41.同名ミュージカルの映画化。この作品が、日本では予想よりヒットしなかったのは、配給会社宣伝部の大失策によるところが大きいですね。ビデオで観るよりも、劇場の大画面で観てほしい作品です。特に、刑務所でのセル・ブロック・タンゴは、銀幕で観たらド迫力そのもの! 記者会見シーン、タップ・シーンと、次から次へと見所満載。サラッとドライなミュージカル作品です。 【伊達邦彦】さん 9点(2004-02-23 04:38:01) |
40.レニーゼルウィガーかわいい。ルーシーリューもかわいい。 【よしふみ】さん 9点(2004-02-19 22:53:00) |
39.ミュージカル独特の表現が素晴らしい。最後まで楽しんで見られるノリのいい映画です。 【pani】さん 9点(2004-02-18 11:44:39) |
38.本当に刑務所の中とは思えませんでした。登場人物のダンスシーンが夢のように進んでいくストーリーに引き込まれていきました。ロキシー・ハート、ヴェルマ・ケリーのダンスシーンは言いようがないぐらいかっこよかったです。 【chuchu】さん 9点(2004-02-15 18:32:05) |
37.レニー・ゼルヴィガーという人は、不思議な魅力を持つ人だ。ものすごくかわいいわけでも、美しいわけでもなく、また際立った存在感を持つわけでもない。はじめ全然印象に残らないのだが、映画が進むにつれて次第にその存在感を増してきて、なぜか終わる頃には引き込まれてしまっている自分がいる。そういう意味では、この作品の主役に彼女を使おうと思った人の才能は、素晴らしいと思った(同じことを「ザ・エージェント」や「ブリジット・・・」を見たときにも思った)。また、キャサリン・ゼタ・ジョーンズを始め、主人公を取り巻く女性を演じた女優さんたちも素晴らしく、なぜか「生まれ変わったら、女性に生まれて奔放に、たくましく生きてみたい」などと考えたりもした(笑)。いずれにせよ、女性たちの妖しい魅力に満ちた、素晴らしい作品だと思う。 【ぽん太】さん 9点(2004-02-15 10:48:47) |
36.オリジナルを見事に映画化していたな、と。好きなナンバーが自然にちりばめられて、非常に楽しく観ることができた。とくに人形劇のシーンなんかは、ホント映画ならでは。ただし一方で、オリジナルを知らないと、踊りの意義とか分かりづらいんじゃないかとも。 【s_tbt】さん 9点(2004-01-18 00:08:56) |
35.フォッシーの「オール・ザット・ジャズ」は大好きな作品。中学時代に見て面白くって、最近DVDが出たので見直したけど、やっぱり面白い!!フォッシー舞台の映画化ということで、「期待」、他の監督がぶち壊しているのではという「不安」、きっと駄目だろうと馬鹿にした気持ち、複雑な感情の中で見始めました。特に主役二人が好きな女優でなかったので。結果は、こんな精神状態で見たにも関わらずものすごく楽しかったです!!とてもわかりやすいストーリーのあるミュージカルに仕上がっていました。この監督さんも「振付師」なんですね。この映画が気に入った人は、「オール・ザット・ジャズ」も見てください。 【kithy】さん 9点(2004-01-15 11:02:33) |
34.実に見応えのある映画だ。これぞブロードウェイといわんばかりの劇だ。この映画は単純だし、観ていて楽しいものだと思う。とてもおもしろい。もっと笑いを求めるなら、もっと迫力を、もっと上手い歌を、もっとレベルの高いものを求めるのならゼタ・ジョーンズ以外キャストと演出を何とかもっと良いものをそろえるべきだったのではないのかと思う。時代に残るべきミュージカルになりきれていない。上質なものを求めるが故にもっともっと上に行ける(はちゃめちゃでもむちゃくちゃでも良い)ものになったのではないだろうか?私はブルースブラザーズ以上のミュージカル映画を観たことがない。ブルースブラザーズと比べてしまうと歌唱力もテンポも天と蟻の差が生まれてしまう。あれだけのキャストを使える映画がでないものかなぁ。 |
33.キャスリン姐さんのど∞迫力の演技、あれ妊娠中だったらしいですね。それにも関わらず絶対的に胎教に悪そうなお歌の素晴らしい声量、絶対的にお腹の子供に悪影響そうなダンスの数々・・・いや恐れ入ったよ本当!絶対オスカ~~~取っちゃらぁ~~!っていう気迫がビンビン伝わってきてもう「姐さん!あんた凄いよ!」って感じでした。頭弱さげなふわふわしたロキシー役のレネーもかわいい歌声とナイスバディで魅せられました。い~~い映画です。 |
32.法廷物好きなので、この作品も面白かった。 【ビアンキ】さん 9点(2003-12-29 17:42:56) |
|
31.やっぱりなんといっても音楽が最高!!滅茶苦茶格好良い!ダンスも格好良かったデス。特にセルブロック・タンゴのシーン。なんていうか、惚れました。逞しくて、格好良い生きかたしてると思います、みんな。ラストが痛快で良かった。こんなにスッキリ終れたラストは久しぶりです。これくらい格好良い女になりたい。 【M・M】さん 9点(2003-12-24 21:37:38) |
30.ミュージカル映画かぁ~ミュージカル映画っつーと物語の所々で不自然に歌とダンスが始まるあれかぁ~どーだろうなそれは…と思ってた自分にアンタ恥ずかしいよ、と言ってあげたいです。 【40円】さん 9点(2003-12-16 16:49:07) |
29.娯楽映画としてとても良いと思う。歌、踊りとも純粋に楽しめた。最初の5,6,7,8!のスウィングっぽいジャズと、最後に二人で踊るダンスが特にお気に入り。 |
28.この映画を見ている間、ずっと映画を見ることの愉しさ、歓びを感じていました。めくるめく夢物語。殺人とか弁護士とかが描かれているけれど何も難しい事はなくって、大勢のお客さんと一緒に大きなスクリーンに映し出されるきらびやかなミュージカルの世界に、ただ身を委ねていれば、それで幸せ。家のテレビ画面で見てたら気分は全く違ったものになったでしょうけれど。これは映画と言う名のショウみたいなものですから。もっともレディースデーの昼間に見に行った私は、満席の場内の9割女性、しかもおばさんが殆ど、という状況で、化粧品臭に悪酔いしそーではあったのですが。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-11-22 16:56:29) |
27.映画館でも見ましたがDVDも買ってしまいました。なんといってもキャサリン=ゼタ=ジョーンズの歌と踊り!すごいです。レニーも声がすごくかわいい!セルブロックタンゴは映画館で見たとき圧倒でした。できるならもう一度映画館で見たいです! 【ヨッシィ】さん 9点(2003-11-05 19:03:33) |
26.久しぶりに、正統派ハリウッドミュージカル映画を堪能しました。オープニングのオールザットジャズですっかり引きずりこまれ、映画館を出てからもしばらく興奮さめ止まぬ気分でした。キャサリンの迫力はいうに及ばず。レニーも、なんとなく飛べそうで飛べない役どころが良くはまっていました。DVD、購入します。 【なつこ】さん 9点(2003-09-22 21:41:52) |
25.スゴクよかったです!とても楽しめました^^ キャサリンには脱帽ですねぇ~。声がとてもいい!むちゃくちゃかっこよかったです! レニーも、小悪魔的な雰囲気がよく出てて、かわいかったと思います。歌はやっぱりキャサリンとは比較できないですが(笑)、彼女なりに頑張ってましたね。 しかし、リチャード・ギアがあんな陽気に歌うとは思ってなかったです(笑) 彼に関しては、なんだか見るのが何故か恥ずかしかったな~^^;でも、曲もダンスもすごくよくて、話の内容も面白い。お気に入りの映画の5本の指に入ったかも。 【カソヴィッツ】さん 9点(2003-09-17 00:04:29) |
24.とっても面白かった。今まで個人的にミュージカルが駄目だったのは、普通の会話してるのに突然歌いだす世界についていけなかったからだな、とこれ見て気づきました。歌のシーンは本音や回想やイメージの世界をあらわしてて、現実のストーリーの世界とは別になるっていう約束事が分かったとたんに、ハマってしまった。必死で妻をかばう夫の横で夫を小馬鹿にしてたり、記者会見は腹話術だったり、しかも本音は踊りまくってたりして、建前とのギャップがとっても気持ちいいです。 【たろさ】さん 9点(2003-07-28 19:24:24) |
23.イカす!!イカすよ!!(≧□≦) ムーラン・ルージュといいコレといい、ミュージカル映画ビバ!! (^ノ^)ノ☆ 相変わらず不思議の国のレニーも、悪女やらせたらピカイチだよなぁってキャサゼタも、ついでに刑務所の看守も、ピタっとはまりまくり。え? リチャード・ギア? …最初にパンツ一丁で出てきた踊りは絶句したねぇ(゜д゜)。仮にもリチャード・ギアが!! トランクスと靴下!! 牛乳飲んでたら間違いなく鼻から出たね。 【ちっちゃいこ】さん 9点(2003-07-15 01:03:39) |
22.二人並んだクライマックスはやはり大スクリーンで観てよかった!キャサゼタも、浜村淳氏曰く「出産後、痩せに痩せて出演」らしいので、少々ごつくても、レニーちゃん共の痩身努力に敬服します。が、歌・踊りはプロだし、やはり助演賞はSozeさん同様、めぐりあうジュリアン・ムーア(とにかく巧い)では?と思います。 ギア様の下着は見たくなかった。 【かーすけ】さん 9点(2003-07-08 17:13:35) |