10.キング・ピンはこの後「グリーン・マイル」の刑務所に入るんですね。 【たま】さん 4点(2004-01-18 05:17:28) (笑:2票) |
9.出だしはかっこよかったのに最後はなんだかなぁ。。竜頭蛇尾っていうんですかね、こういうの。。あと、全体的に画面が暗くて観にくかったような。。。 【キャラメルりんご】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-01 14:26:04) (良:1票) |
8.面白かったけどなぁ。やっぱ評価低いんだ、コレ。同じアメコミ、更に同時期ってことで「スパイダーマン」と比較されちゃうけど、「スパイダーマン」が明るいヒーロー物なら本作は暗いヒーロー物と言ったところか。超人的能力が付くまでの過程はなかなかドラマ的で、見応えがある。親友のマット・デイモンには置いていかれ、ラジー賞の常連になりつつあるベン・アフレック。ここでも酷評が多いけど、それほど悪い演技ではなかった。でも、彼以上に目立ったのはヒロインのジェニファー・ガーナーと、悪役のコリン・ファレル。先ずジェニファー・ガーナーの方は、現在全米で放映中の”Alias”で人気急上昇中。郡を抜いて可愛いとか、綺麗ってわけではないんだけど、自然体なオーラがあるのが人気の秘訣か。コリン・ファレルはやっぱり上手いと思った。ワンパターン演技と思ってたけど、意外とこういうのもイケるんだね。見直した。勿論その容姿には爆笑だったけど。こういう変化球ヒーロー物もたまにはいいね。 【こばやん】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-03-25 02:30:12) (良:1票) |
7.最初からあまり期待していませんでしたが、予想以上に下らない映画だった。公園でヒロインと主人公が戦うシーンなんかは、本当にあまりにダサすぎて嫌になった。監督のセンスの悪さが伺えます。ストーリーも暗く、そして主人公の男が気持ち悪いだけで魅力的でない。レイプ犯を線路に寝かせてひき殺し、「正義とは何か・・?」などと悩んでいるが、そんな事悩まなくても、どう考えても100%悪である。まったく恐るべき珍作だな・・。 |
6.うお点数低!個人的には結構気に入ってます。ベン・アフレックの腰の入っていないリズム感のなき変なカンフーシーンとか(笑)ヒーローとしては思いっきり生身で弱弱しいんですけど、目が見えない設定とそれに対する映像化。そこが新鮮でよかったです。拾いものはコリン・ファレル。いやーないかれた悪役を上手く演じていたと思います。(2017/04/28)点数を修正します。 【シネマレビュー管理人】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-02-12 00:21:49) (良:1票) |
|
5.原作を知りませんが、映画「スパイダーマン」よりもずっと面白かったです。目が見えないという設定を映像化すると、ああいう方法があったのかと感心してします。ことばで説明するより、ぜひとも映像を見て下さい。ベン・アフレックの視線の演技はなかなかだったと思います。視線を微妙に外すのは、けっこう難しいと思いますよ。これだけでも見る価値はあると思います。また、正義とは何かを追求して葛藤するのも見ものであるけど、こちらはちょっと中途半端に終わったのが残念。コリン・ファレルのキレた演技は、もうすこしまとわりつくようなねちっこい演出でもよかったと思いますが、そこそこ悪役を好演していたと思います。飛行機のピーナツは笑ったけどね(苦笑)。あと、ハーレーでウィリーはいけません! あれじゃテールをこすっちゃうよ(笑)。冒頭のボクサーのお父さんとのエピソードは、個人的な嗜好で、なかなかグッと来るものがあります。しっかりと部屋に十字架を飾って宗教的背景を演出するあたりも、細かい設定にこだわっているなと思いました。アクションを期待するよりも、そういう状況を楽しむのがいいのではないでしょうか。それにしても(←口癖(笑))、主人公もあのねーちゃんも悪役も、みんな生身の人間なはずなのに、もんすごくジャンプしすぎ!(笑) 【オオカミ】さん 7点(2004-02-11 11:24:16) (良:1票) |
4.深みのあるテーマはいいんですがどうしてもあの姿に愛着が持てないよ・・・。露出してるあごのザラザラ感がヒーローっぽくないんですが。 【コーヒー】さん 5点(2004-02-07 22:58:34) (笑:1票) |
《改行表示》 3.もう、はずかしい…見ているこちらが恥ずかしくなる映画。幼稚だー。 ヒーローものなのに、カッコ悪いったらありゃしない。かっこよかった場面を強いてあげるのなら、DDのダディかな~。 【日雀】さん 3点(2004-01-06 21:19:33) (笑:1票) |
《改行表示》 2.予告編でゲロゲロのやばやばな最低(=д=)凸のイメージを持っていたせいか、みたら「そっこまで最低でもないな~」程度だった。 幼少期のシーンも、視覚に拠らない映像(?)も、なかなか。ただ!!やっぱりなんとゆっても【キャストミス】これに限るっしょ~?!!個人的な好みも偏見もバリバリだけど、ベン・アフレックに影(深み)のあるヒーロ役は無謀だし、コリン・ファレルはおデコに"的"つけて寄目ってる場合じゃなかろう??まーだ逆だったら見れた映画になったのにねぇ。(`□´)ノ☆彡オシイ!? 【ちっちゃいこ】さん 4点(2003-11-18 22:02:27) (笑:1票) |
1.盲目なので他の4感が冴えて……、という設定は良かったと思います。超聴覚ビューもいい感じでした。が、一番爽快だったのが、ブルズアイやラスボスとの戦いではなく、始めの方のバーでの戦闘だった気がします。こういうジャンルの映画だから、あげあしを取る気はないのですが、腕を刺されて天井窓から落っこちてヘロヘロになっていたのに、パワー全開、2回連続で戦うのは、やっぱりツッコミを入れたくなります。それでも娯楽作としては普通に観れるだけに、もう少しおもしろくできたんじゃないかなーと思います。 【シェリー】さん 6点(2003-10-27 16:09:00) (良:1票) |