72.ターミネーター4の為の映画ですね。4に期待します。 【リーム555】さん 6点(2004-09-02 11:54:03) |
71.《ネタバレ》 まあ、監督代われば作品も変わる訳で。中盤の、所謂「重量級アクション」がツボだった。ラストも意外でいい。「次」を期待させる。それ以外の、あまり練られてない脚本にはガッカリだが、まあこんなものでしょう。 【じゃじゃ丸】さん 6点(2004-08-16 16:46:08) |
70.確かに主人公がエドワードのままだったら,平均点が1点くらい上がってたかも知れませんね.ただ見方によっては,1のマイケル・ビーンをショボくした感じと言えなくもないです.まあそれはそれとして,1,2の流れは忠実に守っているので,スケールは縮小したものの,無難に楽しめるレベルだと思いますよ.逆に言えば,マンネリということなんでしょうけど・・・ 【マー君】さん 6点(2004-07-19 15:55:47) |
69.《ネタバレ》 偉大なるマンネリ。「水戸黄門はストーリーがいつも同じで安心して見ていられる」と思う人にオススメします。物がたくさん壊れて、さぞかしお金がかかっただろうなと思うけど、旧作に比べて迫力と深み不足のB級作品。ほかの方々も書いているようにニック・スタールがしょぼい。ちょっと新しいかなと思ったのは、最後のほうでシュワちゃんがプログラムを改変されてしまい、当初の任務と、改変されたプログラムの指示との間で、苦悩??するシーン。でもそれもあっさり解決されちゃってがっかり。それにしても、なんで敵は10年に1回しか来ないのか? 本当にジョン・コナーを抹殺したければ、毎日来てもいいし、1回に100人くらい来てもいいし、もっと大昔にさかのぼってもいいのに。答-->そんなことしてたら映画にならないから。そう思うとバカバカしくなります。 【チョコレクター】さん 6点(2004-06-28 15:21:01) |
68.ハリウッドに3匹目のどじょうは存在しない、そんな思いから、観るのを敬遠していた本作。シュワルツネガーの老い、キャメロンの監督降板、麻薬中毒のためキャスティングされなかったファーロングに代わりジョン・コナーを演じたニック・スタールのサル顔、サラ・コーナーの出演はなく、美しさに欠けるヒロインのクレア・デーンズなどなど、たくさんの不安材料がありました。が、これが意外におもしろかった。重量感のあるアクションシーンは、ハリウッドの意地を見ました。脚本も、思ったより悪くはない。ジョン・コナーが最後まで頼りにならないのはスカッしませんが、がんばったところでしょせんサル顔ですから、目をつむります。前作「ターミネーター2」を楽しめた人には、おすすめできるレベルだと思います。 |
67.冒頭のセルフパロディは全くもって残念。人気取りのためだけに、観客に媚びたギャグを入れるのはやめてほしい。今更、「キャ~、カワイイ」なんて言ってほしかったのだろうか。そもそも、「逃げ切れない恐怖感」という本来の醍醐味が欠けている。「逃げ切れる安心感」が漂うようじゃダメ。トラックのカーチェイスはド迫力で大満足だが、見所がそれだけでは寂しい。 【やすたろ】さん 6点(2004-06-19 00:58:13) |
66.期待してなかったけど以外と面白くてびっくり。ターミネーター2からどう繋がるんだろう?と 思ってたけどいざ見たら納得。ただT-Xがしょぼかった、やっぱ敵役が女だと弱いイメージが先行する。 【ken】さん 6点(2004-06-11 18:34:34) |
65.ジョン・コナーの顔が変わりすぎ。。。 【ケンジ】さん 6点(2004-06-11 00:54:31) |
64.《ネタバレ》 なかなか面白かったですね^^土派手なアクションと色々物を豪快に壊すところは2を受け継いでて納得でした。ただどうしても2と比べてしまいますね。単作で考えるとなかなかいい作品なんですが。しかしこのシリーズは本当、主人公達の周辺の人間は可哀想ですね(笑 意味なく殺されたり、無残だし 【トシ074】さん 6点(2004-06-09 15:47:29) |
63.《ネタバレ》 【ラストに触れています。未見の方は読まないこと】やっと見た見たT3!!というわけで2が素晴らしく面白かったので、期待しまくって見たんですがちょっと期待し過ぎたかな・・・。アクションシーンの方は、T-850vsT-Xの迫力あるバトルを筆頭に、壊しまくりのチェイスシーン、激しい銃撃戦など、息を飲んで見てしまうアクションシーンがたくさんありました。脚本も、最後で核戦争を阻止してジ・エンドのありきたりのラストではなく、最終的には核戦争が起こってしまうというラストだったのでそれが逆に良かったと思います。だからアクション&脚本では本当に申し分がないです。ただ・・・。【映画を盛り上げる音楽】が少ないのが悲しい。い~やアクションシーンや物語自体が良かっただけにそれが余計惜しい!!特にカーチェイスシーンで目立った音楽を使わないのはイカンだろう!!もしあのシーンで「ダダン、ダン、ダダン!ダダン、ダン、ダダン!チャララ~♪」なんて流れていたら8~9点は間違いなく献上していたと思います!それに例の格好いいテーマ曲がエンドロール以外流れないのも惜しいし、雰囲気が違いすぎるのも難かも。3を前作などと比べてはいけないとは分かっていましたが、やっぱり比べてしまいました・・・。(笑)点数・・・【音楽とテーマ曲が少ない】【雰囲気が違いすぎる】から6点です。 |
|
62.《ネタバレ》 世評の悪さを前もって知っていたので鑑賞前は全く期待していなかったが、意外に面白かった。コミカルな場面が多く人類消滅というストーリーの割には少々シリアスさに欠けると感じたが、あのラストで帳消しである。1及び2のファンの人が文句を言うのも気持ちは分かるが、このラスト、私は結構気に入ってしまったのだ。人間ってそれぞれ使命を与えられてこの世に生を受けているのだなあと思わされた。<追記>人類消滅の未来は変わらなかったが、主人公の顔は変わったのには笑ってしまった。 |
61.アクションはなかなか楽しめました。 でも映画が終わった後に湧き起こる独特のカタルシスが得られなかったのが残念。 2の時の努力は一体なんだったの?と言いたくなる 【weber】さん 6点(2004-05-01 14:32:36) |
60.T-Xって強いのか?ありとあらゆる武器に変化する腕、その美貌を生かして心にもつけこむ最強のターミネーターと言うわりには前作の液体金属ターミネーターの方が強かったのでは・・・監督が変わってしまったことはもちろん、前作の少年コナーが薬物中毒治療中で出演不可能となっていたこと、あまり続編という感じがしませんでした。でもカーチェイスはCGではなく生の迫力なのでさすがにすごかったです。予告編はものすごい期待出来るものだったのにな…しかしラストは衝撃的です! 【ちーた】さん 6点(2004-04-12 00:11:37) |
59.続編があるような終わり方だったので なぜか安心。しかし、シュワちゃんがかなり 弱く見えた。 【幕ノ内】さん 6点(2004-03-31 19:24:07) |
58.ちょっと期待はずれだったが、一応楽しめた。特段人には勧めず。 |
57.《ネタバレ》 T3が製作されると知った時「やめてくれー」と思いました。T1・T2のイメージのままでいたかったからです。T3はキャメロン監督じゃない?・・・。期待しないで観に行きました。思ったとおり、T2のラストの感動が壊れました。ストーリーは無理矢理作った感じ。なんであのかっこよかったジョンが猿みたいな顔になってんだ?(←すみません)あの女ターミネーター、強さが感じられないし、魅力がないよ。けど、街をぶち壊していくカーチェイスやT-Xがプラズマ砲(T1のターミネーターが鉄砲店で手に入れられなかったモノ)を使うシ-ン、ハンターキラーの襲撃なんかのアクションシーンは、好きです。劇場で観る価値は大いにある。シリーズモノというのを省いてしまえば、決して悪くない。しかし、これはシリーズモノです。T1・T2が大好きな自分にとっては「侮辱」ともいえる作品になりました。 【ダージン】さん 6点(2004-03-18 03:37:38) |
56.《ネタバレ》 やっぱり前作、前々作がおもしろかったからなぁ。それらに比べるとね、絶対あんな程度で敵はやられないと思ったらやられちゃうし。逃げるだけのストーリーで大きな目的を達成できたわけでもない。2で完結しておいた方がよかったね。 【日向夏】さん 6点(2004-03-16 08:47:15) |
55.ラストの終わり方、僕は好きです。 【粉】さん 6点(2004-03-13 20:52:56) |
54.カーチェイスシーンはかっこよかったけど、ジョン・コナーがファーロングじゃないのはちょっと納得いかないです。早くカムバックして欲しい!! 【ジョナサン★】さん 6点(2004-03-11 13:30:09) |
53.《ネタバレ》 観終わった時、あまり説明のいらない単純な映画やなあと思った。一番の見せ場が車のアクションで、かなりの迫力。でも、ストーリーは「そう来ましたか」てな感じで、映画にする為に「2」とか「1」とかのコンセプトを全部否定せなあかんことが前提なので、前作を知っていると多少の違和感もあります。何かヒーローものの様相を呈してきたみたいで、このままだと「4」「5」「6」と続いていくんじゃないかと心配です。 【映画小僧】さん 6点(2004-03-10 11:37:33) |