141.2での矛盾点を説明するためだけに、こんな作品を作ったとしたらお金の無駄。しかもやっぱり矛盾満載。まあ、でも、ダンプカーとかショベルカーとかがぶつかりあう破壊シーンはすごかった。それ以外には見所はナシ。T-Xがアンドロイドらしくなくて、とてもカワイイのって、良いのか悪いのか。シュワは年取ったなぁ・・・・・・。 |
140.Ⅱの方が良かった。シュワちゃんが州知事となった今ではⅣは ないのかな。 【たま】さん 6点(2004-01-04 01:11:22) |
139.最悪。T2をすべて否定してる。「恐れるな、運命は変えられる」ってコピーだって思いっきり嘘だった。 |
138.残念だ。こういう結末ならば、2で絶対に止めていてほしかった。ターミネーターシリーズじゃなければ、普通に楽しめるSFX映画だったのに。本当に残念だ。1と2が傑作(特に2が)であったのに、これで純粋にT2を楽しむ事が出来なくなってしまった事に寂しさを感じます。本作はまず俳優が良くなかったな・・・。T-Xの女優くらいでした、良かったと感じられたのは。また続編があるのだとしたら、もう嫌だな。。。続編を作ってしまった為に失敗した映画や作品は数多くあるけど、ターミネーターシリーズも残念ながら、その仲間入りを果たしてしまいました。 【はむじん】さん 5点(2004-01-02 23:15:51) |
137.やられた。 【にゅうたいぷ】さん 4点(2004-01-02 20:22:23) |
136.シュワちゃん、気ぃ抜きすぎなんじゃないのぉ~。表情がゆるい。…進化したはずの女体サイボーグも弱い弱い。あきれちゃうくらい弱い。頭も弱い。…期待してなかったから笑えたけどね。 【日雀】さん 3点(2004-01-02 00:18:56) |
135.ターミネーターは1,2が良かっただけにもったいない。やっぱり監督はジェームズ・キャメロンじゃないと・・・。T-Xが弱いし美人だし全然怖いと思えない・・・。大体からして雰囲気がSFアクションじゃないですよ。今回のはお笑いです。 【カジ】さん 6点(2004-01-01 21:52:45) |
134.期待せずにみたがそこそこみれた。 クレアデインズが老けた。 最初の新型女ロボットがでてくるシーンでケツまるだしがみれたので良かったw ジョンコナーが不細工すぎるイメージとちがった。
トイレの戦闘シーンには笑った。 DVDでみましたがDTSの音は最高 【arsha】さん 6点(2004-01-01 13:30:58) |
133.一言、物足りない。今回の相手は女と言う良い初期設定なのにそれを生かし切れてないのが一つ。ポスターから受ける期待感はもっと「おそろしー」ものだったのに、1やら2を何度も見てるうちにターミネーター慣れしてしまったのかな?性能の違いをこれでもかと見せつけて欲しかった。最後の終わり方は皆さんが言ってるほどは、がっかりしたものではなく、なるほどこれも有りだなと思った。 【うこっけい】さん 6点(2003-12-29 18:38:16) |
132.コナー達からJ・デイを防ごうという必死さが全然伝わってこない。終始のらりくらりしてる。やる気あんの?って思いました。最後のシェルターが閉まりそうな所なんて、ターミネーターをボーっと見てないで、自分らも急いでシェルターに向かわんかい!って思ったし・・。緊迫感はゼロに等しいと思います。他は、アクションが良い、T-Xが美しい、ストーリーはまあまあ、ってとこでしょうか? |
|
131. 自分の中では2は最高の作品だったため、それを超えることはないけど、良く出来ていると思った。クレア・デーンズってマット・デイモンに似てると思った。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-28 20:21:40) |
130.予告編でジョンを見た感想「岡村さんですやん」で、鑑賞後「やっぱ。岡村さんですやん」 |
129.驚きのあるような展開、設定はないが、そこそこまとまっていて、案外面白かった。ただ、配役がちょっと。今度のロボットは可愛らしすぎて全然こわくない。またその他の脇役たちもパットしなかった。 【駆けてゆく雲】さん 7点(2003-12-26 22:11:13) |
128.平均点もイマイチで辛口も多いですが、やっぱターミネーターはすごく面白いです。ストーリーもかなり分かりやすくていいし、シュワちゃんのT-850 VS T-Xの全編ド迫力のアクションシーンも凄い(ただ便器の中に顔を入れるのはちょっと・・・)。あと一番気になる上映時間も1時間50分と長すぎず、ちょうどいい(監督曰く『私は映画を2時間以上にはしない!』だって・・・)でした。主演のシュワちゃんは55歳ながらダイエット(する意味あるのかな?)で12年前と同じ体系でカッコいいし、あと好きなクレア・デーンズが少し老けていましたが(←まことに無念です)魅力的で綺麗で良かった。ただジョン・コナー役の彼はいただけない。イマイチ役にあってないと思う。【総合的】に娯楽エンターティメントとして素晴らしいの物なので9点です。 【ピルグリム】さん 8点(2003-12-26 18:47:40) |
127.ここのレビューを見てあまり期待せずに見たのですが結構面白かったです。アクションシーンは最初から最後まで飽きずに見れましたし、ストーリーもそんなに言うほど悪くなかったです。 【みどりいろ】さん 7点(2003-12-26 17:15:18) |
126.アクションは流石でしたね。自分は楽しめました。 【guijiu】さん 8点(2003-12-25 12:07:31) |
125.個人的には3作の中で一番嫌いだったです。ただ車道での争いにわ思わず汗・・・。そしてやはりターミネーターの執念には驚かされました 【job】さん 6点(2003-12-24 18:29:34) |
124.ターミネーターへの思い入れが無ければ楽しめる。最近のカンフーもどきに意気消沈しているせいか、ターミネーターならではの重量感ある戦いを再び観れたことは嬉しく思う。「1」「2」は人間ドラマとしても大変優れた作品であったが、今回は見る影も無い。エンドロールが無ければ100分という短さである。この作品に関しては、十分時間を掛けて欲しかったし、そうする義務があったはずである。ジョン・コナーの配役については、私も最悪と感じる。顔、存在感、行動と全てにおいてイメージとかけ離れていた。最後のオチなど二の次になってしまったほどである。 【まさサイトー】さん 5点(2003-12-24 01:49:40) |
123.最後の地下室シーンで「続・猿の惑星」思い出しのは私だけでしょうか?ストーリーにだんだん無理が出てくるところも似てたりして・・・ |
122.迫力はあったけど、普通のアクション映画でした。名前負け。まあ20年近く前の設定を引きずってるから設定の稚拙さは仕方ないとしても、タイムスリップ物の矛盾が気になるところ。また、新型が車をリモートコントロールするのだが、車のアクセルやハンドルはコンピュータ制御なんですか??ただの機械じゃないの??あと人物描写の無さにより、最後まで傍観者にさせられた。 |