65.中々姿を見せないエイリアン・・・・緊張感がたまりません。 【へまち】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-11-30 19:21:27) |
64.ずっとドキドキしていました。本作のポイントは、異星人との戦いを地球から遠く離れた場所で描きながら、その怖さのスケールが伝統的なホラー映画と同じであることだと思います。恐怖が身近に感じられたんですよ。まるで大きなゴキブリと戦う感じです。殺虫剤を手に取り“ヤツ”を捜し回るものの、動きがすばしっこくてどこに行ったか分からない。そういう日常的な恐怖ととても似ていたので、この映画は怖かった。宇宙船内の近未来的な音を効果的に使って怖さを煽っていますが、これも家の中のどこかで何かが軋む音が聞こえてくる感覚に近かった。シガーニー・ウィーバーの絶妙な半ケツも怖さのあまりにどうでも良くなりましたね。 【Y-300】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-13 21:51:02) |
63.続編が続きましたが、やっぱり1が一番好きです。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-11-22 18:51:11) (良:1票) |
62.最初見たときは、大変怖く気味悪かった。宇宙船をはじめとして映像の見事さに驚いた。そしてアッシュの正体がわかったときはさらに驚いた。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-06-25 09:08:16) |
61.ホラーかと思った、もうみない 【HRM36】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2011-06-14 09:22:22) |
60.キモさと先の読めなさは凄いね。確かに怖かった… 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-31 23:53:00) |
59.アッシュの方が怖かったのはおれだけか。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-08 18:15:00) (良:1票) |
58.初見時は、度肝を抜く一級のホラー映画と感じたけれども、今見直すと演出のお手本にしたくなるような古典の風格を感じる。小学2年の息子に見せたが、早かっただろうか?いや、若いうちから名作に親しませて、映画を見る目を養うのだ。そして、いつか Episode 9を一緒に見て、あーだこーだと議論をするのだ。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-13 03:37:08) |
57.ちょっと避けてたんだけど、30年前の名作と今となって初鑑賞。美術演出シナリオ含めて完成度が高い。CGを使わないのに、というより使わないからこそ、船体の美術などはリアル感をだしていて素晴しいものになっていることに感心した。あんまりはっきり見せないエイリアンもだからこその恐怖心をあおる。とにかく演出の素晴しさは特筆できる。顔に張り付く腹を割ってでる。30年前に生み出せられたことを考えると唸らざるを得ない。御他聞に漏れず現代基準ならストーリーのアッサリ感に物足りなさのあるかもしれない。現代ならもう何回もラストに向けて一ひねり二ひねりあるだろうから。しかし、多くの続く作品に影響を与えているという点を含めて敬意を表したい。 【タッチッチ】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2008-10-26 11:36:54) |
56.当時の最新映像と今なお続くエイリアンの姿は秀逸なのだろうが、自分としてはいまいちだった。エイリアンが等身大になりこれからというときに終わった感じで、前半のもったいつけのようなゆっくり感がもう少しテンポ良く進んでくれればと感じた。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-15 08:43:22) |
|
55.恐い、本当に恐い。いつ観ても冷静に直視出来ない。 【成田とうこ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-02-15 17:20:15) |
54.最後はあんなあっさりでいいの? とりあえず2も見てみます。 |
53.1,2と続けてみました。1を見た直後はちょっと物足りなかったのだが、2を見て、70年代の作品ということと、エイリアンというシリーズものの導入部という観点で考えると、これで十分なのかな、と。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-29 22:18:17) |
52.あの猫に7点献上。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 00:59:44) |
51.モンスター映画の最高峰と言える作品。 エイリアンの造形が素晴らしい。 あのヌラヌラした肌が艶かしくも黒々と光ります。 その完成度、クオリティー、79年の作品とは思えない。 リプリー役のシガニー・ウィーバーの演技力には目を見張るものがある。 タフな女性というイメージを確立させた。 ホラー物にはつきものの、きわどい下着姿などお約束も欠かさない。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-05-21 11:38:34) |
50.きもいのは承知よ!でも最後まで見ちゃうのよね! 【maemae】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-10-31 18:24:02) |
49.シリーズの中で、一番エイリアンに恐ろしさを感じる。 スペース・ホラーとしての要素を全て兼ね備えていると言っても過言ではない。何と言ってもエイリアンのデザインが素晴らしいですね。エイリアンを最後まで明確に見せない手法による“見えない恐怖”の演出が素晴らしい。テンポが非常に良くって、どんどん話が進むのでアッと言う間に時間が過ぎます。 特撮も念入りに出来ていて、今見ても古さが無い。やはりクリーチャーやミニチュアを使って実際に撮影したものはリアリティーが有りますね。特殊効果としてはCGも必要不可欠かとは思いますが、昨今の作品に見られる“CGまみれ”な作品には味気なさを感じます。クリーチャー+ミニチュア+アニマトロニクス+CGが上手くまとまることにより初めて素晴らしい効果を発揮するんだと思います。
|
48.20年たってもまだ現役の映画だな。「帝国の逆襲」は辛いのに、大したもんだ。やっぱりリドリースコットは違うな。 【みんな嫌い】さん 7点(2004-10-24 00:22:53) |
47.怖くて気持ち悪いのに見始めると目が離せなくなる。よくぞこんな化け物を創造したとびっくり。体を破って突然出てきたのはホントにびっくりで怖かった。 【キリコ】さん 7点(2004-08-29 22:43:33) |
46.傑作だと思います。かなり久し振りに見たけど、どきどきハラハラ怖かったです。それにしてもシガニー・ウィーバー若い!&お尻がキュート!!! 【あまね】さん 7点(2004-06-26 15:03:15) |