158.とてもアッサリした映画だと思いました。詐欺というある種コメディ風な犯罪をする犯人と、それを追いかける警官という内容だけに、このアッサリ感によって心地よく見ることができました。ディカプリオと、トム・ハンクスがさすがなんでしょうね。ただ、アッサリを悪くとれば、ガツンと来るものを感じなかったのもまた正直な気持ちです。ちなみに、いちばんの詐欺は捕まった当初、ディカプリオがあれでまだ未成年だったことですね。時系列をちゃんとおって見ていなかったからとはいえ、ビックリしてしまいました。それと完全な余談ながら、タイトルバックでなぜか「花王名人劇場」を思い出しました。 【まつもとしんや】さん 6点(2003-12-05 04:31:38) |
157.フォレスト・ガンプ、毛も薄くなって、影もちょっと薄かった。 【中山家】さん 6点(2003-12-05 02:46:35) |
156.あんまり期待しないで見たせいか、意外とおもしろかったです。これだけ悪い事しておいて、40年後にはヒーロー扱いです。アメリカって・・・。ご本人インタビューも見ましたが、そんなに悪い人に見えなかった。悪い事してなかったら、ただの天才でそんなに有名になってなかったでしょうねー。 【gei】さん 8点(2003-12-04 17:45:15) |
155.面白かったよ。 しかし司法試験は2週間で受かるものなのか? 実話なんだよね。 【guijiu】さん 8点(2003-12-04 17:27:08) |
154.詐欺師とは頭の回転が速く、良くなければなれない。もっと他のことに頭を使えばいいのにと思ってしまう。実話に基づく話らしいが、こんな人が近くにいたら、だまされないように気をつけようと思う。 【スマイル】さん 7点(2003-12-04 13:08:40) |
153.テンポが良くて楽しい映画でした。レオナルドディカプリオはやはり良いです。話の流れが命のように感じました。もしも歯切れの悪いテンポだったら・・。最初観るのに抵抗があったのですが爽快感があって楽しかったです。 【涙練】さん 8点(2003-12-04 02:24:42) |
152.この話は、某番組で再現ドラマ化されてたので知ってました。 大体、話の筋を知っている僕でも普通に楽しめました。 批判すべき所もあんまり見当たらない気がする。 アクション物しか見ないような僕でも楽しめました。
【金髪の按摩】さん 9点(2003-12-01 17:44:55) |
151.映画の内容、演出は軽さを醸しだすが、けっして下品な軽さではなく、計算された上に作りだされた軽さが素敵です・・ 演出もシナリオも音楽もリズム感があり、秀作。 【青犬】さん 8点(2003-12-01 03:01:19) |
150.単純に、面白かったと思えました。 ディカプリオはやっぱうまいですね。実話だからすごい☆ 【ヒナ】さん 7点(2003-11-30 20:49:45) |
149.すごくおもしろかった。最後に実話だと知ってマジで!と驚きました。アイツは天才ですね。 【ピクシー】さん 8点(2003-11-29 23:44:32) |
|
148.ディカプリオでは役に説得力がない。 【STYX21】さん 4点(2003-11-24 21:09:54) |
147.見てて気持ちのいい映画でした。実話に基づいてるというとこがまた面白い。 見た後も気持ちよかった。 【タガ】さん 9点(2003-11-21 00:29:28) |
146.話の展開が解っていただけに、残念。でも最近の映画の中では、良かった方では。 【ボバン】さん 6点(2003-11-21 00:06:51) |
145.面白かった。つかまりそうでつかまらない。よくあるパターンだけどはまりましたね。実話ってところがすごいな。つかまった後、ああいう人生が待っているなんてね。そこがよかったのかも。 【paruru】さん 9点(2003-11-19 14:16:01) |
144.終わった後に清々しい気分になれるってのは良いな。 【taron】さん 8点(2003-11-18 18:27:26) |
143.父親との関係は途中までよかったのにラストがちょっとね。どーもつまらなくはないんだけど。。。イマイチ乗り切れませんでした。1.女性が粗末に扱われていると感じた。2.こんな犯罪者が大金持ちになって普通(それ以上)の暮らしができてる。おいおい。これにはどうーーーーーーも納得がいきません。そういう自分が感じる常識がねぇ。そう思った方いませんか? 【たかちゃん】さん 5点(2003-11-16 23:28:58) |
142.クリストファー・ウォーケンが出ているとは知りませんでしたから、いきなり出てきてビックリでした。やっぱり好い味出してますね。ストーリーはそこそこ面白いと思いましたが、デカプリオが17歳というのも無理があるかも。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-16 00:36:14) |
141.スピルバーグにしては、案外演出もよかったし、そこそこ楽しんではいたんだけどなぁ。なんかのめり込めなかったよ。久々に何で乗り切れないのかよく分からん映画だった。 【C-14219】さん 7点(2003-11-15 19:13:39) |
140.「天才詐欺師を追い詰めるFBI捜査官。勝つのはどっち?」ってキャッチフレーズは、映画の冒頭で、現在の様子を見せられて一気に打ち砕かれました。それが悪いというのではないけれど、それに見合う中身はあまりなかったような・・。 サギの手口の見せ方がチャチくて、本当にこんな事があったの?と疑問。ラストも、特に爽快感も、充実感もなく、「はぁ、」って感じで終わってしまいました。 ディカプリオの父親役のクリストファー・ウォーケンがいい味を出していました。渋い! 【ムレネコ】さん 5点(2003-11-15 18:01:10) |
139.かなり面白かった!あんなに犯罪を犯したのに捕まった時未成年だったなんて・・・相当の老け顔だったに違いない(>▽<)彼の人生って波乱万丈ではちゃめちゃだけど相当楽しそうだよな~。あんなに頭いいのなら普通に弁護士とかパイロットになっていくらでも金儲けできただろうに。でも、飛行機の○イ○から脱出したシーンは本当なのかな?最初は「すごい!!」と思ったけど普通に考えて「体入らねーだろ?」とツッコミ入れたくなっちゃったんですけど。 【およこ】さん 9点(2003-11-14 19:26:24) |