58.まあ、ただのアクション映画として見たら普通に楽しめた。2には及ばないけれど。 【あしたかこ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-02 07:04:31) |
57.ターミネーター「3」というところがこの映画なによりの伏線だと思います。2と比べるとやっぱり辛い採点になってしまいますが、これだけみたら文句なく娯楽作。笑わせてももらいました。だが このシリーズなのにターミネーターをやっつけた→実はまだ生きているのループが少な過ぎませんかね。 【コムギコ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-30 23:01:14) |
56.激しいアクション・シーンの連続です。パート4も楽しみです。ただ、ジョン・コナーが小汚く感じたのはどうかと。E・ファーロングがよかったなー。 【ジム】さん 6点(2005-03-29 20:22:59) |
55.テレビにて二度目の視聴。見所はやはりカーチェイスか。あのダイナミックさ、人間の限界を無視した破壊こそがターミネーターと思わせてくれた。ただ散々いわれてる通りキャラクターに魅力が無い。特に女性の方。なんだかネタ切れな感じもして、前作、前々作と同じ様なシーンも多い。オチは好き。 【JACK】さん 6点(2005-02-26 21:53:23) |
54.あまり評判が良くないようですけど、ふつーに見れる映画でした。たしかに今までのターミネーターシリーズで見たことあるようなシーン(とくにアクションシーン)のオンパレードですけど、技術向上と、なんと言っても金かかってますから、モノの破壊シーンは迫力あります(無駄に壊してはいますが)。ちなみに、ダメだしすれば、2であんなに感動のラストシーンだったのに、わざわざまた希望の薄い状態にして3を作る意味があったのか?ということが言えます。やっぱりターミネーターは、「未来は白紙だ。自分たちで作り上げていくものだ」と言うメッセージが印象的だったので、今回の終わり方にしてしまうのなら、4を作って希望を持たせて欲しいと言うのもあります。 【A.O.D】さん 6点(2004-11-20 13:03:57) |
53.確かに主人公がエドワードのままだったら,平均点が1点くらい上がってたかも知れませんね.ただ見方によっては,1のマイケル・ビーンをショボくした感じと言えなくもないです.まあそれはそれとして,1,2の流れは忠実に守っているので,スケールは縮小したものの,無難に楽しめるレベルだと思いますよ.逆に言えば,マンネリということなんでしょうけど・・・ 【マー君】さん 6点(2004-07-19 15:55:47) |
52.冒頭、ジョン・コナーを見て「え!」と思ったが、「まてよ、訳あって整形したのかな、うん、多分、ね....」と自分に言い聞かせたが、『中学の同級生.....』というセリフで......あきらめた(爆)。一番の失敗は、敵役がせっかく女性(の風貌)なのに、それが殆ど生かされていなかったこと(う~ん、この意味は男性諸君ならわかりますよね)。あとは「2」と似たような追いかけっこ。それでもアクションシーンは飽きずに楽しめたのでこの点数です。(それにしても、たまには敵サイボーグが複数で現れてもおかしくないのになぜ一体ずつなのか?次回「TERMINATORS」に期待(嘘)) 【nizam】さん 6点(2004-06-22 12:53:55) |
51.ハリウッドに3匹目のどじょうは存在しない、そんな思いから、観るのを敬遠していた本作。シュワルツネガーの老い、キャメロンの監督降板、麻薬中毒のためキャスティングされなかったファーロングに代わりジョン・コナーを演じたニック・スタールのサル顔、サラ・コーナーの出演はなく、美しさに欠けるヒロインのクレア・デーンズなどなど、たくさんの不安材料がありました。が、これが意外におもしろかった。重量感のあるアクションシーンは、ハリウッドの意地を見ました。脚本も、思ったより悪くはない。ジョン・コナーが最後まで頼りにならないのはスカッしませんが、がんばったところでしょせんサル顔ですから、目をつむります。前作「ターミネーター2」を楽しめた人には、おすすめできるレベルだと思います。 |
50.冒頭のセルフパロディは全くもって残念。人気取りのためだけに、観客に媚びたギャグを入れるのはやめてほしい。今更、「キャ~、カワイイ」なんて言ってほしかったのだろうか。そもそも、「逃げ切れない恐怖感」という本来の醍醐味が欠けている。「逃げ切れる安心感」が漂うようじゃダメ。トラックのカーチェイスはド迫力で大満足だが、見所がそれだけでは寂しい。 【やすたろ】さん 6点(2004-06-19 00:58:13) |
49.期待してなかったけど以外と面白くてびっくり。ターミネーター2からどう繋がるんだろう?と 思ってたけどいざ見たら納得。ただT-Xがしょぼかった、やっぱ敵役が女だと弱いイメージが先行する。 【ken】さん 6点(2004-06-11 18:34:34) |
|
48.ターミネーター4の為の映画ですね。4に期待します。 【リーム555】さん 6点(2004-06-06 18:54:25) |
47.アクションはなかなか楽しめました。 でも映画が終わった後に湧き起こる独特のカタルシスが得られなかったのが残念。 2の時の努力は一体なんだったの?と言いたくなる 【weber】さん 6点(2004-05-01 14:32:36) |
46.女ターミネーターは髪をおろした方が可愛い。 髪を上げてネックレスつけて服をバッチリキメるヒマがあるなら早くジョンを見つけなさい!! 【真尋】さん [インターネット(吹替)] 6点(2004-04-24 17:30:33) |
45.T-Xって強いのか?ありとあらゆる武器に変化する腕、その美貌を生かして心にもつけこむ最強のターミネーターと言うわりには前作の液体金属ターミネーターの方が強かったのでは・・・監督が変わってしまったことはもちろん、前作の少年コナーが薬物中毒治療中で出演不可能となっていたこと、あまり続編という感じがしませんでした。でもカーチェイスはCGではなく生の迫力なのでさすがにすごかったです。予告編はものすごい期待出来るものだったのにな…しかしラストは衝撃的です! 【ちーた】さん 6点(2004-04-12 00:11:37) |
44.続編があるような終わり方だったので なぜか安心。しかし、シュワちゃんがかなり 弱く見えた。 【幕ノ内】さん 6点(2004-03-31 19:24:07) |
43.ちょっと期待はずれだったが、一応楽しめた。特段人には勧めず。 |
42.ラストの終わり方、僕は好きです。 【粉】さん 6点(2004-03-13 20:52:56) |
41.カーチェイスシーンはかっこよかったけど、ジョン・コナーがファーロングじゃないのはちょっと納得いかないです。早くカムバックして欲しい!! 【ジョナサン★】さん 6点(2004-03-11 13:30:09) |
40.いきなりジョン・コナーがブサイクになってるやん!エドワード・ファーロング君のクールで殺伐とした面影はどこへやら…いきなりゲンナリ(~o~) ド派手なアクションシーンはそれなりに見応えがあったけど、やっぱこの物語は心のつながりがストーリーにもっと盛り込まれてないとダメな気がするな~。ジョンが無駄におっきくなってしまったため、彼自身もある程度未来を予期しているのでそういうアプローチの仕方も難しかったとは思うけど… 現代なのに機械が過去の作品の未来以上に未来っぽくて違和感もあったしね。 このレビューにおいて私は前作に唯一の満点をつけているのでどうしても辛くなってしまいます。 |
39.1にあった絶対的な力への緊迫感、2にあった機械の葛藤という深いテーマは影を潜め、ただ純粋なアクションエンターテイメントに変身したのが今作の位置づけでしょう。何も考えずにリラックスして見ることの出来る娯楽作品として、評価できる。 【コーヒー】さん 6点(2004-02-07 22:48:13) |