45.マトリックスはおもしろかったのに。 |
44.第1作と続編の落差は、ロッキーといい勝負でしょうか。斬新な映像とそれなりの世界観の上に立ったプロットの組み合わせで、CG時代の代表作の一つになった前作に比べ、今作はすべてがバラバラ。派手になっているだけで、一貫性が感じられない。2作目は無理に前作のストーリーを進めようとせず、謎解きは3作目に置いておいた方がよかったのでは。無駄と思えるシーンやキャラクターが多すぎ。見せ場の一つのカーチェースのシーンも、マトリックスの世界らしい虚構感覚がない、作り物になってしまいました。 【モリブンド】さん 4点(2004-05-05 23:25:26) |
43.映像の美しさを見せたいのですね。それだけなのですね。 【ちひろ】さん 4点(2004-04-17 17:07:50) |
42.前作と比べさらに難解度数を増した続編。CGの凄さはもうお腹一杯です。結局この監督は何が言いたいのだろうか??ここまでくると、ただの日本マンガ好きのアメリカ人としか見えない。 【たにっち】さん 4点(2004-04-05 15:43:42) |
41.前作ではおもしろかった映像もここまでやるとくどすぎ。ラブシーンも増えて普通のアメリカ映画に戻った感じ。ただお金をかけたところを見せたいだけの映画になっていた。 【まいどん】さん 4点(2004-03-24 01:33:30) |
40.モーニング娘を超える勢いで増殖したエイジェント・スミス達が、バーゲンセールに押し寄せるおばちゃま軍団に見えてしまった。 【諸星わたる】さん 4点(2004-03-21 15:42:48) (笑:1票) |
39.確かに映像とアクションはすごいが…それだけ。 1度見ただけじゃ理解できないような映画を作らんといてーな。 アクション→だるだるの繰り返しで妙に疲れた。 期待していただけに、この点数。 【ふくちゃん】さん 4点(2004-03-02 23:19:45) |
38.《ネタバレ》 前作が超クールだったので期待して観にいったのだが、残念ながら裏切られてしまった。ストーリーは無駄が多い上理解できないし、肝心のカンフーアクションが全然カッコよくないのだ‥(←特に百人スミスのシーン)CGがこの映画を可能にしたはずなのだが、それに頼りすぎ所々アラが目立って興醒め。キャラクターもクールというよりはむしろ気取っている感じがする。楽しかった所といえば、冒頭のトリニティがビルから落下するシーンとハイウェイのカーチェイスシーンだろうか。迫力があるから1度映画館で見たいけど、テレビではもう見ようとは思わない映画と言えるだろう。2作目自体あまり必要ないので、「リローデッド+レボリューションズ=1本分の料金」にして欲しかった。鑑賞料金1000~2000円は大金なのだから。 【じゃじゃ丸】さん 4点(2004-02-25 23:22:03) |
37.戦闘シーンが多いんだけどそればっかりで飽きてくるし話もわけわからなかった。 |
36.なんだかんだでやっぱりアクションは見せてくれます。スミス百人はもろCGって分かったから少ししらけたけど 高速道路のシーンは迫力満点。ストーリーは難解で自分にはついていけなかった。しかも難解な割にはネオの行動基準がトリニティーだったり単純なのでアンバランスな印象。次回作はアクションのみを期待します。 【新井】さん 4点(2004-02-09 18:42:58) |
|
35.《ネタバレ》 アクションシーンがくどすぎる。スミス大群と闘うシーン、最後逃げるなら最初から逃げとけ。カーアクションやりすぎ。不覚にもアクションシーンで眠くなってしまった。CG技術を見せつけたいだけの様に感じてならない。そして、内容は前作以上に哲学的になりすぎて、わかりにくいことこの上ない。この手のアクションだと、展開に理解が追いつかない。と言うか、現実世界の人間の組織ってあんなにでかかったのかよ!と序盤で思い切り突っ込んでしまった。司令官って誰だっけ・・?と本気で悩んだし・・。次回作に期待したいと思う。スミスの大群に4点。あれはやっぱりギャグ? 【深海】さん 4点(2004-01-20 20:21:45) |
34.一回見て来るものがなければ、たぶんどうでもいい内容なんだと思う。僕はあまり理解が早いほうじゃないんで、謎とかなんとかさっぱりですわ。もしかしたら、劇場に行く前日に見た「マトリックス」が鑑賞中に寝てしまってろくすぽ内容見れてなかったからダメなのかも・・・。ってことは2から先に見たらダメってこと? 【こじ老】さん 4点(2004-01-14 01:52:54) |
33.だんだんストーリーが貧弱になってきたと感じる。 レボもだぶんそんな感じかなって。 当時では斬新なアクションだったが、今では色々とあるので、 作品のトータルでみると、ちょっとねぇ。 続きものでつまらなくなっていく映画になってしまうような。 うーん 【風太郎】さん 4点(2004-01-14 01:11:23) |
32.まずザイオンの世界観のチープさに驚いた。ホント魅力無し。それからメロビジアンやアーキテクトの長ったるい説明セリフはいかがなものか。しかもこれが一般人には意味不明な用語でだらだら語られるため(特にアーキテクト)、観客を混乱させ退屈させてしまう。本編中ではたいして意味は無いのだが・・・・。 アクションシーンについて言えば、さすがに莫大な制作費をかけただけあってなかなか見物である。 【ガガガ】さん 4点(2004-01-06 22:07:42) |
31.アクションが多すぎて、退屈。説明も多すぎて、理解が大変。愛については、この映画では望まない。マトリックスが生まれた原因がよくわかるアニマトリックスの方が好き。 【紅】さん 4点(2004-01-03 05:34:15) |
30.CG技術のフォーラム。 |
29.いろいろ矛盾している点が見受けられるが、それはあえて言わない。そもそも仮想現実の世界な訳だし、つじつま合わせでさらに複雑な設定になっても頭が混乱するだけ。それと絶えず、ゲームをしているような、アニメを見ているような印象を持つ、トレーラー上での決闘なんて3Dアニメのようで入り込めない、CG技術の高さを公に見せつけるだけの作品のように感じる。頭を空っぽにアクションシーンを食い入るように見る、これが最良の鑑賞法かな。 【ゆたKING】さん 4点(2003-11-11 09:20:47) |
28.イマイチだったなあ。1が面白かったから期待したんだけど。っていうか長いよ、リローテッド!!ザイオンでのシーンや100人スミスとの戦闘シーンもっと短くなんないの?あんなに簡単に空を飛ぶなら、はじめから飛べよ~!そして笑ったのがトリニティの心臓マッサーのシーン。もう何でも有りで笑った。マトリックス1くらいの強さのネオのほうが良かったな。 【カズレー】さん 4点(2003-11-10 23:11:12) |
27.《ネタバレ》 人工知能の中の世界だろうと、救世主だろうと、さすがに心臓を直接マッサージして生き返らせちゃうなんてやり過ぎだし馬鹿げてる。好きな人とデートできる機会を与えてくれたから4点つけますが。キアヌが全身CGのシーンにはがっかり。そういう事をしないでかっこいいアクションを魅せてくれるマトリックスだと思って観たのに。完結したいから「レボリューションズ」観に行くけど、またこんな気持ちになったら他のCGムービーすら観たくなくなるかも。映画には夢と憧れが必要なの。 【tomomi】さん 4点(2003-10-23 15:08:14) |
26.前作の設定を一部忘れていたためか、分かりにくかった。敵がわらわらと出てくるアクションシーンは、くどい。 |