28.残念だ。こういう結末ならば、2で絶対に止めていてほしかった。ターミネーターシリーズじゃなければ、普通に楽しめるSFX映画だったのに。本当に残念だ。1と2が傑作(特に2が)であったのに、これで純粋にT2を楽しむ事が出来なくなってしまった事に寂しさを感じます。本作はまず俳優が良くなかったな・・・。T-Xの女優くらいでした、良かったと感じられたのは。また続編があるのだとしたら、もう嫌だな。。。続編を作ってしまった為に失敗した映画や作品は数多くあるけど、ターミネーターシリーズも残念ながら、その仲間入りを果たしてしまいました。 【はむじん】さん 5点(2004-01-02 23:15:51) |
27.完結作「T2」の思想を覆してまで創った「T3」。興行的な面からみれば、全くの新作より確実に収益が見込めるのだから、一部の観客の反感を買っても、その甲斐があるのだろう。ラストから推測すると、この先かなり引っ張りそうな気配、「T6」くらいまでやり兼ねない。スターウォーズじゃあるまいし・・。それにしても、素朴な疑問だが、ターミネーター(T-X、T-1000含めて)はなんでいつも1人で来るの?マトリックスのエージェント・スミスみたいに100人ぐらいで来れば簡単に決着がつくはずだろうに・・。 【STYX21】さん 5点(2004-01-02 00:27:02) |
26.さすがに映像は迫力はあるんだけど、さて何が良かったかと言われると全く「薄い」作品でしたねー。やっぱりコナーにはエドワードを使って欲しかったですよね。役者がしょぼい。始めから終わりまで「どこかで観たような」場面の連続で全くひきつけられるものがありません。続編を感じさせるラストは減点でしょ。お金を払って映画館に行った人にあれは失礼だと思います。もし彼が救世主なる存在だとしても、世間の人と交わりをもたないあんな人格じゃぁ、運命だとか能書きたれても私は彼をリーダーとして尊敬する気持ちにはなれません。むしろ私は、かれは自殺した方がええんちゃうか?って感じましたよ。だって彼もそれをしようとした場面があったし、結局は運命だとか言って、自分の力で未来を切り開く意思すら全く感じさせないし。あとこの映画、「2」では安易に人を殺すななどと言っておいて、今回はまた安易に人を殺しすぎです。これでは、2のヒューマニズム(ちょっと)に泥を塗る行為でしょう。そして彼女の方にしても、恋人が殺され、父親が殺されてるのに悲しくないんでしょうか?私はこの映画は好きになれませんでした。これは全く目新しさのない、何のために作ったか理解に苦しむ作品でした。ちょっと厳しいけど商売目的に作ったんじゃないかと思ってしまいました。 【たかちゃん】さん 5点(2003-12-28 21:34:01) |
25.ターミネーターへの思い入れが無ければ楽しめる。最近のカンフーもどきに意気消沈しているせいか、ターミネーターならではの重量感ある戦いを再び観れたことは嬉しく思う。「1」「2」は人間ドラマとしても大変優れた作品であったが、今回は見る影も無い。エンドロールが無ければ100分という短さである。この作品に関しては、十分時間を掛けて欲しかったし、そうする義務があったはずである。ジョン・コナーの配役については、私も最悪と感じる。顔、存在感、行動と全てにおいてイメージとかけ離れていた。最後のオチなど二の次になってしまったほどである。 【まさサイトー】さん 5点(2003-12-24 00:29:53) |
24.迫力はあったけど、普通のアクション映画でした。名前負け。まあ20年近く前の設定を引きずってるから設定の稚拙さは仕方ないとしても、タイムスリップ物の矛盾が気になるところ。また、新型が車をリモートコントロールするのだが、車のアクセルやハンドルはコンピュータ制御なんですか??ただの機械じゃないの??あと人物描写の無さにより、最後まで傍観者にさせられた。 |
23.そこそこテンポ良く楽しめるアクション映画ではあると思います。 ただターミネーター・シリーズの続編としては、“作ってほしくなかった”作品です。 シュワちゃんとターミネーターでやればそこそこ稼げるという安易な意図が見え見えですね。アクションシーンも確かに技術の進歩で楽しめますけど、T2をリアルタイムで見た時のインパクトには遠く及びませんし、それは敵役のターミネーターにしても同じ。前の方が全然強いじゃん。ストーリーに限ってはハッキリ言って問題外。ただこのシリーズをもうちょっと続けてみようかな?みたいなものでしかないです。この映画が作られてしまった事が残念でなりません。 【三毛たま】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-21 22:23:04) |
22.敵弱い。あんなんでやられちゃいけない。男の子汚さすぎ。良かったのはカーアクション。ラストは意外。 【wlon】さん 5点(2003-12-21 03:23:05) |
21.救世主も破壊がなければただのホームレスといった序盤のジョン・コナーになにやら世紀末のオカルト本で嬉々としてハルマゲドンを語り社会のリセットを願った人達を思い出してしまったけれど、それ以外はただのアクション映画でしたね。女ターミネーターも華があっていいかなと思ったけど存在感なかったし。最後に戦争を回避できなかった辺りは2と比べて点数低くしたけどちゃんとしていたなとは思った。 【こま】さん 5点(2003-12-21 02:30:41) |
20.迫力のアクションシーンとどこまでも襲ってくる女ターミネーターでストーリーの薄さを隠すつもりだろうが、そうはいかない。ミスキャストも否めない。ニック・スタール・・・いくらファーロングがラリったからってもうちょっとマシな人材連れてこれんのか!?サルはいらん!!! |
19.みたときは普通にたのしかったけど…終わり方にムチャがない?ていうかやっぱり2がいいなー・・・2のかっこいいジョン・コナーがよかった。 なんでこんなに顔がかわったの?おなじ俳優つかえばよかったのにぃ 【ギニュー隊長★】さん 5点(2003-12-14 16:03:07) |
|
18.続編っつーかパロディ臭い。男性ストリップの所で☆サングラスをかけるところはバカ映画のノリだし、警官に止められたTXがおっぱいを大きくするところはパクリポルノみたいだし。にしても、TX弱いなぁ。ヘリ如きにやられんな。それでも最新型か?メカニックがヘボだったのか?シュワルツネッガー知事が車を殴るシーンはストⅢ3rdのQが車ぶっ壊してるみたいで可愛い。でも、昔に比べると大分しぼんだねぇ、知事。空気が抜けたようですね。先生は風船ですか?ラストは色々あるけどまあ好きにしてちょーだいって感じだったなぁ。まだ続編あるの? 【山岳蘭人】さん 5点(2003-12-06 22:33:18) |
17.かなり期待して観にいったのに・・・。もはやアクションが凄かったこととラストは思わず「はぁ?」と声に出して言ってしまいそうになったということしか記憶にない。4はもういらんで。 【諸葛桂】さん 5点(2003-11-28 21:43:02) |
16.やっぱり今までのターミネーターではなくなってしまった。最後のオチは微妙だったが、今までにない終わり方だったので割と好き。でも中盤のバトルは特に盛り上がるところも無いし、前二作のように興奮するところも無かった。矛盾してる所もたくさん。ってジョン!絶対あれは人違いで、本物のジョンがいるはず!もう一回探してみてくれよ! 【マーキュリー】さん 5点(2003-11-16 22:40:28) |
15.一番の見所はシュワの裸でしょう。 【犬】さん 5点(2003-11-10 00:14:20) |
14.絶対にT4はないよね。作ったら怒ります。 【つむじ風】さん 5点(2003-11-09 04:38:09) |
13.活劇の喜びとジョンコナーの哀しみ 【ポジティブ】さん 5点(2003-11-03 20:31:24) |
12.この映画2回みました。さて、やはり前作の1,2と比べてしまうと、かなり評価落ちます。なぜなら、前2作のストーリーをめちゃくちゃにしてしまったからです。T2で、破壊したはずのスカイネットは、存在するし、ラストは、サラ・コナーの努力がむなしく、なる展開だし。これから、核戦争後、マシンと人間の戦いのストーリーとなるのでしょうが、続編などみたくもありません。 【G&G】さん 5点(2003-10-26 13:02:10) |
11.前2作あれだけがんばっててアレかよ。つーかあの女ターミネーター強いかいまいちよくわからんな。最初のすっぱだか期待したのにあれかよって感じだし。 【たましろ】さん 5点(2003-10-17 00:08:17) |
10.T1、T2を期待して見たので落差でがっかり。主人公もヒロインも魅力ゼロ。ラストだけはちょいと面白かったけど。シュワちゃんが50歳を越してあの肉体には正直賞賛だけど。 【あきんど】さん 5点(2003-08-31 22:49:37) |
9.微妙だったなぁ、他の方も書いているように後味が悪い。ターミネータって、続編あるのかな?なんかそんな感じの終わり方にも思えたんだけど。ただ結局彼らが話してた結末(?)が変わらないんだとしたら、やっぱりさらに後味悪いですよね。 【にゃん♪】さん 5点(2003-08-26 00:13:00) |