61.暇つぶしには丁度良い、手頃な娯楽映画。脚色はあるにしろ、事実を元にしているのは凄いと思う。そりゃ弁護士試験に簡単に通るわけだ。 【miso】さん 7点(2004-02-04 15:17:26) |
60.娯楽超大作監督として頂点を極めたスティーブン・スピルバーグ。まさにハリウッドエンターテイメント界の頂点に君臨する彼が「マイノリティ・リポート」に続いて発信した作品がキッチュなコメディとサスペンスに満ちた今作であることに驚いた。彼は娯楽映画の支配者である、それと同時に永遠の挑戦者である。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-30 17:43:36) |
59.しゃれた映画やね 【スミス】さん 7点(2004-01-23 01:17:58) |
58.展開に少々限界を感じた。確かにそれは実話ならとても波乱万丈なのだろうが、映画の旨み的スリル感がスピルバーグにしては薄く、ただただ長くなってしまったような気がする。 |
57.これが実話じゃなかったら「オ~~イ!!こんな上手くいくかよ」って思えるけど、実話だから納得せざるを得ない。車やファッションが60年代風なのがかわいらしい。 【しずく】さん 7点(2004-01-22 18:31:01) |
56.実話だなんてびっくりですね。まさに事実は小説より奇なり、って感じです。最近レオのあたり映画観てない気がしたけど、これは久々によかったです。10代も違和感なかったし、賢くて顔もいいとこんな凄い犯罪もスマートにこなせちゃうのねぇ…って犯罪自体は悪い事なのですが。でも、殺人とか恐喝じゃないからなんか許せてしまう気がします。とか言ってちゃ駄目なのかしら…。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-21 01:43:17) |
55.なかなか面白かった。2人ともいい感じだった。傑作とまではいかない感じ。 【タコス】さん 7点(2004-01-19 18:10:29) |
54.ディカプリオの詐欺手口&豪遊生活は見ていて痛快。クリストファー・ウォーケン扮する父親も、かなりイイ味をだしている。トム・ハンクス率いるFBIチームの面々も個性的で面白い。アバグネイル.Jrとハンラティが繰り広げる、めまぐるしい逃走・追跡劇にハラハラさせられっぱなしだが、その中で生まれる信頼関係を丁寧に描いている点も印象的。一目でそれとわかるきらびやかな60年代のファッションや美術も見る価値大。関係ないけど、コインランドリーのシーンには大笑いしてしまいました。トム・ハンクス、さすがです。 【はたらきばち】さん 7点(2004-01-18 01:48:16) |
53.看護婦の娘の家庭にもぐりこんだときに見せたデカプリオの表情がなんともいえずよかった。一人の青年の成長の物語。ファッションとともに見所がたくさんあります。 【バチケン】さん 7点(2004-01-12 02:19:36) |
52.向こうでは周知の有名な話なのかもしれないが、過去を振り返る形式で結末が初めにわかってしまうのが、面白みを半減させている。実話だから仕方ないが、最終的に警察側についてしまうという結末も折角の痛快さ台無しにして気に入らない。レオの演技はよいと思う。 |
|
51.ずっと逃げ続けていればもっといい。 【たま】さん 7点(2003-12-20 12:31:05) |
50.ディカプリオが高校生の役と聞いてちょっと不安だったけど全然違和感なく見れた。とんでもない大罪を働いているんだけど、完全にフランクに感情移入して応援したくなる。これが実話だと思うとなんかすごいな~。 【ジョナサン★】さん 7点(2003-12-16 23:47:39) |
49.17才の役なわけだけど、ディカプリオっていくつなんだろう? ま、そもそも世間を28才とかいって謀ってた奴を演じてるわけだから全然問題ナッシングなわけだが。いい年こいて高校生を演じたグリースのオリビアニュートンジョンやBTTFのマイケル.J.フォックス、山本太郎なんかバトルロワイヤルで中学生役だぞ。それを考えればディカプリオの17才は全然オッケーである。ところで映画を見終わった後、彼がいいやつに思えてしまったりするわけだが、もちろんめっちゃ大犯罪者であることを忘れちゃいけない。極悪人なのである。役者と詐欺師は人を謀るのが仕事なのだ。われわれはそれに騙されるために生きているか弱い子羊だ。どうせ騙されるなら幸せにだましてください、と祈るばかりだ。
【あばれて万歳】さん 7点(2003-12-13 23:53:24) |
48.詐欺師の手柄話かと思いきや・・。 結構楽しめました。に してもクリストファー・ウォーケンの老けたこと・・・・。 昔の車をあれだけ揃えられることにも感心!! 【KINKIN】さん 7点(2003-12-07 21:52:12) |
47.期待せずに見ると意外と面白いレベル。 ディカプリオの声やルックスはインパクトがあり、こうした詐欺師役が似合う。 どこまでが本当なのかは疑問だが、映画の作りとしてはさすがによくできている。 でも父親や母親の影が大きすぎて、長すぎるきらいがある。 【mhiro】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2003-12-07 20:22:39) |
46.詐欺師とは頭の回転が速く、良くなければなれない。もっと他のことに頭を使えばいいのにと思ってしまう。実話に基づく話らしいが、こんな人が近くにいたら、だまされないように気をつけようと思う。 【スマイル】さん 7点(2003-12-04 13:08:40) |
45.単純に、面白かったと思えました。 ディカプリオはやっぱうまいですね。実話だからすごい☆ 【ヒナ】さん 7点(2003-11-30 20:49:45) |
44.自分としては長かったけど話は面白い!実話ってのには驚きました。すっげー人生!!やっぱ頭がいいんでしょうね。 【ピニョン】さん 7点(2003-11-18 05:49:50) |
43.クリストファー・ウォーケンが出ているとは知りませんでしたから、いきなり出てきてビックリでした。やっぱり好い味出してますね。ストーリーはそこそこ面白いと思いましたが、デカプリオが17歳というのも無理があるかも。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-16 00:36:14) |
42.スピルバーグにしては、案外演出もよかったし、そこそこ楽しんではいたんだけどなぁ。なんかのめり込めなかったよ。久々に何で乗り切れないのかよく分からん映画だった。 【C-14219】さん 7点(2003-11-15 19:13:39) |