333.前作の主要部分・見どころを少し水増ししただけの作品。核(コア、でしたっけ?)のシーンが解りづらかった。DVDで同じシーンを何回か見て、少しは解ったけど。あとは「結局オチはそれかよ!!」っていう感じ。(まだ観てないですが)次作との繋ぎ、という事で許せる作品。 【こじろう】さん 6点(2003-12-21 19:56:26) |
332.SF映画としては、最初の作品より面白いけど、アクションは単調でつまらない。つなぎの作品としても長すぎる。 【ノーコメント】さん 5点(2003-12-21 18:35:52) |
331.話がわかりにくかった、それと続編とセットでの作品ですし、お勧めできないので基本6点、だけど個人的に前作でとほほな感じのしたキアヌのカンフーアクションが修行したのか?結構よくなってたので+1点としました。 【ないとれいん】さん 6点(2003-12-19 19:50:03) |
330.アクションがすごくて楽しかった。でもストーリーは全く意味わからなかった。 【aaa】さん 8点(2003-12-18 13:50:19) |
329.2作目になると、流石のワイヤーアクション等も目新しさがなくなる中で、いかに新しい見せ場を作り惹き付けるかという、製作側のアクションの画策が見てる側にも伝わってきてしまい、格闘シーンはもういいよ。。という感じで、お腹いっぱい状態です。1作目はその中にも、きちんとしたストーリーがあり、それが飽きさせない要因、作品の奥深さを創り出していたにも拘らず、2作目はなんでしょう??雰囲気映像と押し付けっぽいアクションのオンパレード。。はっきりいって退屈しました。。しかも中身がない。。。浅い。。本当に同じ人が書いている訳?と疑いたくなる程でした。もう沢山感あり。レボリューションは期待できるのか?いささか怪しくなって参りました。 【koo】さん 3点(2003-12-17 12:58:36) |
328.CG技術のフォーラム。 |
327.DVDを購入して観たのですが、¥2530の価値は有りました。¥5000ぐらいは有ります。多少難解な部分が、何度も観る気にさせてくれる。アーキテクトの部屋のシーンなんか大好きですわ。んがっ!ネオが露骨にトリニティを求めすぎていけませんな。ザイオンでの集会のシーンもチト…ま、しかし、そのヘンも含めてもこの点数。あと、広場のシーンでスミスがその辺の建物かわらわらと出てくるシーンは、噴出しそうになった。 【神父】さん 9点(2003-12-16 11:35:07) |
326.期待通りでした。ただ、ベッドシーンが長いのはマイナス点。 【hiro】さん 7点(2003-12-15 22:38:56) |
325.結構期待して見に行っただけにすごくショックでした。わざわざエロくする必要ありません。あのダンスのシーンといったら・・・もう二度と見たくありません。 |
324.アクションシーン全般のクオリティは、前作よりも上がった。ただ、それも前作のセンスの無いアクションシーンに比べてのこと。相変わらず、肉弾戦のスピード感の無さ、腰の入っていないネオのカンフー、ワイヤーによる「ふんわ~り」とした、重力や慣性無視の不自然な動き、打撃の重みの無さ、キャラ描写の中途半端さ等、不満は多い。この辺は、もう演出センスの問題。ワイヤーで引っ張ったり、高くジャンプしたり、CGを使ったりする以外にも、超人同士の戦いの迫力を出す演出はいくらでもあるはず(例えば、相手のネリチャギを頭上で受け止めた瞬間、足元のコンクリートの地面が陥没するとか、ガードを突き抜けて、背後の壁が破壊されるとか)。蹴られたら、「ピューッ」と飛んで行くから途端に安っぽくなってしまう。ネオが強すぎるのも、ひとつひとつの戦いが「流れ作業」のように、おざなりな感じになってしまう原因。まして、マシンガンの銃弾を手でかざしただけで止められるようなワケの分からん力(?)があるのに、何で肉弾戦になると、相手の拳や武器が届くの?それこそ、A.T.フィー○ド(のようなもの)が干渉し合って無効化しているから、肉弾戦が有効なのだ、というような設定でもあれば納得もいくのだが、自分の覚えている限りでは、そんな設定は出てきていない(あったなら、すみません)。そういう細部へのこだわりに欠けているから、アクションシーンにも説得力が欠けていると思うのだが、どうもその辺を気にする人は少ないようだ。カーチェイスのシーンは素晴らしい出来なだけに、通常のアクションシーンの演出センスの無さが惜しまれる。ストーリーも相変わらず大仰な割に陳腐なため、「この作品を深く知ろう」という知的好奇心も沸かない。PS.監督さん、日本のアニメや漫画が好きなら、もっと読み込んで、もう少しアクション演出の勉強をして下さい。「蒼天の拳」「ベルセルク」「バキ」なんかをお奨めしときます。 【FSS】さん 3点(2003-12-15 15:05:13) |
|
323.映画館で一人大笑いしたのは、私だけじゃないはずだ!映像凄すぎて、話のテーマがイマイチ伝わりにくいんじゃないかな。 |
322.シリーズの中で最も面白くないかも。ただデイヴィス神の音楽と音響効果が素晴らしい。それとネオの踏ん張る姿が、そのまま髪の毛が金髪になっちゃうんじゃないか?と笑わせてくれたので+1点。 【DeVante】さん 5点(2003-12-12 00:08:39) |
321.猛烈な努力をして作った映画だということは十分にわかるもののやはり1作目は越えられない。1作目ではマトリックスが現実だと思っていた一般人が真実に目覚めるという目新しさがあったため既にそれを終えてしまった後はストーリー的には続きに過ぎないからでしょう。 【おさむ】さん 6点(2003-12-11 11:47:32) |
320.ストーリーが意味不明すぎる。本当にちゃんと理解できている人はいるのか? アクションやらCGやら、映画の本質とは外れた部分にかまけて話を引き延ばしているような印象しか受けない。「1」は鑑賞しなおしたいと思えるデキだったが、今作以降はマジ勘弁。 【K】さん 0点(2003-12-09 22:49:25) |
319.最高です!救世主の華麗な動き、これでもかというぐらい出てくるエージェント、解き明かされるマトリックスの謎。長すぎるような気がしますがそんなの関係ありません!ただし予習は必須です。 【ネガティビティ】さん 10点(2003-12-08 21:10:20) |
318.DVD見てる途中で寝てしまい・・・・再度兆戦 また寝てしまった! え~~~~~~~~~~~~~~~~ぃもう一回!!と勢い込んで観たが・・・三度寝てしまった!!つまら!!非常につまらん!前作同様 超駄作! 【だだくま】さん 0点(2003-12-06 17:21:56) (良:1票)(笑:1票) |
317.うーーーん、期待しすぎた。スターウォーズ帝国の逆襲(エピソード5、SW5)を見たときもそうだったんだけど、前作が面白すぎて、期待しすぎてしまうんです。マトリックスで最後にネオがスーパーマンになり、これ以上どうするんだ!って思ってたので、よく考えれば1で言っていたザイオンという壮大な世界に足を踏み入れるのはわかったはず。そう、好意的にみればしょうがない。ザイオンの説明をしなきゃいけない。SW5もそうだった。でも、やっぱネオが強すぎて、死ぬかもとハラハラできないっていうのは痛いよね。レボリューションに期待します。 【kithy】さん 7点(2003-12-06 01:07:45) |
316.これを観てる途中、その昔「マッドマックス3」を観た時と同じような気分になりました。 【そうしょくみ】さん 3点(2003-12-02 00:08:01) |
315.1作目を越えられないジンクスはこの映画にも・覚睡した人間が沢山いたのがっかり・ダンス&ベッドシーンはくどい・トリニティ老けたなあ・アメリカ人は議会シーン好きだね・コピースミスとの乱闘シーンもくどい・んで最後にプログラム済って何よ。面白かったのは高速道路のチェイスシーンだけだな。 【毒林檎】さん 5点(2003-11-30 19:54:22) |
314.1作目におけるマシンガン撮影やワイヤーカンフーといった新鮮味や斬新さは、もはや感じなかったがそれでも楽しめた。1作目の技術を更にパワーアップさせた感じ。ストーリーは前作みたいにネオが少しずつ覚醒していくのではなく、初めっから強いので少し萎えたがカーチェイスや100人組み手はすげーって思った。スタイリッシュということで8点 【アルカポネ】さん 8点(2003-11-29 19:32:00) |