5.ウィノナ・ライダーの作品ばかり見ていたときに、この作品を見ました。彼女が若さゆえに思っていることを通す(ちょっと違うかなぁ?)、役柄の女性のようなキャラを演じるのが好きですね。 【にゃん♪】さん 6点(2002-04-14 02:05:52) |
4.なぜこの映画を借りたのかいまだにわからないでいる。 【K造】さん 5点(2001-12-13 21:13:05) |
3.ジーンとしびれた一本。時代を超えて、こういう人間模様ってあるよね。なんともいえないけど、いい映画だと思うよ。 【鉄コン筋クリ】さん 9点(2001-12-02 03:27:36) |
2.私的に古典劇っぽいのが苦手でしたが、この作品は中でも分かり易い話でした。でもちょっと・・・ダニエルのお顔が濃すぎて、そっちばかり気になってしまって・・・。 【ポンコ】さん 6点(2001-11-04 17:17:46) |
1. 同じ93年に「父の祈りを」を撮っているD.デイ=ルイスがこの映画では完璧な貴公子を演じている.しかも、登場するNYの上流階級の紳士の中でも、物腰、語り方、仕草などがとりわけ見事に洗練されている.M. ファイファーも臈長けた貴婦人役を好演.W. ライダーは、天真爛漫の陰にある一筋縄ではいかないキャラクターを演るとつくづくと上手いなあと思います. 【シャリファ】さん 8点(2001-10-01 23:10:12) (良:1票) |