493.ネオは無敵になったのではなかったのですか?
映像は素晴らしい
(先々行で期待して2回観たのに…券買っちゃったから…) 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 2点(2006-06-09 00:27:04) |
492.ストーリー軽視し過ぎです。現実離れした、違和感有り過ぎのアクションだけではもちません。中国(台湾、香港)映画のような印象でした。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 2点(2006-05-04 14:59:07) |
491.映像はすごくよかったのですが、ストーリーの展開が間延びした感じでした。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-04-23 21:33:24) |
490.わからんものはわからんね。 【十人】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-04-22 00:46:01) |
489.0点でしょ!これだけ遠慮なく採点できる作品も少ない。格闘シーンは「はい。じゃあ上、下、上、下と攻撃しますから。防いでくださいね♪」「はい、じゃあ、いきますよ。それ!」「上、下、上、下♪」って感じで、戦っているって感じがまったくしなかった。くそです。 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 0点(2006-04-18 02:00:38) (笑:1票) |
488.1作目でやめとけば良かったのに…。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-17 00:45:29) |
487.この作品には意外と思い出深く公開1週間前に友人が海賊版をくれた。 「ヒェー!マジかよ!!」と狂喜乱舞しつつ会社のPCで見る私。 訳が汚い言葉だらけで卑しくも戸田奈津子を切望したが。 あれから2年が経ち・・・。 今日、何より驚いたのが公開からたかが約2年で セルDVD税込み300円だったって事。 しかも【多少キズ有り20%引き】のステッカーが張ってありさらに安値。 バナナの叩き売りじゃないんだから こんなに安くなくてもと思いつつレジに足を運ぶ私がそこに居る。 早速、マイPCでチェーック!! う~ん、海賊版より【多少20%】画質が良くなってる程度の感想。 タバコを吹かしつつ淡々とケースにしまい 専用BOXの奥に手を差伸べている私がそこに居る。 ・・・人生とはかもはかなきマトリックスのようだ。 |
486.1作目で期待させておいて結局こんなことがやりたかったの?思った以上に凡庸になった世界観、とにかく冗長すぎるシーンの数々、そして決め手はスーパーマンネオ・・・全体的には話を広げすぎてかえって平凡でつまらない映画になっちゃった感じ。前作みたいにこじんまりとした舞台でせせこましく展開してくれたほうがずっとスタイリッシュになったと思うけど。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-01 01:51:02) |
485.続編は大体失敗するね。最初のやつのイメージを完全にぶちこわしです。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 1点(2005-12-02 22:30:27) |
484.うーん、退屈。スローテンポ&状況説明ばかりの前半に、二度目は途中で寝てしまいました。ただのボンクラ映画じゃダメなんですかねぇ? ウォシャウスキー兄弟、優等生狙いみたいな感じがしちゃって、意味を求め過ぎちゃってる気がして、精彩を欠いているように思いました。100人スミスやカーチェイスのシーンはとてもエキサイティングなんですけれど、それは物語の本筋からはあまり関係のない事で、アクションが映画の進行を停滞させているような印象を受けます。前作のように、ただ単純にかっこいいアクションを見せたいだけの映画ならばいいのですが、タイムリミットが設定され、テーマが与えられ、謎が散りばめられ、という状況下では、過剰なアクションが障害になるだけという、このシリーズの肝の部分そのものを危機に陥れる本末転倒状態を呼び起こしてしまったように思えます。それは、完結編のクセしてメインの登場人物が目立たないという「レボリューションズ」で更に顕著になってしまうんですけれど。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-30 01:10:46) (良:1票) |
|
483.救世主が現れることによってシステムがリローデッド(再起動)するという設定は面白いんですけど、、、アクションがとにかくうざい! 【maemae】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-08 14:46:28) |
482.あーあやばいですよ。次回作はもっと不可解なことになっているんではないでしょうか…と思わせる作品。面白くないですね。はっきり言って 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-11-08 03:53:04) |
481.マトリックスシステムの取扱説明書。 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-11-04 14:53:46) |
480.映像ばかりが先行し、ストーリーが全然ついていけてない印象を受ける。その映像にしたって前作ほどの衝撃があるわけじゃない。エージェントスミスが100人になったとかその程度のもので、まるで「質より量」って感じ。すぐ後に完結編が公開されるからとはいえ、ああいう終わり方もどうかと思います。TVの連ドラじゃないんだから。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-03 14:15:21) |
479.映像のすごさは上がっていたけれど、まだ続くの?という感じになっきた。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-02 16:55:03) |
478.あーあ。。。やっちゃたよ、続編。。。 で、結局こういう風に映像のサービス度をあげるしかないんだよねぇ。。。 つまんないって。 これで1ごと評価下げちゃうんだよねぇ。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-02 12:33:40) |
477.100人スミスには笑えますが、考えてみると恐ろしいことです。ツインズも強敵です。前作でバーチャル界最強となったネオのライバルにふさわしい敵でしたね。終わり方が中途半端ですが、年内に続編やりますという前提なので、そういうのもアリかな? 【ひで】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-01 22:16:59) |
476.この作りは観る者の気持ちを全く考えていない。不誠実の極み。 【ダージン】さん [DVD(字幕)] 0点(2005-09-17 23:00:58) |
475.前作より奥行きがない、哲学的なSFかと期待してたのに残念。 【PPOSSTU】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-09-08 18:37:38) |
474.「ロード・オブ」と同様、これも2作目が一番面白い。ストーリー重視で無く、アクションにのみ力を注げるのが良い結果となっていると思われる。目玉は無論、100人スミスとカーチェイスである、何度観ても感嘆させられる。前作の影響でCGカンフーが流行りになっているが、やはりマトリックスという世界観があって初めて一見不自然な動きも生きると感じる。日本刀が出てくるのも何だか嬉しい。ただCMの流しすぎであまりにも既に観たというシーンばかりで損した気分になった。速攻で観に行った私でこうである、せめてパターンを変えるなと言いたい。 【まさサイトー】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-08-27 01:53:00) |