5.ホラー入門ガイドブックVHS版ですね。色々勉強になりました。クローネンバーグは男前だなとかジョンランディスヤッピーだな、とか。初見の際、一緒に観たツレのツレが「ベトナム戦争のトラウマが」あたりから急に前傾姿勢になりだし・・当時のベトナム戦争はうんぬんかんぬんでそりゃあもう酷くて今の時代に生まれたお前らにはわかんない苦しみを・・・とロメロ先生の声を掻き消しつつ、ビデオが終わるまで熱く語ってくれやがりました。ホラーに興味がある方は戦争について熱くない友人と是非観て下さい。 【マミゴスチン】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-07-31 19:14:40) |
4.ホラーを観ない僕には、勉強になりました。ゾンビ、悪魔のいけにえ等、単純な作品ではないのに感心しました。 【ボバン】さん 7点(2004-04-08 23:38:25) |
3.ドキュメンタリーというよりか、ホラー総決算? あ、でも、見る人によっては、これがホラー入門ガイドブックになるのかも? どちらにしても過去のホラー映画のタイトルがいろいろ出て来るから、傍に鉛筆・メモ紙くらいは用意してたほうがいいのかも? チェック!チェックだよ! 【3737】さん 7点(2004-01-24 21:53:18) (笑:1票) |
2.モダンホラー誕生の陰にベトナム戦争のトラウマがあったというのは 見てて「なるほど!」と膝を叩きました。カーペンターもロメロもフーパーもクローネンバーグもみんなじつはインテリなんですね。でもジョン・ランディスはやっぱりちょっと馬鹿っぽい...。ホラー好き必見! 【あおみじゅん】さん 7点(2003-10-24 12:39:16) |
1.自由の国アメリカが見る悪夢。狂っていくアメリカ。帝国アメリカ。コレも1つの歴史。ナルほどねぇ教科書みたいだわ。話題の「ボーリング・フォー・・」も良いけど、こちらもイイよ。 【venom】さん 7点(2003-05-26 03:58:19) |