261.前作までを(最終的に)全否定してるってところがダメ……。これがあの「ターミネーター」の続編というのでなければ、もう少し点は上がるのですが……。アクションに1点差し上げます。 【チャコ】さん 1点(2004-11-05 17:57:55) |
260.これはひどい…。ネタが無いから「女ターミネーターにしよう」みたいな子どもじみた発想がすでに世紀末的。だったらオカマとかホモのほうがまだ見れる。肝心のターミネーターもまったく存在感なし。だいたいシュワちゃんも仮にも州知事なのにあんなに街破壊していいんかい(笑)これで当選したんだからアメリカって国はおもしろいよなー。 【ジョージア】さん 0点(2004-11-03 04:13:04) |
259.グラフィック的には良いけどストーリー、衝撃度からして2の方が好きですね。まぁシュワちゃんの最後(?)の作品なんで5点入れさせてもらいます。 【あんどりゅ~】さん 5点(2004-10-02 22:10:09) |
258.評判がとても悪かったので全く期待せずに観たら、意外に楽しめました。金掛かってますね~。 【がーぷ】さん 7点(2004-10-01 00:30:58) |
257.車や建物や道路を破壊しまくり。ものは大切にしようと教えられた人間にとっては心が痛む。派手にやればいいってもんじゃないでしょ。女ターミネーターは結構かわいい。が、ストーリーはしょぼい。 【エンボ】さん 5点(2004-09-26 02:13:05) |
256.どんどん点数が下がっていく…ある意味シリーズ物の宿命なのでしょうか? お金はかかってるんでしょうけど、景気よく物を壊せばいいってもんじゃないと思いますね。みてるだけで疲れてしまいました。ストーリーは薄いし、なんかガッカリ…。期待して見た訳では決してないのに、期待を上回るつまらなさだったかも…。 【あかりん☆】さん 3点(2004-09-18 23:51:41) |
255.ターミネーターシリーズの中で見たのはこれだけ・・・・ってゆうより興味が無かった、州知事になったおじさんの作品を観るのには少し勇気が必要、しかし観たあと印象に残るものはナシ・・・ここまで続けるのも大変だなぁ~。4とか出ちゃったりするの? 【愛しのエリザ】さん 4点(2004-09-18 15:35:36) |
254.ターミネーターシリーズに特に思い入れの無い僕にとっては、物議を醸したラストについてはなんの疑問もない、というかむしろつながりを考えると「こうあるべき」なんじゃないの?と。
..で、それはいいんだけどラストとか以前に映画の内容自体がつまらないのは勘弁してほしい。 派手でがちゃがちゃしてるだけで空虚なシーンの連続。見ていてあっという間に飽きる。 例えば冒頭のカーチェイスシーン、巨大クレーンカーなど使って金は思いっきりかかってるわけだが、内容はひたすら薄っぺらく、それが延々と続くもんだから見ていて激しく萎え。 (この感じは、以前どっかで見たな~と思ったら、そう「ザロック」のカーチェイスシーンのそれと似てる) 別の例でトイレで格闘のシ-ン。これ「トイレである意味不明」。なんでトイレなんだ..しょぼすぎるよ..と、まぁ一事が万事そんな感じ。 結局のところ、話自体のスケールが小さいのよ、とことん小さい。そのしょぼいお話を無駄に金だけかけて映像化してるから空虚に感じちゃうのかなぁ、と。
それから、この映画のヒロイン、登場シーンで30代かと思ってたら..23歳の設定なの?老けすぎだ..
【あばれて万歳】さん 5点(2004-09-17 11:28:35) |
253.アメリカの、州知事が出ている、という点では面白い。 ラストは「まさかそんな事はないだろう」と思っていたことが現実に。 私の頭がハリウッド級なのか?そんなわけはないが。 |
252.シュワちゃんが出る最後の「ターミネーター」になるのかな。ジョン・コナーがなぁ・・・ 【紅蓮天国】さん 6点(2004-09-07 04:19:34) |
|
251.ターミネーター4の為の映画ですね。4に期待します。 【リーム555】さん 6点(2004-09-02 11:54:03) |
250.本当に映画館で観て良かった\(^-^)/ だって冒頭のカーチェイスなんかBGMがほとんどなかったからダイレクトに体に響いてきて大変良かった。やっぱり「ターミネーター」シリーズは最高っす!でも正直公開前はどうなる事かと思ったよ。だってあの「2」の続編なんて無理があるし、なにせ監督さんやキャストも違うんだからちょっと心配したんだけど、観てみてもう最高だった。他のレビューはショックな事にイマイチな評価になってるけど、俺はハマった。凄かった。 【フージー】さん 10点(2004-08-31 23:43:21) (良:1票) |
249.小松左京じゃあるまいし今さらあのラストはちょっと… 加速器ネタは上手いと思ったけど、最後のやられ方も説明不足。液体金属なはずなのに。「エイリアン」シリーズも3作目で失速したのを思い出しました。ただ前半のアクションが物凄いので点数やや高め。 【番茶】さん 7点(2004-08-15 23:18:00) |
248.ターミネーターシリーズにしてほしくないです 2で頑張った意味がまったくないだろが。女ターミも可愛いだけで弱いし、1,2のリンダ・ハミルトンと比べるとそこまで可愛くないけど! で結局あれ落ちてきて地球やばいし1番終わってんのはリンダ・ハミルトンでてないししかも死んだ設定ってふざけんな、クレア・デーンズかわいいけど1、2のリンダのほうがかなりかわいかったんで後からヒロインしてもかわいさも結構なくなる でもこんな映画だったらリンダさん出たくないって無理もねえし 2で終わっとくべきだったのでは!! 【ようすけ】さん 2点(2004-07-27 22:33:47) |
247.確かに主人公がエドワードのままだったら,平均点が1点くらい上がってたかも知れませんね.ただ見方によっては,1のマイケル・ビーンをショボくした感じと言えなくもないです.まあそれはそれとして,1,2の流れは忠実に守っているので,スケールは縮小したものの,無難に楽しめるレベルだと思いますよ.逆に言えば,マンネリということなんでしょうけど・・・ 【マー君】さん 6点(2004-07-19 15:55:47) |
246.こんなラストは嫌だ~。苦悩とかもあんまりしてほしくないです。それじゃ、人間じゃないですか。ただのアクション映画としてならそこそこ派手で観れるんですが、“ターミネーターシリーズ”かと言われるとちょっと…。 【金子淳】さん 4点(2004-07-15 02:59:18) |
245.ラストが少し物足りなさを感じたし、エンディングが暗い。しかし前作みたいにしつこく追われるという緊迫感はある(単に敵が女性になっただけという気もするが)。1作目、2作目より質は落ちるが、それでもアクション映画としては面白いレベル。 【くうふく】さん 7点(2004-07-15 00:52:13) |
244.猿の惑星で言うと「猿の惑星・征服」のような映画。 |
243.クレア・デーンズがおばさんになってた・・・悲しい。シュワちゃん無理ありすぎ。歳誤魔化しすぎで蝋人形みたいだった。それに主役の人オーラ無さすぎ。CGがショボすぎ。そのショボイCG多用しすぎ。なんていうか・・・映画自体に勢いがなさすぎです。映画が歳をとったのかそれとも作ってる人が年寄りなのか。これは作らないほうがよかった。 【Robbie】さん 3点(2004-06-27 12:21:49) |
242.シュワちゃん、50過ぎてあの肉付きは本当にターミネーターだっ、と思いきや眉毛の中に白髪!! もの悲しくなった。 【コジコジ3】さん 3点(2004-06-27 10:27:31) |