31.原作マンガや、他の時代劇の殺陣を見慣れていると、なんだろね?この映画は上戸彩のプロモーションになってしまってるのか。 【min】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-08-14 21:17:33) |
30.オダギリジョーは、「仮面ライダークウガ」はもう終わったこととして、過去を払拭しようと懸命になっているようです。がんばって欲しいものです。私はクウガの彼が大好きでしたが。さて、映画の方ですが、単なるアイドル・アクション映画といった態で、原作の良さをまったく生かしきれていなかったと言えるでしょう。原作ファンとしては残念な限りです。 【ジャッカルの目】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-08-13 18:33:37) |
29.200人斬りは、スーパーマリオが☆を取って無敵モードになったかのよう・・・ 【フッと猿死体】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-04-29 17:56:53) |
28.テレビで見たので普通に見れました。 気軽に見る分には良いですけど、構えて見たら見れないと思います。 |
27.公開当時に井筒監督が『あの女の子の細い腕であれだけの人数を斬れるかよ!!』とキレていたのをちょっと思い出しました(笑)、リアリティーとか考えちゃう人には絶対に許せない映画なんだろうね。まあ今時の“斬りゲー”とかをやる人ならこれは普通に受け入れられるんじゃないのかな、それに観る側もあまり大きな期待はしていないと思うんだけど。 【眼力王】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-10-09 20:42:58) |
26.上手く纏まってるなぁ、とは思いますが、原作ファンからすると、ちと辛い内容です。オダギリジョーの美女丸の演技は、良かったですけどね。まぁ、原作知らなければ、ある程度楽しめたような気もしますが・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-17 16:08:36) |
25.思ったよりは面白かったけど、まぁ想定内かな。キャストがなかなか凄いのに小栗旬、りょう、伊武雅刀とかもったいね~。原作は読んでないけど作品の方向性が中途半端。コメディってことでいいのか。アクションはスピード感あってかっこいいけどその分軽くて重さが足りない。いろいろ突っ込めるけど娯楽作品としては十分楽しめた。 【バカ王子】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-07 21:01:36) |
24.評判悪かったので、期待しなかったけど、まあそれなりに楽しめた。ただ、上戸あやの髪の色が茶色かったのが気になった、、、あの時代に茶ぱつかよ! 【あしたかこ】さん [地上波(字幕)] 5点(2005-05-02 05:30:49) |
23.DVDで観たけど好きやねん。こーゆうチャンバラ映画。くの一忍法帖シリーズからエロを抜いた感じで。殺陣とかも、これくらいでも、かっこいーって思ってまうよ。みんな飛ぶし、CG使ってそれなりに迫力あるし(もともと、どんな殺陣がすごいのかってのよくわからんってのもあるからかな)。役者の気迫とかは、そんなにないかもしれんから、ハラハラドキドキとかゾクゾクとか感動とかってのはせーへんけど、観てて退屈じゃなかった。脚本は、原作を知らんかったら、はあ?って思うかもしれんけど、ほぼ原作漫画の前半を映画用にバッサリ斬ってまとめた感じになってる(厳密な筋はだいぶ違うけど)。主演上戸彩のあずみって聞いた時点で、俺の頭の中にだいたいの雰囲気は想像できてたんやけど、多分監督の描きたかった世界観も同じやと思うねん。誰でも想像できる現代風チャンバラファンタジー。観てまったく想像通りの出来ってのは、監督の表現はほぼ完璧やと思う。衣装も原作に近いしね。俺はこーゆう映画やと悪役の個性とかが光ってればそれだけ楽しめるねんけど悪役に関しては原作超えてるわ。美女丸は最高やし、佐敷三兄弟の兄貴もかなり好き←死に方も。飛猿の前半と後半のキャラが違いすぎるとこは、ちょっとあれ?やったけど(だって最初あれだけ、かっこよく振舞ってるのに後半ただのオチャラケやられ役になってもーてるし)。これの2も見ると思う。ただ残念なんはこれがオリジナルじゃないってとこかな。原作知ってるだけに、ストーリーわかってる映画ってやっぱおもろさ半減やねんな~。 【なにわ君】さん 5点(2005-03-15 11:26:25) (良:1票) |
22.アイドル映画であることは明々白々です。でなければなんのために上戸の生脚をみせる必要がありましょうか、、、。確かに昨今の日本の時代劇はアイドルものが多いかもしれません、、。まぁそれはともかく、見終わって最後に残ったのは、やたらとカメラがくるくる回る例のシーンのみでした。それもいい意味ではなく、なぜあそこだけあんなカメラワークなのかという疑問を持ったからです、、。 【あろえりーな】さん 5点(2005-03-06 02:13:40) |
|
21.テレビで観ました。だいぶカットされていたようなので、本来の映画としての評価とは違うだろうが、どうなるのかなあと最後まで観てしまいました。 2人を残して死ぬなんて、刺客として失格。なんのために仲間を殺してまで、やってきたんだ。 もっと計画を立てて、暗殺をしなさい。 【kaz】さん 5点(2005-03-06 00:40:22) |
20.全く期待していなかっただけに、なんとか最後まで観ることができました。イカレキャラぴったりでオダギリジョーが面白。うーんジョー以外は邦画の普通レベルかと。 【レンジ】さん 5点(2005-03-02 22:53:30) |
19.皆さん言われているとおり、美女丸につきますね。すばらしい。 【かじちゃんパパ】さん 5点(2005-01-19 15:36:01) |
18.かわい~。上戸彩。止めのキメポーズをうまく使って、かっこよくアクションしているように見せる演出方法は泣けるね。まあ、バレバレだったけど。原作はあくまで時代劇だが、映画では上戸の茶髪に合わせて、各所を現代風にアレンジ。やり過ぎてる気はするけど、かわいいから許しちゃう。でも点数は許しません。 【tantan】さん 5点(2004-10-13 01:41:37) (笑:1票) |
17.演技はどうあれストーリーは結構面白かったです。 【ジョナサン★】さん 5点(2004-09-20 21:35:17) |
16.よく見えん!上戸彩はかわいかった。 【タコス】さん 5点(2004-08-11 01:10:44) |
15.DVDで鑑賞。佐敷(バカ)3兄弟とオダギリジョー扮する美女丸だけは良かった。“100人斬り”少々無理があったようで、迫力・見所なし。斬られる人数なんてどうでも良いので、もっと“内容の濃い”殺陣をみせてほしかった。 【いわぞー】さん 5点(2004-07-19 23:31:04) |
14.みなさんの評価がかなり低いので期待せずに見たせいか、それなりに楽しめました。オダギリジョーと遠藤憲一が笑えたかな。 【泉州 力】さん 5点(2004-06-04 22:53:50) |
13.ただ一つのことの為に生きてきた者が、使命半ばにして解かれると云う事は、殺されるよりも惨いことかも知れない。だが、使命を全うしても尚、その束縛(呪縛か?)は消えないだろう...。布に一度染み付くと、完全にぬぐい去る事が難しい『血』の様に。 …―ただ…ただネ、「2」が出来ても観に行かないと思います。結局そんな映画。勿体ないったら、もう。 【MAZE】さん 5点(2004-05-22 17:39:14) |
12.CGは邦画なので仕方ないとして、全体を通して練りが足りていない。原作・キャストなどおいしい要素は溢れていたはずなのに活かせていない。大体に見えてかなり安っぽいアクションシーンに時間を持たせ過ぎている感があり、そのしわ寄せか登場人物達が話の流れに飲まれていた。 上戸あやと美女丸の頑張りに五点献上。 【流月】さん 5点(2004-03-17 03:41:18) (良:1票) |