22.前作から続けて見たので、まさにアニメか漫画の続き物を見た感じで、更に2の方が若干ですが、トーンが明るく?、能力にも派手さがあったので、前作プラス1点の7点にしてみました。こういう作品は嫌いじゃないです。そして原作つきの場合、大抵原作が気になって来るのですが、アメコミは苦手なので、この作品の原作を読むことはないでしょう(笑) 【あかりん☆】さん 7点(2004-07-20 22:12:33) |
21.血清鉄にやられた。 【日雀】さん 7点(2004-06-17 14:02:16) |
20.アメコミに詳しくない私は、ひたすら重く、ある意味難しい本作を観て「ほんまにええんか?」と心配になったものだが、マニアな友人の話によるとアメコミとは本来こういう話が多いんだそうだ、それにしてもB級エンターテイメントとして売るなら、前作を観ていないユーザーをバッサリ切ってしまうのはいかがなものか?とも思う。内容的には、何でもアリな展開が安直な気がしないでもないが、そこはそれ「Xメン」とはそういうものだ、という説得力がある、これは作品が優れているというよりもブランド力によるものであるのは間違いないのだが、個人的には一昔前のSFマンガ、例えばサイボーグ009なんかを見ているような感覚でけっこう楽しめた。 ただ、どうもしっくりこなかったのがウルヴァリンの戦闘シーン、あんな武器(?)で闘っているのだから、シーンはもっと残虐なものになるはずなのだが、レイティングの関係からか肝心な箇所は巧みに隠されている、別に残虐でなければいけないわけではないのだが、ウルヴァリンの場合、そういう「痛い」表現は必要なのではないか?そもそも隠しているだけでやってる事は同じなのだし、スタッフも苦労して「痛さ」を表現しようとしているのはわかる、これは本作への苦言と言うより、「見えなかったらOK」といったどっかの国のポルノ規制のような意味の無いルールへの苦言としておく。 それにしてもミスティークの夜這いシーンは凄かった、お色気シーンが大好きな私でさえ「出てけ!」って気持ちになるほどの嫌悪感(イイ意味で)を感じた。 【るね】さん 7点(2004-06-15 00:42:17) (良:2票) |
19.1と同様、面白かった。 |
18.前作見てなかったけど楽しかった。次回作みたい。ウルヴァリンのひとかっこわるい。 【おれおれ41】さん 7点(2004-03-31 02:52:58) |
17.ミュータントそれぞれに武器となる能力と相反する弱点がちゃんとあり、「1」はその組み合わせで闘ったり、力を合わせて弱点を克服したりするのがおもしろかった。「2」はどっちかというと、もうちょっと武闘派のフツーのアクション映画に近づいた感じ。しかし、シリーズ全般に言えるのは何と言っても悪役が格好良くて強いこと。特にミスティークの体術のキレとかスピード感は爽快。ストームも普段はおとなしいけど、キレるとメチャクチャに強い所がいい。逆にウルヴァリンはいかにも強そうなんだけど、いつも結構ボコボコにされて、それでも何とか勝つ所がいいかな。個人的には、ストームに攻撃されながらも果敢にミサイルを撃つF16の女性パイロットも格好良かった。異端なもの、少数者を排除することの罪を(ぼんやりとでも)テーマにすえていることも好感が持てる。 【しまうま】さん 7点(2004-03-26 13:01:37) (良:2票) |
16.2のほうが面白い。 もっとミュータントの能力が見たい。 (映画館) 【zero828】さん 7点(2004-02-24 20:34:14) |
15.一作目より面白い。派手だし、テンポが良いので上映時間がそこそこある割には退屈しない。ラストでは気を持たせる場面で終わっているので、『次回作ではどうなるのだ?』と思ってしまう。単純に楽しめました。 【中岩無洋】さん 7点(2004-01-26 13:16:03) |
14.パイロかっけぇ!パイロかっけぇ!パイロかっけぇ!・・・以上(まて 【ALEC】さん 7点(2003-12-23 23:52:21) |
13.普通に面白かったです。こういう作品は時間の関係で登場人物の持ち味(得意技)を充分発揮できず見せ場が少ないのが残念です。映画で見るよりも連続ドラマ(?)の方が各回でキャラに見せ場を作れるので面白いのではないでしょうか? 【北狐】さん 7点(2003-11-26 15:59:18) |
|
12.ミュータントに対する根深い差別、人間側ミュータント側とそれぞれ互いを廃除しようとする勢力、共存しようとする勢力、なかなか上手くまとめてます。原作を知らないが、ますますジョジョのようで(荒木先生がパクッてるのか)共存というテーマもベムの昔からあるわけだしなあ。ジーンも皆さんご指摘の通り、救う手段は彼らの能力ならできた気がします。チームワークよく行こうよ。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2003-11-17 17:14:08) |
11.ジャックマンかっこいい!!1よりも派手さが増え面白くなってる。特に大統領襲撃シーンはスピード感があり見てて爽快感があった。 今作もマグニート最強だね。 【のほほん息子】さん 7点(2003-11-02 23:32:47) |
10.マグニートの脱獄シーン、ミスティークの戦闘シーンはマジ感動した!格好よかった。小学校の頃、テレビでアニメやってたの思い出したんだけど、サイクロップスが主人公じゃなかったっけ?ダサダサの脇役で、イチローみたいな顔してさ。格好わるかった。 【ガーデンノーム】さん 7点(2003-10-30 09:57:04) |
9.キャラも増えて、1では明かされない謎が明らかになったり、3への伏線もありつつ今作もなかなか良かったです。ただ、2では悪役が出ちゃうんですよね~。1は悪役もその背景がしっかり描かれてたんだけど、今作ではそこが薄かったので、本当に悪VS正義になったところが少し残念。それにしてもハルベリー活躍しすぎ、それに免じてこの点数。 【猿トビ茶漬け】さん 7点(2003-10-25 13:12:19) |
8.今回は前作よりもいろいろな要素が表現されていてよかった。この作品の勘所はミュータントの悲哀を如何に出すかですね。それによってアクションに対する気の入りようが変わる。しかし前作もですけれど、このミュータント達は強いのに、こんなに逃げ惑うのが不自然とは思う。それを言っちゃ~おしまいか。 【チューン】さん 7点(2003-10-22 01:46:33) |
7.前作はそんなに好きではありませんでしたが、2はなかなか面白かったです。普通の映画の続編だと、どうしても前作からの飛躍を求めようとして、逆にいらない要素をプラスしてたりするんですが、この映画はそういう失敗を犯す事もなく、見事な出来になっていたと思います。マグニートーやミスティークは前作では嫌いでしたが、2では敵ではなく味方になっていて、ちょっと好きになりました。あとナイトクロウラーもちょっと純な感じでいい味を出していました。そしてこれは前作にも言える事ですがウルヴァリンがカッコいい!特殊部隊を次から次へと倒していくシーン、しびれました!それからラストでは、衝撃的な結末で信じたくないと思いましたが、今ではあれでも良かったと思います。1を見てないと何のこっちゃ?な映画だと思いますけど、私は面白かったので、この点です。 |
6.最初のテレポーターが襲い掛かるシーンは、音楽・視覚効果とも素晴らしいと思いました。あとは、オチの感想は、皆さん同様、「他の誰かがなんとかできたハズ・・・」と思いました。次回作もあるなら是非みたいです。 【暇人】さん 7点(2003-09-07 16:07:12) |
5.前作よりもはるかに面白い。「スパイダーマン」、「バットマン」、「デアデビル」、「ハルク」などのアメコミ映画の中で一番面白い作品だと思います。シリーズものなので、1を見てから2を見ないとなんのこっちゃ?という状態に陥ることになるでしょう。 【ぱおーん】さん 7点(2003-07-11 02:22:32) |
4.ちょっとジーンがかっこよすぎでしょう。よかったけど。メンバーみんながそれぞれに出番があってかっこよかった。エンターテイメントです。楽しめます。 【omut】さん 7点(2003-06-03 03:14:11) |
3.1に比べかなり能力を使うシーンが多くそれだけでも楽しめた。自分は1を観ているので問題ないが観ていない人にはお勧めできない。ぜひ1は観ましょう。サイクロップスは前回に続き今回もダメキャラな感じだった。子供が1人敵に回りいかにも3へ続く感じで終わる。しかしミュータントってとことん便利そう(能力にもよるが・・・)。 |