50.期待した分だめだったかな。2ではCGのすごさと出演者のキャラ全部が気に入っていたのに今回はそれがなかった。それにしても今、どんな映画もすごいCGつかってるし、度肝を抜く新しいCG作るのホント難しいと思う。。 【ノス】さん 4点(2005-01-19 00:58:50) |
49.一度見たら充分という映画ではないでしょうか。後味悪いです。ターミネーターシリーズ大好きだったのに。。。前作で終わったシリーズに、無理やり続編をくっつけた時点で問題がある気がします。女ターミネーターも前作の半分以下の存在感。あとは皆さんがおっしゃっているとおりです。(VIDEO、日本語吹替版) 【mhiro】さん 4点(2005-01-07 19:41:06) |
48.主人公、ヒロイン、女ターミネーターに全然魅力を感じないほどアレなキャスティングと設定だったけど、アクションは迫力あったし、機械の故障でピンチ!とか重要アイテムをどっかに忘れてきた!とか落としちゃった!等の最近定番の無理矢理な緊迫シーンがなくて、イライラせずに最後まで一気に見られたのは良かった。ただ、全2作からの続編としては認めたくないなぁ。パラレルワールドのお話で、無かった事にしておきます。 【リン】さん 4点(2004-12-10 03:46:33) |
47.どうしようもないもの作っちゃったね・・。 【ネフェルタリ】さん 4点(2004-11-29 09:34:35) |
46.《ネタバレ》 2の感動はなんだったのかと小一時間。でもあの最後は必然ですね。 【ロカホリ】さん 4点(2004-09-20 23:15:07) |
45.《ネタバレ》 ………。見なきゃよかった。折角皆さんが警告してくれたのに…。見ない方が幸せでした。撃沈です…。多分あのラストにショックを受けているだけだと思いますが…。中立の目で見てれば7点はつけられると思いますが…。レンタル代300円は妥当だと思いますが…。(以下永遠に続く…。)でも、「無事審判の日は回避して、ヒャッホー。これからもアメリカの繁栄は続くのだああ。」ってラストよりは良心的なのでしょうか。私にはわかりません。少し時間を下さい(泣く)。だってかわいそうじゃない。ジョンが…。 【とんぼい】さん 4点(2004-09-19 21:18:18) |
44.ターミネーターシリーズの中で見たのはこれだけ・・・・ってゆうより興味が無かった、州知事になったおじさんの作品を観るのには少し勇気が必要、しかし観たあと印象に残るものはナシ・・・ここまで続けるのも大変だなぁ~。4とか出ちゃったりするの? 【愛しのエリザ】さん 4点(2004-09-18 15:35:36) |
43.アメリカの、州知事が出ている、という点では面白い。 ラストは「まさかそんな事はないだろう」と思っていたことが現実に。 私の頭がハリウッド級なのか?そんなわけはないが。 |
42.こんなラストは嫌だ~。苦悩とかもあんまりしてほしくないです。それじゃ、人間じゃないですか。ただのアクション映画としてならそこそこ派手で観れるんですが、“ターミネーターシリーズ”かと言われるとちょっと…。 【金子淳】さん 4点(2004-07-15 02:59:18) |
41.猿の惑星で言うと「猿の惑星・征服」のような映画。 |
|
40.いまいちでした。2のほうがずっといい。それにシュワちゃん、若い女性に暴力はいけません。 【杜子春】さん 4点(2004-06-16 22:56:20) |
39.話の流れは良かった。でもシュワちゃんと敵の戦力の差が仕方ないけど切なすぎる。なくても良い作品。 【Aキト】さん 4点(2004-06-15 19:54:04) |
38.そんな、無理に作らなくても。シリーズが3作目で臨終を迎えるパターンって多いね。 【マックロウ】さん 4点(2004-06-14 09:09:02) |
37.見てて穴が多いけどラストは面白かった。 たしか2のジョンコナー役の人は今ドラックの更生施設にいるらしい 【ムート】さん 4点(2004-06-13 14:26:57) |
36.消化不良。ターミネーターの続編に無理にしないで別のタイトルでやったら印象は違ったかも。自分だけかもしれないがラストの場面で猿の惑星を思い出した。 【miso】さん 4点(2004-06-07 02:15:34) |
35.ジョン・コナーがブサイクすぎ。華がない。ダメダメ。 女ターミネーターも気持ち悪いだけ。 ストーリーもダメダメ。結局いいとこなし。 【gyu_yan】さん 4点(2004-04-28 23:00:18) |
34.《ネタバレ》 一作目、一作目+二作目それぞれ一つの物語として完結していたんですが、こちらは明らかに続編製作を前提とした橋渡し的位置付けなので、見終わった後も満足感を得られなかった。特に2の努力が無かったことにされたのが悲しい。他にも、女ターミネーターの恐怖感が皆無(近年のアクション映画の常として、どんなに設定上強くても主人公は殺せないと分かっている)、シュワがまた味方でマンネリ、未来の最終的なリーダーはジョンでなく、今頃登場した彼女になりそうなどの基本設定の破壊等々、観れば観るほど不満がたまる作品になってしまった。CGも当然派手だけど空回りの感が強い。なぜこんなことになってしまったのか。 ターミネーターのシリーズとして考えなければ、猿の惑星の一作目みたいな虚無感を評価できたかもしれない。 【次郎丸三郎】さん 4点(2004-04-23 16:06:07) |
33.あらららららって感じ。 【ぷー太。】さん 4点(2004-04-06 00:11:03) |
32.アーノルド・シュワルツェネッガーの映画なんて観るの何年ぶりかなぁ。ってくらい観てません。相変わらずですね。異常なくらい筋肉ムキムキで彼に役づくりはあり得ないのでしょうか。痩せてみるとか、演技の勉強するとか(笑)。ちなみにアイルビーバックって流行語なの?記者会見でも言ってたし、やたら気に入ってるみたいですね。それとT-Xってあややじゃないよねぇ。 【wish】さん 4点(2004-03-27 01:28:36) |
31.《ネタバレ》 えっと…正直言って、「2で終わっときゃ良かったのに」って感じです。クレアデーンズがオバハンにしか見えないし、シュワちゃんは老けちゃったし、見せ場がどのシーンなのかイマイチよく分からないし、女ターミィが怖くないしで、監督が違うだけでこんなにダメになるの?って思いました。何より、何でジョンがエドワードファーロングじゃないんですか?!エドワードがヤク中だとかアル中から立ち直れなかったから降ろされたって噂があったようですが、それにしたってあんな猿顔をジョン役にするなんて…。でもラストだけは、こっちの予想を裏切るかたちだったのでよかったかな。 【みさえ】さん 4点(2004-03-11 11:24:51) |