68.TVにて2度目の試聴です。やはり、このシリーズの最高傑作はT2だな っていうのを改めてかんじましたね。シュワちゃんもそれなりに頑張ってて(笑)悪くないんだけど、ストーリー展開がちょっと甘すぎるのと、この緊迫した状況にもかかわらず、登場人物達の緊張感があまり伝わってこないんですね。やはり、サラ・コナー級のぶち切れキャラがいないとつまんないです。唯一T2にも出てた、研究所の所長さん?がカウンセリングに出てきたシーンは笑いましたが(あの顔が反則)。ファンサービスの為に作った最終シリーズとしか思えないのです。 |
67.そこそこ楽しめた。ただ、やっぱり1、2に比べると見劣りするねえ。 【ガッツ】さん 5点(2005-02-26 11:09:39) |
66.登場人物もターミネ-ターも今回は皆キャラに全然魅力がなかった。それに3のストーリーが1と2の話の展開を台無しにされた感じで少しショック。。1と2で感動してた私は一体何?って感じです。これを最後に締めくくってほしく無かったですね。 【civi】さん 5点(2005-02-18 13:26:34) |
65.過剰なほどに熱い。大ヒットした2を必死に追うが如く、形振り構わずに突っ走る。だがCGや演出に凝ったが故に肝心のストーリーが置き去りに。とはいえ2を思い出したりしてグッと来る場面もちらほら。あまりの酷さに涙が出そうになっただけかもしれないが(苦笑)。とんでもないものを見てしまった、という程ではないが心には残らないと思う。 【HIGEニズム】さん 5点(2004-11-25 13:39:45) |
64.ほんと2で終わってた方が良かったよ。おかんも全然面白くないって言うから、期待せずに見たんだけど、まあカーチェイスのシーンは凄かった。女ターミネーター、あんたいくらなんでも不死身すぎだよ!まぁ、すぐ死んじゃうとつまんないけどさぁ。2であんなにかっこよかったエドワードが大人になったジョン役のニック・スタールには納得いかない。クレア、普段はもっと可愛いのにおばはんみたいな頭してたね^^;それにしてもシュワちゃん老けたな~10年も経てば無理ないか。 【アンナ】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-11-22 20:45:38) |
63.グラフィック的には良いけどストーリー、衝撃度からして2の方が好きですね。まぁシュワちゃんの最後(?)の作品なんで5点入れさせてもらいます。 【あんどりゅ~】さん 5点(2004-10-02 22:10:09) |
62.ターミネーターシリーズに特に思い入れの無い僕にとっては、物議を醸したラストについてはなんの疑問もない、というかむしろつながりを考えると「こうあるべき」なんじゃないの?と。
..で、それはいいんだけどラストとか以前に映画の内容自体がつまらないのは勘弁してほしい。 派手でがちゃがちゃしてるだけで空虚なシーンの連続。見ていてあっという間に飽きる。 例えば冒頭のカーチェイスシーン、巨大クレーンカーなど使って金は思いっきりかかってるわけだが、内容はひたすら薄っぺらく、それが延々と続くもんだから見ていて激しく萎え。 (この感じは、以前どっかで見たな~と思ったら、そう「ザロック」のカーチェイスシーンのそれと似てる) 別の例でトイレで格闘のシ-ン。これ「トイレである意味不明」。なんでトイレなんだ..しょぼすぎるよ..と、まぁ一事が万事そんな感じ。 結局のところ、話自体のスケールが小さいのよ、とことん小さい。そのしょぼいお話を無駄に金だけかけて映像化してるから空虚に感じちゃうのかなぁ、と。
それから、この映画のヒロイン、登場シーンで30代かと思ってたら..23歳の設定なの?老けすぎだ..
【あばれて万歳】さん 5点(2004-09-17 11:25:55) |
61.車や建物や道路を破壊しまくり。ものは大切にしようと教えられた人間にとっては心が痛む。派手にやればいいってもんじゃないでしょ。女ターミネーターは結構かわいい。が、ストーリーはしょぼい。 【エンボ】さん 5点(2004-09-15 00:27:04) |
60.公開時は映画館で観るのをためらい、ビデオで観たけど正解だったよう。1、2作目のようなドキドキ感が決定的に足りていなかったかな。 【じゃん++】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-06-27 01:55:39) |
59.多くの皆さんが書かれていますが、何故ジョン・コナー役がニック・スタールなのでしょう、2から既に10年以上経っていれば、エドワード・ファーロングの方が良いのでは?と思いました。最低でも1で出てくるジョン・コナー役の俳優に似た人を使って欲しかった。ただ、ニック・スタールはジョン・コナーの父親、マイケル・ビーンに似てなくも無い・・・内容も代わり映えしないし、『次も作るよ!』みたいな終わり方、誰がT-850やるのだか、いっそうの事、T-850には引退してもらって、T-1000かT-Xが救世主になるって言うのはどう? 【みんてん】さん 5点(2004-06-24 08:31:09) |
|
58.期待しすぎた感がありますね、シュワちゃんを久しぶりに見ました。つまらなくも、おもしろくもなく、なんともいえない映画です。ビデオなら許せるかな… 【マキーナ】さん 5点(2004-06-17 18:20:59) |
57.ラストは良いです。「そうか、そういうきっかけだったのか・・」って感じで。ただ、T-2でリーダーをしていたジョン・コナー役に似た人―若しくはエドワード・ファーロングに似た人―をどうして使ってくれなかったのか・・・。貧弱な感じを出したくて、敢えてニック・スタールを起用したのでしょうが、何とも・・・。サラ・コナーのあっけない死に方にもショック。T-Xの登場よりも、ターミネーターの原型が出てきたシーンの方が良かった。クレア・デーンズに殊勲賞。 |
56.何がスゴイってそりゃあんた、青年期のジョンを演じたニック・スタールの「鼻の穴」のデカさしかないっしょ!!最初に見たときは冗談抜きで「なんで顔に丹波の黒大豆付けてんの??(しかも2個??)」って真剣に悩んじゃったよ!!でもまぁ良く観たら違ったんだけどね(クスクス)。それともし自分だったらあの鼻の穴に色々と隠しちゃうかもネ!!ちょっと無理すればT―800だって入るんじゃないかな??あ!核戦争のシェルターにするって手も!! 【ぶらき】さん 5点(2004-06-13 03:47:35) |
55.1,2と比べてしまうのでどうしても点数的には辛くなってしまう。最後のオチなどは良く考えられていたとは思うのだが・・・。見て損はしないが、人に勧めるほどの映画ではない。やはり、2で終わりにすべきだったと思う。 【ポンクー】さん 5点(2004-06-09 00:18:01) |
54.そこそこおもしろかったです。 お金のかかったアクションシーンとシュワちゃんを除けばB級映画の香りも少しでてきていい感じです。 このまま猿の惑星風に続編につぐ続編で人類の勝利までの戦いを描いて欲しいなー 笑。 【かじちゃんパパ】さん 5点(2004-06-08 08:43:03) |
53.前作が面白かっただけに、残念。T-Xはかっこいいね。最後の展開は意外と面白かった。 |
52.前作、前々作に較べると、確実に落ちる。が、一作品としてはそれなりに楽しめた。戦闘シーンはやはり格好イイ!ただ、エンディングがちょっと納得いくようないかんようなだが・・・。 また続編を作るなら、今度は未来の世界の話をお願いしたい。(シュワ氏不在でもいいんで) 【にっちょか】さん 5点(2004-06-07 00:32:31) |
51.T-Xはちょっとあっけなくやられすぎだと思う。結末もそんな好きになれなかったね。2がすごかっただけに残念ですわ。まあアクションはみる価値あったね 【rainbow】さん 5点(2004-06-02 10:31:16) |
50.1作目はターミネーターの戦慄すべく恐怖を描いた衝撃的な作品だった。そして2作目は親子の絆を軸にして展開される、強烈なメッセージを放った異色ヒーローもの。さて本作は? 監督がジェームズ・キャメロンではないので、ハナから期待はしていなかったんだが…。展開にしても描写にしても前2作をスケールダウンしただけで、そこには何ら目新しいものはなく訴えるものも脆弱だ。作り手はこのシリーズ、ドラマやメッセージ性に裏打ちされたSFアクション映画であることが分かっていたのであろうか。各登場人物を魅力的に描き切れていないのも致命的だし、コメディ調の演出もやり過ぎでシラける。演出、脚本共々図抜けた力量のあるキャメロン監督の手による前2作と比較されること自体、酷というのは分からなくはない。(作り手はプレッシャーもあっただろう) しかし、独創性や作家性がさほど感じられないというのはどういうことなんだろう。世評の芳しくない、エイリアンシリーズの「3」と「4」でさえも、作風の合う合わないは別として作り手の独創性と世界観は醸し出されていた。ただ、自分を見失っている薬中の若者が、自分を理解してくれる女性と出会い、希望と目的を見い出し立ち直る物語り、という視点から見るとそんなに悪くはない。だけどまぁ、前2作と切り離し、ド派手なカーチェイスが売りの“パロディ版”「ターミネーター」として見るのが正解でしょう。 【光りやまねこ】さん 5点(2004-04-16 11:23:40) (良:1票) |
49.アクションの見せ場だけで押し切ったって感じ。T1のしつこさ、T2の感動はどこへやら。これでシリーズも終わりでしょうか? 残念。 【ぶぅ】さん 5点(2004-04-11 21:42:08) |