スマイル・ペコ】さん 3点(2003-08-27 22:50:29) |