54.キング・ピンはこの後「グリーン・マイル」の刑務所に入るんですね。 【たま】さん 4点(2004-01-18 05:17:28) (笑:2票) |
53.俺はスパイダーマンより楽しめました。良かったです。あの目が見えまいのに音だけでイメージして戦っている時の演出は上手いと思った。 |
52.ヒーローの人間性の描き方はスパイダーマン同様くまなくされているが、悪役の描かれ方や衣装、小物、メイクがチープ。コリン・ファレルはハマリ役。もうちょっと派手な切れっぷりが見たかったが。デアデビルが出るシーンは画面が全体的に暗く、アクションが見えにくい。次回作があるとすれば、さらにストーリー構成にも力を入れてほしい。 【もた】さん 7点(2004-01-11 19:32:11) |
51.もうめちゃくちゃ。最後まで観るのがしんどかったです。脚本もキャストもアクションもすべてダメ。ただ、他の方もおっしゃってますが、おとんだけやたら渋かった。 【うぃん】さん 3点(2004-01-09 23:59:32) |
《改行表示》 50.もう、はずかしい…見ているこちらが恥ずかしくなる映画。幼稚だー。 ヒーローものなのに、カッコ悪いったらありゃしない。かっこよかった場面を強いてあげるのなら、DDのダディかな~。 【日雀】さん 3点(2004-01-06 21:19:33) (笑:1票) |
49.ベン・アフレックはヒーロー顔じゃない。コリン・ファレルの上手さには唖然としたけどね。 |
48.ジェニファー・ガーナーが体を思い切り曲げてベン・アフレックと戦っているスチールあったでしょ。あれにだまされた。だめなところをあげればきりがないが、スパイダーマン>バットマン(総合)>スポーン>>デアデビルってな感じだなあ。スポーンは比較の中にいれていいですよね。いま、書きながら思い出した。 【蝉丸】さん 2点(2003-12-29 22:52:40) |
47.あまりに切なくて報われないストーリーが観る側を失望させる。観ていて辛いだけだった。 【moyu】さん 4点(2003-12-27 22:22:24) |
46.マーベル社ヒーローの中では、かなり地味なヒーローで、(他のは日本語訳コミックで、ある程度知られているが)マニア以外ストーリーを知らない「デアデビル」。映画化を聞いた時「大丈夫か??」と思ったが「案の定」であった。タイプ的には「バットマン」的な、所謂「クライム・ヒーロー」で、ストーリー設定自体は割と好みだし、映像的には「盲目の超人」の視点での映像も、結構良かった(実際目が不自由だと、どう感じるかは知らないですが)ので「(観る前は地味過ぎて駄目かと思ったが)お、こりゃ結構良いかも」と前半まで思っていた。しかし途中から、どんどん白けて行く。理由を一言で言うと、全てにおいて余りにも「散漫」。1本の映画で「キングピンとの対決」まで、話を進めてはいけない。誰にでもバレる位「駆け足」だった。そのせいで主役とヒロイン以外、キャラが薄いし。1本目は「ラブストーリー」で進めておいて、2本目で、いよいよ「復讐物」として、ダークになって行く・・・、等、幾らでも方法は有った筈。素材自体は「ハルク」よりは(映画としては)作り易い筈なだけに「残念」。 【こじろう】さん 4点(2003-12-25 21:26:27) |
45.アメリカン言論不一致ヒーローで、復讐からは何も生まれないという言葉を全アメリカ国民に噛み締めて頂きたい。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-12-24 19:52:59) |
|
44.作品がデビル級だ・・・ 【ピース】さん 2点(2003-12-17 01:51:07) |
43.あまり評判がなかったので見る気なかったんだけど、FOXの2枚買ったら2枚タダキャンペーンにつられてDVD購入。期待しないで見たせいか、、面白かった!!!!ぜーーーーったいスパイダーマンの数倍面白い。主人公が失明するまでの音(DTS)がすごい。音による視覚表現がすばらしい。でも、、CGはちゃちい。やっぱ、まだ人間をまるごとCGでやっちゃいけないと思う。補助程度に使って欲しい。ま、これはスパイダーマン、ハリーポッター、リローデッドすべてに言えるけど、特にひどかったような。気に入ったのは、ストーリーにおいて、「普通」から何度となく外れていたこと。人の生き死にがめちゃくちゃ。しかしそのため全く想像できない結果で面白かった。ミスキャストだと思ったのは、マイケル・クラーク・ダンカン。どうしても、「グリーンマイル」でおいおい泣く良い人のイメージが私の中で消えないのだ。続編「エレクトラ」があるというのが笑えますね。さて、点数ですが、7点つけたいのですが、「人に勧め」たら、その人は期待してみてしまって面白いと思わないかもしれない映画。あんま面白くないよ、でも見てみ!って見せることができたら成功です。だから7点以上つけられないはずなんだけど、やっぱり7点つけさせて! 【kithy】さん 7点(2003-12-16 22:12:57) |
《改行表示》 42.期待はずれだよ~・・・ スパイダーマンは面白かったのに。最近ベンアフレックいまいち 【にぼし】さん 5点(2003-12-06 09:45:08) |
41.《ネタバレ》 前置きが長くて、退屈。画面が暗い。昼間戦ってくれ。 【つちのこ】さん 4点(2003-12-02 14:35:46) (笑:1票) |
40.やっぱダメでした、アメコミ映画、、、出直してきます。 |
39.スパイダーマンみたいなのを期待してたんだけどなぁ。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-28 12:12:16) |
38.《ネタバレ》 どう見てもこの中で一番強いのは、マイケル・クラーク・ダンカンでしょ。なんでこんなキャスティングしちゃったかな? アメコミ史上最弱、穴だらけのヒーローがお好みなら見てください。エレクトラはよかった。彼女主役で映画撮りなよ。 【ダブルエイチ】さん 3点(2003-11-26 17:11:46) |
《改行表示》 37.予告編でゲロゲロのやばやばな最低(=д=)凸のイメージを持っていたせいか、みたら「そっこまで最低でもないな~」程度だった。 幼少期のシーンも、視覚に拠らない映像(?)も、なかなか。ただ!!やっぱりなんとゆっても【キャストミス】これに限るっしょ~?!!個人的な好みも偏見もバリバリだけど、ベン・アフレックに影(深み)のあるヒーロ役は無謀だし、コリン・ファレルはおデコに"的"つけて寄目ってる場合じゃなかろう??まーだ逆だったら見れた映画になったのにねぇ。(`□´)ノ☆彡オシイ!? 【ちっちゃいこ】さん 4点(2003-11-18 22:02:27) (笑:1票) |
36.また随分分かりやすくマトリックスの影響を受けたもんだ。スト-リーの粗も多いし。典型的二番煎じダメ映画。しかし最近ワイヤー+カンフーアクションが多いな。これもマトリックスのせいか。 |
35.《ネタバレ》 アルバート・ピュン先生の『キャプテンアメリカ』の方が面白かった。雨のラヴシーンだけよろし。 【拇指】さん 3点(2003-11-18 00:16:58) |