TAXi3の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > TAXi3の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

TAXi3

[タクシースリー]
Taxi 3
2003年上映時間:84分
平均点:5.27 / 10(Review 106人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-05-17)
アクションコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(2003-05-19)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェラール・クラヴジック
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストサミー・ナセリ(男優)ダニエル・モラレース
フレデリック・ディーファンタル(男優)エミリエン・クタン=ケルバレーク
ベルナール・ファルシー(男優)ジベール署長
バイ・リン(女優)キウ
エマ・シューベルイ(女優)ペトラ
マリオン・コティヤール(女優)リリー・ベルティノー
シルヴェスター・スタローン(男優)空港に向かうタクシーの客(ノンクレジット)
石塚運昇ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本保典エミリエン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司ジベール署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加キウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ペトラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
飛田展男アラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
大竹宏エドモンド・ベルティノー将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章空港に向かうタクシーの客(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
関俊彦エミリエン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ジベール署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗ペトラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子リリー・ベルティノー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
龍田直樹アラン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二エドモンド・ベルティノー将軍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木功空港に向かうタクシーの客(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本リュック・ベッソン
製作リュック・ベッソン
制作アスミック・エース(日本語吹き替え版【ソフト】)
ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
衣装アニエス・ファルク
字幕翻訳寺尾次郎
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
あらすじ
タクシー運転手のダニエルは車に懲り過ぎて、恋人リリーを怒らせてしまう。実家に帰ったリリーと寄りを戻そうと頑張っている最中、偶然に刑事エミリアンと再会する。エミリアンも、強盗団を追いかけるのに夢中で恋人ペトラとすれ違い気味。共に家庭を大事にしようと誓った矢先、強盗団の一味らしき人物を発見。渋るダニエルにエミリアンは尾行するよう頼むのだった。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.TVでかかっていたら無難にそこそこ楽しめる作品です。主要キャラクターのノリは相変わらずだし、くだらないけど面白い。でも前作までのスピード感や爽快感は削がれてしまい、ネタ切れの雰囲気は否めませんでした。雪上とかそういう感じではなく、普通に街中のカーチェイスを毎回やってくれた方が面白いと思いますけどね。リュック・ベッソンがこんなベタな展開を脚本してることに1番ビックリです。スタローンの出オチは一体どんな意味があったのか・・・。
まさかずきゅーぶりっくさん [地上波(吹替)] 6点(2007-08-27 14:02:48)(良:1票)
5.リュック・ベッソン、またしてもやってしまった、というぐらいの駄作。前作までは独特のテンポのある「凡作」に収まっていたが、今回は脚本の荒唐無稽さにまさに「ブレーキが効かなくなった」状態。オープニング、出産騒動、強盗計画、とにかくいろんな映画からパクリまくっている上に、突っ込みどころは多いが、与太映画としてもまるで面白みがない。観客も審査員もいないスキー大会、ダニエルのいい加減な推理。それはともかく、データの盗み方やスイス式処刑装置にはただ呆れるしかなかった。おまけに人種差別ギャグ(ハリウッドでは絶対に出来ないだろう)や下ネタまで出てくるのは何とかならなかったのか。ジベール署長は相変わらず良い味出しているが、この作品を救うまでには至らない。肝心なカーアクションにはまるで爽快感がなく、そもそも映像のごまかし方がいい加減すぎてとても時速300キロには見えない(普通の電車に追いついたかと思えば、次の瞬間電車がTGVに早変わり)。見たことを後悔するまではないが、ハッキリ言っていいとこなしの映画。
マイカルシネマさん [地上波(吹替)] 3点(2005-06-04 16:07:41)(良:1票)
4.まだレビューこそ書いてませんが、実は俺このシリーズは1も2も見ております。まあ両作ともズバ抜けて面白いとは思いませんでしたが、③である本作は何だか、かなり楽しめました。シリーズでは一番好きですね。実はこの映画が製作された時期、フランスの道路事情に障害とかがあったらしいので確かにカーアクションシーンとかは1や2に比べて見所が減ったような気がしますですが、それよりもコメディのシーンが格段にパワーアップしている様な気がします。オープニングの007のパロディに始まって、主役2人の凸凹コンビぶり、署長のドジぶり、でっかいバギーカーが車の上を突っ込んでいく所からラストの出産シーンまで、とにかくクスクスッと笑いたくなっちゃうようなシーンの連続。このノリなら、次回作は映画館で見ても良いかなって思いましたね(笑)あ、あと、スタローンの出演も俺的にはサプライズでございました。
ポール婆宝勉(わいけー)さん [地上波(吹替)] 8点(2005-04-17 20:58:02)(良:1票)
3.なんだか、シリーズが進むにつれて、どんどんドリフっぽくなってるような…。カトちゃんとシムケンのコンビと、長さんの署長と、ゲストで登場する謎の美女!?みたいな。で、自分は嫌いじゃないですっ。下ネタには引くんだけど(笑)この映画観てると、フランス人てわりと親しみやすそうな人たちに見えてくる…かも。あと、シリーズが進むにつれて、カーアクションが「タクシー」の許容範囲を越えまくってきてるような…。改造されまくりの十徳ナイフみたいなタクシー!?
kiku☆taroさん 6点(2004-12-04 17:09:42)(笑:1票)
2.1、2の方が面白い。全然迫力がなくて、何のヤマもなく淡々と進んでる気がした。オープニングシーンの時は期待したんだけどなぁ。007のオマージュはまぁ良かったよ。デモその後がなぁ。今回ダニエル大人しすぎるし、カーチェイスないし。ダニエルと改造タクシーが暴走してこその「TAXI」だろうに。何もかもが中途半端でした。それとあの中国人ブサイク・・・フランス人ってああいうのがいいの?もっと綺麗な人はいるよ。あの中国女性でメロメロしちゃう署長の趣味を疑います。
カナンさん 4点(2004-05-21 10:53:14)(良:1票)
1.導入部分のローラーブレイドのグラインド(鉄パイプの手すりを滑っていくやつね)に燃え!もっとやって欲しかったな~(おそらく危険だからできなかったんだろうけど)、ストーリーはあってないようなもんだし、TAXIのギミックはトンデモだし、シモネタも入ってるし、署長は救いようがないほどお馬鹿だし、でも、そういうの含めて笑い飛ばせる人向け。普通に面白かったけど、盛り上がりに欠けるかも。
BAN/(れすた改め)さん 7点(2003-06-03 11:05:07)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 5.27点
032.83%
121.89%
210.94%
31514.15%
41615.09%
51816.98%
62119.81%
71716.04%
898.49%
910.94%
1032.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.71点 Review7人
2 ストーリー評価 4.18点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.37点 Review8人
4 音楽評価 6.00点 Review9人
5 感泣評価 3.71点 Review7人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS