83.この映画を観て印象に残るのは、主人公の格好良さでも華麗なアクションでも息詰まる脚本でもなく、アメリカ人はちょっと気が合うとすぐセックスしてしまうという事実だけです。C.ファレルは相変わらずいいですけど。 【金子淳】さん 4点(2005-01-26 13:52:22) |
82.アメコミヒーロー物が苦手ということもあるが,ちゃちな映画というのが第一印象でした.ヒロインもあまり美人と思えなかったし・・・それに音に弱いなんてすぐにでも転職した方が身のためでしょう. 【マー君】さん 4点(2005-01-23 18:49:27) |
81.この作品には致命的欠陥がある。それは、マスクからベン・アフレックの「割れたあご」が露出していること。これでは正体がバレバレ。昔からよく言うでしょ、「割れた尻隠して、割れたあご隠さず」。ちょっと違ったかな(笑)。 【STYX21】さん 4点(2005-01-04 21:32:06) |
80.マトリックスのアクションとスパイダーマンのアクションを混ぜたらこんな感じになるのかなあと思いました。思った以上にみんなの評価が低いので驚きましたが単純に楽しめますよ。スパイダーマンが好きなら大丈夫だと思います。 【りょう】さん 6点(2005-01-01 20:16:41) |
79.スパイダーマンとバッドマンを足して、2で割らずに300くらいで割った映画。 【永遠】さん 1点(2004-12-29 08:53:11) |
78.コリン目当てで見た。ブルズアイがやっつけられたシーン、あまりにもへなちょこなやられ方でがっかり。しかしながら、エンドロールで…。コリン最高!でもおもしろくなかった… 【ぷりん】さん 4点(2004-12-06 12:45:16) |
77.ベン好きなんだけどな~。もう少し作品選んだ方がいいよー。 【ポンクー】さん 4点(2004-11-30 01:28:55) |
76.主役の弱さ・ドラマ部分の弱さはともかく元からコリンにいやんの悪役ぶりを観たくて観たんだからつまんないわけがない。こんな役のコリンにいやんもいいっすね~ 【みどりいろ】さん 7点(2004-10-08 18:10:18) |
75.悪役キャラが格好悪いんだもん。しかもダブル禿げ(ブルズアイ、キングピン)。 アメコミ物なので長閑に話が進むのかと思えば、主役(デアデビル)は盲目だし、リアルに弱いし、ヒロイン(エレクトラ)は死ぬし・・・と、結構ダークな世界観を醸し出していた。 ただ、デアデビルのコスチュームはどうかと思う。正直言ってダサイ。 |
74.全く期待しなかったからか普通に面白かった。何よりベンアフレックがカッコいい。 【タガ】さん 6点(2004-08-05 12:32:21) |
|
73.3日たって、投稿しようとしたら、ほとんど記憶に残っていません。スパイダーマンよりは、落ちる感じはします。 【じろう】さん 4点(2004-07-21 00:27:20) |
72.ベンアフレックは「グッドウィルハンティング」だけ。アメリカ人の目はやはり節穴か 【ムート】さん 2点(2004-07-12 04:00:37) |
71.期待しないでみたらかなり楽しめた。スパイダーマンよりは楽しめた。 【rainbow】さん 7点(2004-06-25 12:46:30) |
70.ベン・アフレックがでてる映画はほとんどつまらない気がする・・・・。コリン・ファレルが良かった 【ストライダー】さん 2点(2004-06-12 11:17:15) |
69.ビミョーですね。アメコミの作品は何がある?ってレベルではわかりませんが、「デアデビル」ってタイトルのカッコ良さとダークヒーロー系は結構好きなので観ました。たぶん続編なさげな雰囲気で続編に続くみたいな終わり方してましたけど、どっちにしろベン・アフレックぢゃないほうが良いです。 【Urabe】さん 6点(2004-06-07 12:25:50) |
68.この映画の存在自体、デア『デビル(悪魔)』です。 |
67.じめじめしてんね。カビが生えてきそうな勢いでしたな。これではバットマンには及びませんですな。バットマンはおろかレインマンやプリティ・ウーマンにさえも及びませんですな。。
【3737】さん 2点(2004-05-04 23:24:34) |
66.思ったより悪くなかった(良くもなかった)。コリン『大当たり』ファレルの存在感が圧倒的だったが、ラストで炸裂するマイケル『王針』ダンカンのボスっぷりがすんばらしくて息を飲む。でもそんだけ。主人公とヒロインには点をつける気にならん…。 【エスねこ】さん 3点(2004-05-04 08:44:56) |
65.ベンさん、体のバランスが悪いよ。 |
64.前からベン・アフレックを主役に使うハリウッドに疑問を感じていたが、どう見ても軽薄さが前面に出てスター性は無いと思う。駄作にばかり出ているせいもあるが、流石にそろそろ限界だろう。今回は全くアクションがなっていないのだから論外である。最近よく空手の武器”サイ”を見かけるが、サイといえば「女必殺拳シリーズ」の石橋雅史を思い出す。 【まさサイトー】さん 2点(2004-04-17 19:45:29) |