29.すごいなあ。私こういうの大好きです。ベン・スティラーが本気出したらこのぐらいは、と思ってた人、けっこう多いんじゃないでしょうか。これまでもいろんな映画で、いい味も出して来たしみっともなさもさらけ出して来た彼ですが、ここまで本気の彼はなかなか見られることがなかったので、はっきり言って胸のすく思いがいたします。カメオで登場したキャストの豪華さも、彼の築き上げて来た人脈の厚さを伺わせます。お父さんのジェリー・スティラー、アメリカでは知らない人のいないぐらい超有名なコメディアンですけど親子共演はこれが初めてではないでしょうか。もちろん芸の道では全然格が上、存在してるだけで笑いが取れるスーパーお父さんなわけですが、息子と本気で渡り合っているところもプロ同士の心意気を見せられた気がして楽しかったです。ちょっと声が出ていなかったなあ、トシなのかなあ。ガソリンかけのシーンでは思わず声を出して爆笑こいてしまいました。あの無駄な清々しさ、爽やかなハッピーさ、たまりませんです。あと最後のショーの場面で舞台に出る直前と出た後のデレクのメイクが思いっきり違っているのとか、ネタなんだかグーフなんだかわかんない仕掛けも意外と細かく落ちている。もうちょっと研究の余地はありそうなので当分ハマりたいと思いますが、とりあえずベン・スティラーに敬意を表して10点。ここまでやられたら満点献上しなければ。 【anemone】さん 10点(2004-02-17 01:27:22) (良:2票) |
28.ベン・スティーラーいいっすねぇ!!コメディアンの中では一番好きかも。カメオ出演の人で誰が出てるのとか探すの楽しかったぁ~~笑える部分かなりありでグー! 【アンナ】さん 7点(2004-02-15 19:31:14) |
27.うおー!これはおっもしろい!これだけおもしろい映画を観れたことが嬉しくてついつい興奮気味。 既に皆さんが言ってるように、ベン・スティラーがスーパーモデルを演じるってことがもうギャグだね。 でもこの人がこんなにやる人だなんて思ってなかったからかなりイメージアップ! コメディって好き嫌い分かれるけどこの映画は圧倒的に好きな人が多いんじゃないかと思う。 【ヒョー$】さん 8点(2004-02-14 18:27:27) |
26.すみません駄目でした。カメオ出演にも釣られません。ってか気付かなかった。 【虎尾】さん 3点(2004-02-08 22:39:40) |
25.ナタリー・ポートマン居たっけ全く気づかなかった。内容はオバカ過ぎでもなく楽しめた 爆笑は無かったけど 【am】さん 6点(2004-01-30 14:37:56) |
24.ガソリンスタンドのシーンは文句なしに笑った。やはりベン・スティラーは天性のコメディアンだ。あと、デヴィッド・ドゥコブニーが出てたのが嬉しかったなあ・・・。 【コーヒー】さん 6点(2004-01-27 16:25:54) |
23.オバカなのは知ってたけれども、何とか見れたかな。紙一重なのだけども、ぎりぎりセーフかな。 クリスティン・テイラーはあの玉ネギ頭がかわいかったのに、何で髪型変えさせるんだよ、こらベン! しかし、オーウェン・ウィルソンのあの鼻ってさ、、 【3737】さん 2点(2004-01-26 22:27:25) |
22.受賞勘違い場面から、ガソリンスタンドの爆発まで、サイコーでした。モデルはバカという記事が余計に効いていて、ツボ突かれてしまいました。こんなスーパーモデル居ないヨーと思いつつも、最後まで楽しみまくりました。タンジェリンiMACが~~~! 【イチヨウ】さん 9点(2004-01-06 03:30:02) |
21.最初のMTVミュージックアワードを模した授賞式から、狙いがアリアリ。これは80年代に洋楽にハマった世代限定の映画である!! ワム!、FGTH、マイコーの曲をBGMに、酒場で言う冗談レベルのくっだらないことを、豪奢なセットでいい大人たちが大真面目な顔をして演じまくる。パンツ早脱ぎ競争を裁くのが、デビッド・ボウイなんだよ、信じられる!?こんな贅沢な映画を提供してくれたベン・スティラーは、私の中で神認定。言葉を超え、ベタなギャグを用いることなく笑わせてくれた奇跡のような映画。ま、世代限定なんだけどね。 【ダブルエイチ】さん 10点(2003-12-12 18:58:03) |
20.もう最高!観終わってすぐ、もう1回観直しちゃったよ~ 大体ベンとオーウェンがスーパーモデルっていう設定で既に爆笑物だもん。音楽もはまりまくりだし、豪華キャスト勢揃いだし、笑いもツボにはまるしで満点! 【よっさん】さん 10点(2003-12-02 19:25:01) |
|
19.B・スティラー版『オースティン・パワーズ』というべきノリの作品で、観る人を選ぶコメディ。かくいう俺は、O・ウィルソンに今一つノレなかったものの、スティラーにはにべもなく撃沈させられ、笑いっぱなし。また、洋楽にはまっていた頃の曲ばかりが豪華に使われ、個人的には大満足。 【恭人】さん 7点(2003-11-30 20:27:31) |
18.音楽も映像もスタイリッシュ。だけどお馬鹿という贅沢な映画。 名曲「リラックス」がこれからは、おもしろソングとしてしか聴けなくなるのか… 【番茶】さん 8点(2003-11-20 21:51:36) |
17.3回目にして、全てに爆笑できた。何でこんなにバカ映画が好きなんだろ? よく分からんが、そんな自分が好きさ(笑) 何げにマッチョだぞ、B・スティラー。友達多いな。音楽もよかった! 「スケバン刑事」観た事あるだろ(笑) 楽しかったぜ! バカ映画バンザイ!! |
16.おサルなキメ顔がイイ!奥さんはじめ、ファミリーが出演ってのも微笑ましくてグッド!でも、これを観てからはまともに『リラックス』が聴けない~ベンの顔がちらついて笑っちゃう・・・ 【桃子】さん 9点(2003-09-08 12:47:23) |
15.笑えない。わざとらしい表情、動き。これはアメリカでうけているのか?このセンスはU.Sでも批判はたくさんあると思うのですが。私にとっては、日本の若手お笑い芸人の方が何倍も面白いです。 【チューン】さん 4点(2003-08-16 13:55:29) |
14.すべてが最高のコメディー。ここまで自分のツボにヒットした作品はなし!すべてのキャラクターが大好き。ズーランダー、ハンセル、マチルダとみんないい。中でも悪役ムガトゥが非常に可愛いくておばかで親しみを感じます!洗脳ビデオでの踊りはうねうねしてきもいし、ラストでぶちぎれてズーランダーに当たる所なんて悲哀がでてますね。音楽も80年代Discoミュージックが効果的に使われてていいテンポを生み出している。Relax! 【もらい泣き】さん 10点(2003-07-31 16:39:44) |
13.ホームスティー中のアメリカ人とみたんですが、彼はかなり笑っていましたが、私は、あまり笑えなかった。基本的にアメリカンジョークって全然笑えません。というかアメリカ人の彼とは笑うところが違ってましたw。 【arsha】さん 3点(2003-07-30 21:14:25) |
12.こーいう映画は必要です!素直に楽しめました(^^ゞ。キャスト凄っ!!! 【ビックルT】さん 7点(2003-07-14 15:54:55) |
11.ベンとオーウェンのコンビは最高!この2人のファンになりました。 【けん】さん 7点(2003-07-02 10:25:12) |
10.ベンだから許される!! 【キリン】さん 7点(2003-06-19 17:18:28) |