25.ホラー映画は劇場で見てこそで、自分ちだと恐さは半減どころか10分の1くらいになっちゃって、恐いシーンだと逆につい笑ってしまう。 原作を読んでいたので、筋立てはわかっているのだが、エイリアンをああいう形で視覚化してこっけいにならないのは、技術の勝利ってやつですか。モーガン・フリーマンがどうも浮いて見える。 本を読んだときも、ジョーンジーとヘンリーというインテリふたりがごちゃごちゃになって困ったんだけど、顔が見える分それはないが、やっぱりふたりの個性の違いがあまり見えない。 金返せってほどではないが、フツーのできでしょう。キングの作品を原作に沿った形で作ると、ローレンス・カスダンといえど、どうしたってこうなっちゃうわね。 【yhlee】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-27 18:17:26) |
24.なんでもありなんですねー。何でタイトルが「ドリームキャッチャー」なんでしょうかねー。なんでもあり過ぎて、逆に面白かったというのもありなんですかねー? 【Keicy】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-04 02:07:46) |
23.なんの期待もせず深夜テレビであっていて、予備知識もなく見たので、それなりに楽しめたかな。 【あしたかこ】さん [地上波(字幕)] 5点(2007-02-24 14:54:33) |
22.スティーヴン・キングの作品はやっぱり映像にするのは凄く難しいんですねぇ…. 【紺野 忠文】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-07 23:53:16) |
21.「ブリキの太鼓」以上にうなぎが食べられなくなってしまった…。まぁ、"飽き"はしなかったので5点。 【かんたーた】さん 5点(2005-02-25 00:58:52) (笑:1票) |
20.S.キングがどうとか,先入観なしで観たら,意外と普通に観れました.暇つぶしくらいにはなるかと思います.良質なサスペンスとは思わずに,できの悪い「物体X」くらいに思っておけばちょうど良いかと. 【マー君】さん 5点(2005-02-21 15:23:30) (笑:1票) |
19.キングの原作を読んでないから、原作自体あかんかったのかわからないんですけど、あのキングの作品なのでそうではないと思ってます。 観た後一言、「え…」って言ってしまう作品。 【Takuchi】さん 5点(2005-01-28 14:24:29) |
18.なんともなんとも、微妙なカンジで。。見る前にこのサイトで確認しておければよかったのだけれど、、貴重な時間を割くにはシンドイ作品でした。 中高生は好きかもしれないけど、いい歳の大人が見るモノじゃない気がします。 ビデオのジャケットも始まりの映像も役者もAランクの空気が漂っていたんですが、、蛇の化け物の登場で吉本みたいにひっくり返りました。
最悪とは言えないし、最期まで見れるのだけれど。 最期の怪獣2匹の一瞬のバトルはちょびっと見れたし。(ら抜き言葉?)。。。。 まぁこのコメントを観る前に見たラッキーな方は、そういうことですので、、ビデオレンタル半額デーに借りたらトントンです。 【レンジ】さん 5点(2004-10-31 22:29:41) |
17.これは完全にパロディーですね。いったい何本の映画の要素が入っているのか見つけるゲームとして観ると結構楽しめます。でもその要素が重なり合って結びつき、オリジナルのパッチワークとしてラストに「おお」といわせられなかったところがいちばんの問題ですが。とは言え迷走するストーリーは行き止まりの多い迷路のようで、何処に連れて行かれるのかハラハラして楽しかったです。 【Beretta】さん 5点(2004-10-08 13:42:52) |
16.点をつけるのは難しいです。トイレのシーンまでのクオリティを保てれば名作になったのに、そんなに人生は上手くいかないんだね。でも好きなんだ。特にエイリアンに乗っ取られたオッサンの一人芝居とか、ピストル電話(笑)。吹き替えで見たらホットペッパーのCMみたいで尚おかいかった。 【モンキィボォン】さん 5点(2004-07-24 22:09:58) |
|
15.けっこう、評価が分かれる作品ではないでしょうか。最後まで見せてくれたし、ビデオで見直してみて伏線がわかったりで。少年時代の回想シーンはよかったのだが、大人になった人物と見分けがつかないのは、もっとわかりやすくつくれなかったのか。モーガンフリーマンのキャラは確かにわけがわからないし。でもけっこう好きでした。 【ジブラルタの星】さん 5点(2004-07-16 16:42:45) |
14.前半の幼少時代の回想(ちょっとITとかぶった)やトイレ、動物の群れが逃走するシーンは後半にすごく期待持たせてくれる感じでけっこう好きだったんだけど、後半はそれを台無しにしてしまった感じ。上空から宇宙人撃破するところで一気に冷めてしまった。ホラーとして期待してみていたために、がっかり。それにモーガン・フリーマンの出演も疑問。全然彼にあってなくてもったいない。キングの作品は傑作も多いけど駄作も多いよね。まあこの作品に関してはもちろん後者だが。まあでも前半に5点の価値ありかな。 【rainbow】さん 5点(2004-06-22 17:50:38) |
13.超能力が絡んだオカルティックなサスペンス・ホラーかな?と思って観てると、ウィルスの蔓延による隔離が始まります。アウトブレイクみたいなお話になるんでしょうか。と思ってみてると、変な化け物が登場します。そうか、これはモンスター・パニックものだったんだ。と思っていると、今度はUFOとか宇宙人とかが登場します。いろんな要素がテンコ盛りでお腹いっぱいだよ俺。食い合わせが物凄くて腹を下したけどな。 支離滅裂なのは何も設定に限った話じゃないよ。ストーリーの中でも「結局記憶倉庫の中身は何だったの?」とか「超能力は道案内に使っただけかよ!」とか「感染者が治るとか治らないとかの謎は放置かよ!」とか、笑いながらツッコんでしまいました。もう枝葉が好き勝手に伸びまくった全然手入れのされてない盆栽みたいな映画ですね。こんなムチャクチャな映画はなかなかないのでとても、もといちょっと、もといそこはかとなく面白かったデス。 【コバ香具師】さん 5点(2004-06-01 14:01:28) (良:1票)(笑:1票) |
12.最初の50分まで非常に好い感じでストーリー展開してたんだよね。「IT」や「スタンド・バイ・ミー」を彷彿とさせるような、キングお得意の回顧調のお話で。なんか不思議な少年にまつわるお話になるのだろうかと思いつつ、「お、モーガン・フリーマン登場だ! 黒人の星一徹か?(笑)」などと観ていたら、54分あたりから急に変な方向に話が展開しだしたのは興ざめです。「おや?もしかして、モーガン・フリーマンは、悪い宇宙人に身体を乗っ取られていて、ダディッツの仲間の好い宇宙人をやっつけようとしているんじゃないか?」、「それをトム・サイズモアが阻止しようとして、彼ら3人は協力するんじゃないのか?」、「ダディッツはいったいどういう役割をするんだろう?」などと勝手な妄想がふくらんでいたところを、変なエイリアンがせこく暴れ回ってるだけの演出には笑止! あれ、「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」に出てくる食虫植物と似てないか?(笑) それと、テレビでやっていた「ランゴリアーズ」で空を飛んでパクパク食べていた奴らにも(笑)。前半の雰囲気がとても良かっただけに、後半のドタバタがあまりにも唐突で、落としどころもなんかまだ続きがありそうな中途半端な感じで残念。聞くところによると、キングの原作は半端じゃない量があるらしく、それを135分にまとめるのには無理があるのかもしれないね。 【オオカミ】さん 5点(2004-02-27 17:17:24) |
11.私は見ていて途中からおかしくなって笑い出してしまったが、一緒に見ていた息子(7)はあのエイリアンミミズのようなものとジョンシーの顔つきに口をあんぐり開けて見入っていた。彼には受けが大変良かったようだ。それくらいのレベルなのかな。この頃はスティーブンキングものにはあまり期待せず見ることにしてる。どれだけのズッコケ具合なのか確かめるのも楽しみである。 【fujico】さん 5点(2004-01-12 07:35:21) (笑:1票) |
10.それが不思議なんです。見たことを後悔してないんです。月日が経つと共に、やたら懐かしくなってくるんです。アイ・ダディッツがww ラストの変身に至っては毎回ウケてしまうんですけど えっと何かヤバイっすか(^^; 【3737】さん [DVD(字幕)] 5点(2003-12-21 01:25:06) |
9.うわ~点数わかれてる~。コレねぇ「描きたい部分は出来る限り表現したよ!!」って気持ちはガンガン伝わるんだけど、結局「で?」って感じで終わっちゃって…。気持ちわるかったから原作読んでみました。…でも、「で?」って感じ(-_-;)。ダディッツがいいキャラクターだったからいいとしたいけど、ラストの変身はあれはちょっと…(ちなみに原作では変身しないっすよ)。あ、ジョーンジーの表情の変化は笑えた(でも笑うところじゃなかったらしい)。 【ちっちゃいこ】さん 5点(2003-07-15 01:38:29) (笑:2票) |
8.例のヤツ初登場シーン以降、ずっこけの連続だったが、点数としてはこんなもん。みんな低すぎ! 【kntr】さん 5点(2003-06-15 22:55:50) |
7.あははは…びっくりした、こんな映画とはwあまりにもみなさんの点数が低いのでおまけの5点^^; 【へっぽこ】さん 5点(2003-06-02 11:44:41) |
6.見た後のタバコはまずかった。 【ダンディ坂田】さん 5点(2003-05-19 17:11:51) (笑:1票) |