40.ラストシーンがいいですね 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-01-16 01:20:03) |
39.この映画で一番笑われてるのはメガネにカメラ持ったニッポン人なんだろうなあ。でも当時ラストは感動した覚えがある。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-12-25 00:28:26) |
38.クロコダイル・ダンディといえばワニとポール・ホーガンを思い出す。ポール・ホーガンって他にどんな作品に出てるの? 【guijiu】さん 6点(2003-12-12 01:23:49) |
37.いやぁ面白かった!原始人がタイムスリップして現代にやってきたという感じ。最期の駅の場面は拍手 【花守湖】さん 8点(2003-11-27 20:10:13) |
36.この映画ホント好きです。この映画好きな人とならお友達になりたいくらい好きです。 【Beretta】さん 8点(2003-11-10 18:50:02) |
35. 【虎尾】さん 6点(2003-10-28 04:29:04) |
34. 田舎から都会に出てきたワイルドな男が巻き起こすコメディーってそりゃマイケル・ホイの「ミスター・ココナッツ」のパクリじゃん!!っとおもったら、こっちのほうがオリジナルなんですね。勘違いでした。ゴメンナサイ。見直したらおもしろかった。脚本賞とるだけのことはある。でも個人的には「ミスター・ココナッツ」のほうが上かな。パクリだけど 【ぽちょむきん】さん 6点(2003-09-12 04:41:50) |
33.設定の面白さとポール・ホーガンの魅力で押し切っている映画だ。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-30 16:46:14) |
32.2も含めてそれなりに楽しめるって感じの映画でした。 【あき】さん 5点(2003-06-13 07:36:38) |
31.おもしろいですね。クロコダイル・ダンディーは本当にワイルドです。 【ピルグリム】さん 5点(2003-06-02 21:42:06) |
|
30.おもしろいですよね。本当に好きです。何回でも見てしまう。 【みんみん】さん 7点(2003-02-26 19:59:01) |
29.アクションが無い。だがダンディーのキャラは大好き。 【ガルシア】さん 6点(2003-02-13 12:31:12) |
28.ポールホーガンってナニやってる人? |
27. ミック ダンディーかっこいいですね、涼しい顔をして難しい事をさらっとやってのける、いつの時代でも男が憧れるヒーローの姿だと思います。しかし主演俳優のホーガンという名前いかにも強そう(私、プロレスファン)、ヒロインの女優はこの共演がきっかけでホーガンさんと結婚したそうな、実は私、知的でセクシーなこの女優さんが好きでこの映画を観てました、彼女の唇・・・あ~ぁもうだめ。 【ブーメラン】さん 8点(2003-01-20 22:37:06) |
26.ただのコメディなんだけど、なんかイイ。ポールホーガンの魅力でしょか。 【エミール】さん 5点(2003-01-15 18:13:53) |
25.まあブッシュマンの田舎者バージョンです。コメディとしての出来はまあまあかと・・ 【恥部@研】さん 6点(2002-12-12 15:00:41) |
24.単純に笑えちゃいました。爬虫類系一切お断りの方でなければ、結構お勧めかも。 【トリスタン】さん 6点(2002-11-14 11:32:01) |
23. 面白いっすね。 カルチャー・ギャップってのがすんごいよくて、ミックも近代的なのか原始的なのかわからない狩の仕方ですよね。 【田中さん】さん 8点(2002-11-03 18:46:03) |
22.はぁ、なるほど。カルチャーショック映画とは考えてくれたな。前半のオーストラリアはチョイと退屈だったけど、後半のNYは大変楽しかった。特にラストシーンね、大爆笑。 【AJ】さん 8点(2002-10-26 03:56:10) |
21.カルチャー・ギャップが前面に押し出された楽しい映画ですね。アボリジニが時計を見るシーンで笑ってしまいました。外見による決めつけはいけませんね。オーストラリア英語って訛があるから、普通の英語と比べると面白いですね。 【オオカミ】さん 8点(2002-08-17 15:31:36) |