マグノリアの花たちの投票された口コミです。

マグノリアの花たち

[マグノリアノハナタチ]
Steel Magnolias
1989年上映時間:116分
平均点:6.84 / 10(Review 61人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-04-20)
ドラマ戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-30)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ハーバート・ロス
助監督ロバート・エンゲルマン
キャストサリー・フィールド(女優)マリン
ドリー・パートン(女優)トルービィ
シャーリー・マクレーン(女優)ウィザー
ダリル・ハンナ(女優)アネル
オリンピア・デュカキス(女優)クレリー
ジュリア・ロバーツ(女優)シェルビー
トム・スケリット(男優)ドラム
サム・シェパード(男優)スパッド
ディラン・マクダーモット(男優)ジャクソン
ジャニン・ターナー(女優)ナンシー
ケヴィン・J・オコナー(男優)サミー
ロバート・ハーリング(男優)
藤田弓子マリン(日本語吹き替え版)
榊原良子アネル(日本語吹き替え版)
高島雅羅シェルビー(日本語吹き替え版)
納谷六朗スパッド(日本語吹き替え版)
谷育子クレリー(日本語吹き替え版)
寺島幹夫ドラム(日本語吹き替え版)
鈴置洋孝ジャクソン(日本語吹き替え版)
荒川太郎サミー(日本語吹き替え版)
沼波輝枝ウィザー(日本語吹き替え版)
峰恵研(日本語吹き替え版)
原作ロバート・ハーリング
脚本ロバート・ハーリング
音楽ジョルジュ・ドルリュー
撮影ジョン・A・アロンゾ
製作レイ・スターク
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ジーン・キャラハン〔美術〕(プロダクション・デザイン)
ギャレット・ルイス[美術](セット装飾)
衣装ジュリー・ワイス
編集ポール・ハーシュ
録音エリオット・タイソン
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.ハーバード・ロス監督って、その時々の旬の女優の魅力を引き出すのが巧みな監督さんでしたよね。フィルモグラフィーを一瞥しても「愛と喝采の日々」「グッバイガール」「ボーイズ・オン・ザ・サイド」・・・どの作品でも、女優さんたちが生きいきと輝いていたシーンが思い浮かびます。70年代から90年代にかけ、ジョージ・キューカー監督の後継者的役割を担ったっていうイメージ。この映画は正にそういう意味では、彼の集大成的な作品に仕上がっていたと思います。当時ブレイク寸前だった、ジュリア・ロバーツも瑞々しくて素敵だったけれど、誰が一番っていうより、みんながみんなそれぞれにいい。アカデミー賞でも「ベストキャストアンサンブル賞」っていう部門があれば、「リトル・ミス・サンシャイン」とかこの映画に進呈したい気持ちです。
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 8点(2010-12-04 10:54:16)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 6.84点
000.00%
111.64%
211.64%
311.64%
446.56%
5711.48%
6914.75%
71219.67%
81524.59%
9813.11%
1034.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review5人
2 ストーリー評価 8.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review6人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 8.25点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1989年 62回
助演女優賞ジュリア・ロバーツ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1989年 47回
主演女優賞(ドラマ部門)サリー・フィールド候補(ノミネート) 
助演女優賞ジュリア・ロバーツ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS