513.アクションが凄い。鳥肌ものです 【あらひろ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-26 23:56:32) |
512.見所も沢山あってバーチャル側(マトリックスの世界)やアクション、CGはいいのに、現実側(ザイオン)がどうにもいただけない。物語りも単純に「マトリックスの世界で戦う(1作目のように)」で良かったのでは? 【SITH LORD】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-08-17 19:45:12) |
511.前作よりもさらにパワーアップした映像、特殊効果、アクション、内容は置いといて、それだけでも圧倒される。スミスがいっぱいでてくるところはムサイ。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-13 11:41:42) |
510.たぶん前作を観ていない観客を完全に無視した続編の作り方は、本作が初めてではなかったかと思います。でも既にDVDの普及で、前作を何時でも観れる環境になっていたから、それで全く問題ないのです。これは当時として続編映画作りのコロンブスの卵だったと思います。そして評判だった前作以上に制作費をかけ、VFXを発展させ、話をスピーディーで難解に深化させ、つまりすべてにおいて前作を上回っているのがすばらしいと思います。単なる娯楽SFアクション以上の余韻を残し、いろいろ考えさせる終わり方も私的に好みです。劇場で観ただけではかなりわかりにくいが、たぶんDVDで繰り返し観て考えてね、というのが狙いかと。そしてこれがネット時代の新しい楽しみ方の方向とも思います。同様のコンセプトが押井守のイノセンスなのでしょうが、こちらは根本的に眠くて見続けられない点がマトリロとの決定的な違いです。 【マンフロント】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-08-01 14:21:51) |
509.面白かった。アクションが良かった。もう少し話がストレートならば良いのに。けれど、ある種の歯切れの悪さ、スッキリしなさ加減が、「マトリックス」シリーズの味かな。キアヌ・リーヴス、キャリー・アン・モス、ともに美しいです。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-08-01 00:42:57) |
508.前作に比べて、ストーリーが弱くなっているが、全体としてはいまだに高レベル。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:09:44) |
507.なんだか難しい部分を詰め込みすぎて、ストーリーがついていってないような気がしました。アクションはまあまあ。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-27 08:05:33) |
506.前作でオチがついただろと思っていたのに、何だかやりたい放題になってしまって話がよう分からん。トリニティとアイラブユーとか、そういうの余計だから。戦闘シーンがいちいち長くてダレるが、ハイウェイの戦闘シーンは見ごたえあり。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-03-16 17:19:44) |
505.ストーリーが難解になってしまって、物語に感情移入できない。アクションだけの映画。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-02-28 09:24:21) |
504.アクションシーンの迫力に圧倒。でも・・・それ以外は微妙。ストーリーもいまいち。 【あしたかこ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-02-09 13:44:41) |
|
503.映画全体としては、割に統一感のある出来なので、がんばってるなあとは思うのですが、騒がしいだけで、全く手に汗にぎらないダラダラしたアクションシーンだけが目立つ内容でした。物量だけで迫力が出せると勘違いしてるらしいのが残念です。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-02-03 21:57:39) |
502.ストーリーは理解できず終いだったけど、格闘シーンで補った(笑) 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-01-22 21:01:51) |
501.この続編を見てマトリックスはサーガには成り得ない事を確信しました。映像に3点。ストーリーは1点。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-08 15:38:17) |
500.DVDでネオ対スミス大勢の部分だけ何回も見た。まぁ、ストーリーはアレになってしまったが。実は音楽のデキが結構良い、と個人的には思っている。 【mono】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-20 03:27:34) |
499.映像は素晴らしい!ストーリーは? 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-13 00:00:39) |
498.CGによる(大量発生したスミスとの)格闘シーン、あそこでお腹いっぱい。 笑えるが・・・クドい。ネオがもうスーパーマン化しちゃったのが自分としては残念。 歯切れの悪い終わり方してる。 1を超えてる、と感じたのはモーフィアスの戦闘シーンかな。 キレのある戦闘を演じたわけではないがカッコよかった。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-10-11 15:30:01) |
497.単に間延びした感じでストーリーに魅力が無い。これはSFマニアじゃないとついていけないのでは。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-08-19 05:22:25) |
496.船長!?戦艦!?司令官!?なんだこりゃ!?モーフィアスがブライトに見えてきた。ってことはネオはアムロか。。。とにかく前作とはずいぶん趣が違う。1作目も思ったけどネオとトリニティの恋愛なんていらない。次回へ続くっていう中途半端なラストも×。作り側のモラルとして一応の完結はさせるべきです。リローデッドだけを1本の作品として見たいと思っている観客を完全に無視している。例えばバック・トゥ・ザ・フューチャーのように続きものであっても、各作品を一本の映画として成立させるべきだと思う。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-07-12 03:52:10) |
495.僕はこの映画を「キアヌ・リーヴスのケツ」って呼んでます。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-07-06 22:09:07) |
494.これは映画じゃなく映像。ストーリーも分かってるような気がして、途中から付いていけなくなり、憶えているのはエージェント・スミスの大量発生と、キーマスターがへっぴり腰でバイクの後部座席に座ってた事。ウォシャウスキー兄弟が凄い才能を持っているのは分かるんだけど、もう少し映像を咀嚼して伝えるって部分にも力を注いで欲しかった。 |