13.なぜ? 【kagrik】さん [地上波(字幕)] 5点(2012-02-16 10:01:31) |
12.まあ、酷評されてる理由は解るんですが、実験的映画としてありなんじゃないでしょうか?オリジナルは子供の頃テレビで観てすごく怖かった記憶がありました。このリメイクは公開時にこちらの映画館(海外在住)で観たんですが、後でもう一度オリジナルを観直し、さらにこれをもう一度観ました。監督はオリジナルが好きで好きでしょうがなくて、自分も撮ってみたって感じですね。間違い探し的に観て、ある意味楽しかったです。それに、このノーマン・ベイツも結構良かったので・・・上手い役者さんですよね。 【あっかっか】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2008-12-23 14:16:59) |
《改行表示》 11.オープニングからして何ともそっくりなので、やめようと思ってもついつい比べてしまいます。 いかにもスレた女に見えるマリオンにはオールドミスという焦燥感がなく、 ちんぴらみたいなサムは金に切羽詰った感じがしないので、 最後までこの二人の肩を持てずに終わってしまいます。 マリオンのファッションもいつの時代なのかわかりにくい上、同僚役リタ・ウィルソンの一着の方がプリント柄良しで。 浴槽の血はオレンジレッドのアクリル絵の具みたい、、とまぁ違和感の連続。これは考えあってのことでしょうね? なぜこうするのか意図がよくわかりませんでした。 <告白>向こう向きのウィゴ様が映るシーンは字幕を消し、ノーマンの壁穴前の効果音には戸惑いました(普段聞いたことがないので。爆)。 でもその後なぜ彼女を個人的に襲わないのかは不可解です。(←これがテーマやっちゅーの) 【かーすけ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-18 20:42:47) |
10.なるほど、そういうことねって感じで、特にこれといった深い印象はなし。迫力もなし。オリジナルは見てないけど、当時としちゃけっこう斬新なアイデアなんじゃないでしょうか。今としては凡作です。 |
9.全体的に悪くはないのですが、●夜の運転シーンが怖くない・・ ●風呂場で刺した包丁に全く血ノリがついてない ●ジュリアン・ムーアがまるで妹に見えない(どっちかっつーと逆でしょが) とまあ、いいのでしょうか、こんなんで・・ 木曜洋画劇場、やっぱりあの金切りメロディーにつられてずっと一応見ちまった。 しかし、知ってる展開通りに寄り道なくストーリーが進んでいくのって、なんか良くないですかー?それが案外心地良かったのかも。しかし二度目はもう見たくない事間違いないですが。 【3737】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-13 23:50:17) |
8.作品の出来どうこうの前になぜG・V・サント監督がこんな映画を撮ったのか理解に苦しむ。制作会社に依頼されたのならともかく、自分で製作まで担当しているところが謎を深める。考えられるのはあの名作を現代に甦らそうとして、結局オリジナルに指一本触れられなかったということだろう(ヒッチコックの登場はパロディにしか見えないが)。しかし、そもそもオリジナルに全く欠点がなかったかと言えばそうでないのが痛かった。特に前半の妙に冗長な展開は現代におけるリメイクとしては致命的だ。シャワーシーンもオリジナルにも感じられたあざとさが目に付き(ザクザク刺されているのに妙に元気)、ミイラのシーンも今となってはホラーの二番煎じに見えてしまう。ラストで出てくる精神科医も説明的過ぎて不自然(ロバート・フォスターの登場は嬉しかったが)。キャスティングにしてもアン・ヘッシュの妹がジュリアン・ムーアという設定は何とかならなかったのか。結果としては特に目新しくも無い凡作映画に成り果てた感じである。ただ、Pewter Allさんのようにオリジナルを隅から隅まで知り尽くしている人にとっては時間、ヒッチコックなど細かいところまで再現したこの作品はある意味高尚なパロディとして楽しめる可能性はある。思いつきの企画でラジー賞をとってしまった監督に同情はするが、5点。 【マイカルシネマ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-09 23:45:10) (良:1票) |
|
7.アン・ヘッシュがなかなか可愛い。今となっては、ストーリーに新奇性が少なく、先の読める展開で、物足りなさが残る。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-09 23:36:34) |
6.ヒッチコック・バージョンよりよかったもの。ジュリアン・ムーア。単にファンだから。 |
5. オリジナルを見てないんでとりあえず5点。 【映画の味方】さん 5点(2004-02-17 20:49:08) |
4.さっきテレビで見た。最初の殺しのシーンはあまりにも有名なので、敢えてオリジナルより直接的な映像にしたんだろうけど、それはそれでありかなと思った。さすがにオリジナルを初めて見たときのようなインパクトはないが、名作を忠実にリメイクしてるだけあって、見ていて退屈はしなかった。 |
3.アン・ヘッシュの衣装がメチャクチャかわいいのでこの点数です。 【たーしゃ】さん 5点(2003-12-07 02:16:10) |
2.あまりにも忠実なリメイク。よって見る必要なし(これを見るくらいならヒッチコックの方をもう一度見るべし)。リメイクは独自色を出すと批判されるものだが、かといって何もしなくてもやっぱり批判されるので創らない方がマシ、と業界関係者にはっきり分からせた点では意義はあったかも。 【STYX21】さん 5点(2003-11-13 20:34:42) (良:1票) |
1.ヴィゴが尻丸出しだった意味がよくわからないけど面白いからグー。敵が誰かわからないままのクライマックスで「あ、こいつ?」と思ったとたん終了。モーテル男の、犯人としての心理とか状況をもう少し細かく描いて欲しかった。あと、マリオン(金持ち逃げ)の妹役の女優さんは、姉にしか見えない・・・ 【はるか】さん 5点(2003-03-31 15:13:28) |