トランスポーターの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ト行
>
トランスポーターの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
トランスポーター
[トランスポーター]
The Transporter
2002年
【
米
・
仏
】
上映時間:93分
平均点:5.64 /
10
点
(Review 185人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-02-01)
(
アクション
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-06-30)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ルイ・レテリエ
コーリー・ユン
(共同監督)
演出
コーリー・ユン
(アクション監督)
木村絵理子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
鍛治谷功
(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
キャスト
ジェイソン・ステイサム
(男優)
フランク・マーティン
スー・チー
(女優)
ライ・クワイ
フランソワ・ベルレアン
(男優)
タルコーニ警部
マット・シュルツ
(男優)
ウォール・ストリート
リック・ヤング
(男優)
クワイ氏
声
山路和弘
フランク・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
根谷美智子
ライ・クワイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦
タルコーニ警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
西凜太朗
ウォール・ストリート(日本語吹き替え版【ソフト/2006年テレビ朝日】)
後藤哲夫
クワイ氏(日本語吹き替え版【ソフト】)
魚建
ニュースキャスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪口周平
(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下浩之
フランク・マーティン(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
大塚周夫
タルコーニ警部(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
高橋和也
ウォール・ストリート(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
宝亀克寿
クワイ氏(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
喜多川拓郎
(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
坂口賢一
(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
佐々木誠二
(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
松本大
(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
井上和彦
フランク・マーティン(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
園崎未恵
ライ・クワイ(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
矢田耕司
タルコーニ警部(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
石田太郎
クワイ氏(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
梅津秀行
ボス(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
勝杏里
(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
浜田賢二
(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
板倉光隆
(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
飯島肇
(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
脚本
リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイメン
音楽
スタンリー・クラーク
編曲
スタンリー・クラーク
挿入曲
ナディア・ファレス
“Life of a Stranger”
撮影
ピエール・モレル
製作
リュック・ベッソン
デヴィッド・ライ
(アソシエイト・プロデューサー)
制作
東北新社
(日本語吹き替え版【ソフト】)
グロービジョン
(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
ブロードメディア・スタジオ
(日本語吹き替え版【2006年テレビ朝日】)
配給
アスミック・エース
その他
スタンリー・クラーク
(指揮)
あらすじ
退役軍人(たぶんイギリス軍)の男はフランスで運び屋をしている(愛車はBMW)。男は完璧な仕事をするため、3つのルールを決め、厳守することを自分と取引相手に課している(3つが何かは映画を見てね。別にネタバレではないけど)。ところがある依頼でそのルールを破ってしまう。すると・・・ああなって、こうなって、そうなる。
【
つちのこ
】さん(2003-11-01)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
《ネタバレ》
これは度胆を抜かれた映画ですね。
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」や「スナッチ」でお馴染みの顔だったジェイソン・ステイサム。
彼が主演の映画という事で、軽い気持ちで観賞してみたら、予想を遥かに上回るアクション濃度。
特に終盤の上半身裸になっての格闘シーンは圧巻で
「えっ? この人こんなに強かったの!?」
と、画面の中で躍動する彼の姿に、呆気に取られ、次いで笑みが込み上げてきたのを覚えています。
序盤に繰り広げられるストーリーや、主人公とヒロインの設定に関しては
「あぁ、リュック・ベッソンだなぁ……」
としか思えず、完全に油断していただけに、今作で明かされた「強さ」というステイサムの強烈な個性に、痺れてしまいました。
今は日本でも気軽に購入出来るようになったジュースのオレンジーナを、作中でヒロインに飲ませてあげるシーンなんかも印象深いですね。
ラストも囚われの人々を開放するのと同時に、スパっと切れ味良く終わるのも好印象。
エンディング曲も好みでしたし、気持ちの良い時間を過ごせた一品でした。
【
ゆき
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2016-04-12 08:04:04)
(良:1票)
1.面白い!正統派の娯楽アクションでは、かなりの快作。欲を言えば、アクションに、もうちょっとスピード感が欲しかったかな。油べとべとの、モンゴル相撲ばりのシーンは、笑えました。監督は日本の漫画に詳しいそうですが、まさか「稲中」まで読んでるんじゃあ・・・。
【
IKEKO
】
さん
7点
(2004-02-23 16:23:54)
(笑:1票)
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
185人
平均点数
5.64点
0
0
0.00%
1
5
2.70%
2
2
1.08%
3
12
6.49%
4
22
11.89%
5
39
21.08%
6
44
23.78%
7
42
22.70%
8
13
7.03%
9
6
3.24%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.30点
Review13人
2
ストーリー評価
4.61点
Review21人
3
鑑賞後の後味
5.52点
Review21人
4
音楽評価
4.76点
Review17人
5
感泣評価
2.27点
Review11人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲