28.多くの方が仰っているように、確かにRUIのライブのシーンは流れ的に「?」と感じです。ただ、全編通して竹内結子は演技うまいなぁと思いました。自分、原作を読んで号泣してしまったクチで、本作品も好意的なスタンスで見たからって理由もあるでしょうが、素直に泣いてしまいました。竹内結子が切なすぎるね…。こうなってくると、もう多少の臭さとかも気にならず、「走れ!草ナギ!」って感じでした。すみません。自分単純なもんで…(笑)。ジモンさんが自然で良かったと思う。 【カシス】さん 7点(2003-11-11 15:49:46) |
27.黄泉がえりの人数も切り替わりの多さも問題なかったけど、全体的にストーリーを引っ張りすぎた感じがした。最後のRUIのステージのシーンとか。歌はよかったけど。竹内結子の「素」に思える演技が抜群によかった。居酒屋のシーンとか特に。 |
26.前評判が良すぎたというか、これは泣けると人に薦められて見たけどうるっときただけで泣けませんでした。オチが読めちゃったからなんとなく・・・ね。だからこの点数。 【フグ太】さん 6点(2003-09-29 05:58:52) |
25.期待しすぎのせいか感動うすでした。 【winger】さん 6点(2003-09-09 23:49:48) |
24.突っ込みどころは多々ありますが、主演の2人が好きなんでこの点数。RUIの歌3曲はたしかに長いし、もう少し登場人物を整理したほうがよかったかも。テーマはいいんだけどなあ。 【ジム】さん 7点(2003-09-01 18:32:25) |
23.RUIの歌が3曲もあったのは驚きましたが、あの歌は後半を十分に盛り上げていたと私は思いました。竹内結子の力強い演技に涙が出ました。自分自身、もう一度逢いたい人を考えてみたりして・・・。 【もみじプリン】さん 7点(2003-08-29 11:45:49) |
22.人が存在する事の素晴らしさ、失う事の苦しさ・・・。哀しい物語ですが、終了後、清々しさを感じました。ラストの「想いを糧に人生を歩んでいく・・・」のセリフに涙が溢れました・・・。良い映画でしたが、ただ一つ、コンサートシーンは個人的には必要なく感じました・・・(別の場所で再会するので・・・)。 【sirou92】さん 7点(2003-08-25 22:38:31) (良:1票) |
21.単純に楽しめました。蘇った人たち、蘇られた人たちの各状況が面白かった。キャストもなかなか良い。特に草薙君は最近良い仕事してますね。しかし泣けはしませんし、RUIのライブシーン長すぎ。半分でいい。レンタルで見るには良い感じではないでしょうか。 【カズゥー柔術】さん 6点(2003-07-29 17:57:21) |
20.エンドロールがあがっているとき、ついつい舌打ちしてしまいました(笑)。いいエピソードは田中邦衛だけ。涙のなの字も出なかった。 【もちもちば】さん 4点(2003-07-24 01:58:08) |
19.観終わってから鼻で笑ったった。舌出したった。つまらんわ、ほんまに。いや、つまらんやろとは思って観たんやけど、ある意味で期待以上。あかんよ、あきませんよ、これは。褒めるとこ、何処にあるんや。テレビで充分、って言うかテレビでさえ観る価値があるか疑問やね。特に最後のライヴシーンは電波に乗せたかてファン以外は誰も喜ばへんわな。 【山岳蘭人】さん 3点(2003-07-20 23:01:35) |
|
18.映画だし、作り話。それを楽しめない人には絶対わからないでしょう。もう一度だけでも逢いたい、そこに感動する映画です。 【しん】さん 10点(2003-07-14 18:45:50) (良:1票) |
17.まず期間限定(当初)に出来たのはあまり制作費をかけなかったからでしょう。もちろんお金をかけたらいい映画が出来るとはいいませんが。それぞれのドラマが薄っぺらい。テレビドラマとして作り込んだ方が断然良いものが出来たと思います。寺門さんとか一部のキャスト、最後の待ち合わせの場所・・・人混みの中に呼び出して会えるはずない、その伏線のプロモーションビデオ?曲長すぎ、等もう少し考えて欲しかった。皆さん気付きました?草なぎさんの走り方・・・格好悪すぎ・・・ 【マラドー】さん 1点(2003-06-28 04:06:39) |
16.亡くなってしまった大切な人にもう一度あえたら…、というテーマに誘われスゴク期待して映画館に行ったのが間違いでした。Xファイルでした。RUIの曲でなくXファイルのテーマ曲(ドロロローローローラーロフーフォーってやつ)がお似合い。政府の調査員が主役だから死者の蘇えりに科学的分析が始まってしまうのでしょうかね。分析するから破綻する。極楽とんぼの山本あたりの役を主役にしてそのへんを軸に展開してゆけば良いヒューマンドラマになった可能性があったのに。いいシーンは確かにボロボロ泣けるんですが、これらいいシーンと映画『黄泉がえり』は全く別物。この映画のポスターに2点。 【PPP】さん 1点(2003-06-16 10:06:11) |
15.なかなか厳しい意見が多いですね。ストーリーや演技はともかく、単純に泣ける映画もあってもいいと思います。ずるいやり方ですが、田中邦衛扮する医者が自分の娘に、出産時に死んだ母親を会わせるくだりでは涙がポロポロ出ちゃいました。最後のライブシーンは皆さんと同様の意見で、減点要素です。 【てけてけ】さん 7点(2003-06-15 02:21:05) |
14.是非いちど見てみてという作品。草なぎファンとしてはたまらない。DVDが出たら絶対買いたい。 【へべれけ】さん 10点(2003-06-03 12:26:48) |
13.死者が蘇えるという一種のファンタジーだが、演技というには余りにも稚拙なTVタレントたちや、冗漫でノリの悪い演出により、せっかくのテーマを生かしきれていない。例えば、多くの方が指摘されているように、そもそも死者が蘇えると言う、この世で絶対に有り得ない現象に対して、何故彼らは斯くも冷静に対応出来るのだろうか。それはまるで、暫らく留守をしていた人が帰ってきたというようなレベルなのだ。(これがもしホラーとして描かれたなら、もっと阿鼻叫喚の世界にもなった筈)もっとも基本的な部分なだけに、何とも不思議でならない。料理の仕方によってはもっと面白くなっただけに、実に勿体無い作品だ。それにしても、何故この作品が予想を越えるヒットとなったのだろうか。(いちばん驚いているのは東宝ではないのか)おそらく大半が若者の支持によるものだと推測されるが、作品が持つ雰囲気や気分だけで映画を観てしまうという、現代の若者気質が如実に示された現象だと言える。 【ドラえもん】さん 5点(2003-05-30 23:48:11) (良:1票) |
12.僕はお金を出して2回みにいってしまいました。 【たいまん】さん 10点(2003-05-27 12:13:59) |
11.ストーリーも単純なのでそこそこ楽しめました。草薙くんは淡々とした演技は良いけど、熱くなるシーンでは浮いてしまいますね。ちなみに機内上映です。お金を出して見ていたらもう少し点数低いかも。 【tantan】さん 6点(2003-05-25 05:35:10) |
10.どこがいいのかまったくわかりません。下の方が書いているとおりドラマ枠のほうがよっぽど話を作り込めたのでは?と感じる作品。主演の2人は特別嫌いじゃなかったけどこれを見てから嫌いになった。私にはあの2人の演技がわざとらしく映って途中から見る気が失せた。映画代金返して欲しいとお願いしたい・・。 【うみ】さん 0点(2003-05-21 14:45:06) |
9.僕もそう思います 【テニスする人】さん 5点(2003-05-21 12:31:42) |