99.ハイウェイバトルが凄すぎて他は忘れた。 【TERU】さん [映画館(字幕)] 6点(2024-04-14 21:28:26) |
98.As one of gorgeous line-up of MoMA's "A View from the Vaults: Warner Bros. Today".
This title would be the weakest title by itself, in other words, it cannot exist by itself. If a person don't have enough time to watch the 3rd and last one, this one should be skipped. The big difference between the first and the second for me was that "The One" gave me a motive to read through the script but "The Two" didn't while used languages were equally hard to comprehend.
While I was reading the cast line-up, I recalled Aaliyah's plane crash accident, which led her role into Nona Gaye's hand. Although her loss itself is a sad thing, Nona Gaye's discovery was a big thing. Another loss I did notice after watching the next one was The Oracle, Gloria Foster. I personally wanted to she her again in the last one. R.I.P... 【kei】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2014-05-13 10:25:45) |
97.アクションと映像は前作をはるかに上回っているが、ストーリーが一般人が付いていけない難解さなので、そっちのほうを楽しめない。ストーリー重視の人間としては残念だね。 【たっけ】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-03-15 11:46:49) |
96.途中でスイッチ切るなよ!の感じ。さあ、これからと言う所で終わるんだもん。だらだら長いストーリー展開に少し飽きがきました。だんだんと神格化していくネオ、さすがアクションシーンは最高でした。良くも悪くもエポックメーキングな作品だと重います。ツインズ、死んでないように! 【としべい】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-30 12:38:17) |
95.1はテンポの良さがあったけど気のせいかダラダラ感が。高速道路シーンの映像は圧巻だし、ラストのシーンの謎解きなんかも興味深いけど全体的に期待はずれ感がある。ネオはなんでもありかよ、スミスも人数増えてもどうせネオの勝ちでしょとか、その辺りが。キイメーカーの緊張感のなさと感じさせる演技演出も? 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-09-12 19:17:49) |
94.うーん、一作目と二作目のつなぎっぽくないですか?他のレビュワーさんもおっしゃってますが、私もザイオンのほうがちょっと不満です。マトリックスのほうの清潔感と対比させてるのはわかるんですけど。でもやっぱりアクションはかっこいいですね。 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-02-09 21:19:28) |
93.アクションシーンの迫力に圧倒。でも・・・それ以外は微妙。ストーリーもいまいち。 【あしたかこ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-02-09 13:44:41) |
92.DVDでネオ対スミス大勢の部分だけ何回も見た。まぁ、ストーリーはアレになってしまったが。実は音楽のデキが結構良い、と個人的には思っている。 【mono】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-20 03:27:34) |
91.映像は素晴らしい!ストーリーは? 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-13 00:00:39) |
90.CGによる(大量発生したスミスとの)格闘シーン、あそこでお腹いっぱい。 笑えるが・・・クドい。ネオがもうスーパーマン化しちゃったのが自分としては残念。 歯切れの悪い終わり方してる。 1を超えてる、と感じたのはモーフィアスの戦闘シーンかな。 キレのある戦闘を演じたわけではないがカッコよかった。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-10-11 15:30:01) |
|
89.もうカーチェイスに尽きるでしょう。ただそれだけ最初のトリニティーとネオのスケベシーンなんて絶対要らんでしょう。隣の親子連れの母ちゃんが必死に子供の目を両手で隠してましたよ。それにストーリーが複雑過ぎます。あのアジアのおっさんは何だったの?? 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-10 09:29:56) |
88.のっけからキアヌのカンフーにキレがない。まるでサイズの合わない洋服みたいだ(キレがない→キレない→着れない・・・クスッ)。例の土着民族ズンドコダンスがTRF(byコムロテツヤ)を思い起こさせて萎える(ドレッドヘアーの人が髪の毛振り乱してブワーーって・・・オェ~)。そもそもリローデッドてなんやーーー!!!(なんやーーー!!!)。高速道路に免じて7点(あ、押し間違えた)。 【ぶらき】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-09 16:35:51) |
87.小難しいことを言いたい青年が撮った作品。自分もそれに近いので気持ちわかります 【ポジティブ】さん 6点(2004-11-11 11:38:57) (良:1票) |
86.正直スーパーマンネオはどうでもいい。私は強すぎる主人公よりも中堅クラス達の戦闘の方が燃える性質なので、モーフィアス達とツインズとエージェントの三つ巴の戦いは観ていて面白かった。もっと中堅どもが戦うとこ見せろ!! 【ういろう】さん 6点(2004-09-07 00:02:37) |
85.ネオがスーパーマンになってしまいました。闘わせると無敵なので、無理やり遠くの山に置いてけぼりです。双子をもっと見たかった。 【センブリーヌ】さん 6点(2004-08-31 04:31:57) (笑:1票) |
84.アクションは前作を越えるほどの出来。100人組み手のシーンは何度見直してしまったことか・・・。しかし、最後が??。終わりよければ、すべてよしなのに・・・。 【mhiro】さん 6点(2004-08-06 21:32:12) |
83.インパクトはあったが何も残らない。 三作目は未だに見ていませんが、正直一作目で十分な内容で、三作目を見る気は未だに起きません。 【JACK】さん 6点(2004-08-03 23:32:20) |
82.話についていけなくなってきました。エージェントと戦ってるとき、キリがなさすぎてスッキリしなかった。で、結局ネオは救世主なの? 【タガ】さん 6点(2004-07-19 17:43:07) (笑:1票) |
81.前作で見せた映像センスはどこへ…。話が途中で終わるのは「スター・ウォーズ」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で免疫出来ていますが、「マトリックス」という世界を描く上で3部作にする必要が本当にあったのかどうかは疑問。 【金子淳】さん 6点(2004-06-29 14:03:23) |
80.「マトリックス風」の表現がすっかり定着しちゃって新鮮味が薄れてしまったけど、バカバカしいほどのアクションの大増量は面白かった。 【あさ】さん 6点(2004-06-27 22:48:47) |