71.冒頭のワイヤー大殺戮で、「ああ、おふざけホラーなのか」と思ってたら、オーソドックスなホラー映画でした。ガブリエル・バーンの扱いが・・・(涙) 【マックロウ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-23 22:24:10) |
70.怖くないので最後までしっかり見ることができました。 ケイト役のエミリーちゃん、「世にも不幸せな物語」ではすっかりお姉さんになったね。かわいかったよ。 【るる】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-06-20 13:21:02) |
69.ワイヤーシーン、結構不評やね。ま、グッチャグチャになったって、いいじゃん。この手の映画に「悪趣味」って言ってみても、どうしょうもない。ホラーが趣味良くて、どぉすんだよ!と、ホラーに関してはこういう持論もあるし。とは言え、冒頭の一同真っ二つシーン以降は、大人しい。回想再現シーンは確かにエグいものがあるが、まぁ展開はマイルド。ホラー度合いよかミステリ要素もあったりで。故に、期待していたほどの恐怖感は得られずに、個人的にはちょこっと寂しくも、ある。が、ヒロイン(?)役のJ・マーグリズは「ER」シリーズでもお馴染みだったりするので、オマケ的にこの点数。 【aksweet】さん 7点(2005-02-12 23:42:37) |
68.内容がしょうもないので、インパクト大なはずの例のワイヤーシーンが、単なる悪趣味なシーンになってしまった。ガブリエル・バーン船長は、もうちょっと動き易い格好したら良いと思うよ。 【みち】さん 3点(2005-01-07 02:51:05) |
67.なんかね。微妙。 【りょう】さん 5点(2004-12-30 06:08:41) |
66.幽霊船と遭遇するまでは「おおっ!?」ですが、だんだんグダグダな展開に失望。 オチも唐突。不可解さをいきなり悪魔のせいにしますか。悪魔もいい迷惑です。 幽霊の乗客と戯れるのはシャイニングそっくりですね。で、皆が怪しい金塊に 執着したあげく死んでいくと。これは人間の欲深さを暗に批判しているのでしょうか? なら無欲な人たちならさっさと引き上げて終わりなのかな~と考えたりしました。 ホラーなのにピンクのテロップはないですよね。この辺もセンスを疑います。 結局、缶詰がウジに変わるシーンが一番怖かった。(ダイエットの自己暗示に使えそう)あと幽霊船の内部はムードたっぷりでこれも良かったです。だから5点。
【ひろほりとも】さん 5点(2004-12-17 15:31:52) |
65.ウジ虫のシーンで吐き気がして、やばかったです。そういえばカールアーバンででたのね~アメリカンアウトローの方かと思ってました。(似てるんですよ、いや本当に、そう思うのは俺だけか・・・)最後もなんだかな~で終わるしあまり良くない映画です。 【ストライダー】さん 2点(2004-11-19 18:32:57) |
64.幽霊船ってあんまりなかった設定も盲点を突いていて楽しめた。演出も良かった。あとホラーにロックは必須だなぁと。曲のかかるタイミングも落ちもグッド! 【ロカホリ】さん 7点(2004-09-20 23:20:18) |
63.Simply the worst movie ever seen... 【珈琲時間】さん 1点(2004-08-27 11:39:30) |
62.最初のワイヤーのシーンが全て! 後はショボすぎ・・・ 予告のCMでは期待してたのにー コワくもないし、ドキドキもしない。 【よしぞー】さん 3点(2004-07-18 00:57:49) |
|
61.最後の仕掛けを期待しながら観たのですが,う~ん残念. 【マー君】さん 4点(2004-07-09 21:48:08) |
60.スティーブン・キングの「シャイニング」(注:原作)や「ローズ・レッド」のようなノリで話しは進みます。すこ~しだけ、「ユージュアル・サスペクツ」も入っているような気も・・・。先に結論を言えば、作品自体が非常に中途半端で面白くない。 ホラーなんだけど、内側からジワジワと来る怖さも無いし、グロテスクなシーンで怖がらせるシーンもないし、何もない。 ラストのオチなんて、こっちが恥ずかしくなるような平凡さ! 駄作です。 |
59.正直1番はじめのシーンしか印象にない。あのシーンを見たときはなかなかおもしろい作品か!?と少し期待しましたが、見ていくにつれてどんどんボルテージが下がっていきました。ビデオとかDVDのジャケットが大袈裟すぎ。 見たら高い確率で損します。 【A.O.D】さん 4点(2004-07-08 16:12:26) |
58.ホラーとしては恐くない。内容も無理がある展開でちょっとね。 【ボバン】さん 3点(2004-07-08 00:24:06) |
57.全てが中途半端ですね。ホラーとしても、海洋アクションとしても、プロフェッショナル物としても。どれかひとつに絞れば良かったのに。幽霊の位置付けもイマイチ不明瞭だし。でもそこそこ怖かったので5点。 【Robbie】さん 5点(2004-07-06 01:18:16) |
56.ワイヤーシーンが見れたので本望ですが、それ以外の要素も好きですね。冒頭の"Senza Fine"って歌が最高です。 【とんぼい】さん 7点(2004-06-04 19:56:32) |
55.幽霊屋敷ものが大好きで、そうでなくても似たような閉じ込められ系の映画はついつい観てしまうけれど、期待にかなったことはほとんどない。これもそう。B級ホラーだからこんなもんでいい、じゃなくて、B級ホラーだからこその面白さ、創意工夫がもっとあって良いのでは、と思う。特に終盤、アレな方向に逃げに走った脚本は頂けません。 【ひのと】さん 3点(2004-05-20 00:23:46) |
54.最後のネタばらしが何とも興ざめ! 「デス シップ」(ゴースト・血のシャワー)と間違えてしまったのですが、デスシップの方が数倍怖くて面白いと感じました。 一部「シャイニング」を思い出させる映画でしたが、ロック調のBGMがまるで合っていなかった。 【ゆきむし】さん 4点(2004-05-18 23:06:03) |
53.いきなりファンジーに…。でも、凝った技術が使われているのでそれなりにインパクトはあるし、楽しめたので良いか。 【魚弱】さん 6点(2004-04-05 17:49:41) |
52.何かと間違えて借りてしまいました(爆)冒頭のシーンはなかなか恐ろしいですね。漂流タイタニック、デタ~~~~・・・船違いましたね。うーん、結構大人しいホラーでした。 |