ローラ殺人事件の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ローラ殺人事件の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ローラ殺人事件

[ローラサツジンジケン]
Laura
1944年上映時間:89分
平均点:6.54 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
サスペンスモノクロ映画ミステリー小説の映画化
新規登録(2003-05-25)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オットー・プレミンジャー
ルーベン・マムーリアン(ノンクレジット)
キャストジーン・ティアニー(女優)ローラ・ハント
ダナ・アンドリュース(男優)マーク・マクファース
ヴィンセント・プライス(男優)シェルビー・カーペンター
クリフトン・ウェッブ(男優)ウォルドー・ライデッカー
ジュディス・アンダーソン(女優)アン・トレドウェル
沢田敏子(日本語吹き替え版)
中田浩二(日本語吹き替え版)
千葉順二(日本語吹き替え版)
脚本サミュエル・ホッフェンスタイン
音楽エミール・ニューマン(音楽監督)
デヴィッド・ラクシン
撮影ルシアン・バラード(ノンクレジット)
ジョセフ・ラシェル
製作オットー・プレミンジャー
20世紀フォックス
配給セントラル
特撮フレッド・サーセン(特殊撮影効果)
美術トーマス・リトル
リーランド・フラー(美術監督)
ライル・ウィーラー(美術監督)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.魅力的な主人公のローラをめぐる男女の人間模様が複雑に絡み合い、殺人事件の捜査の進展と共に描かれる。複数の登場人物のそれぞれが怪しく、どういう展開になるのか目が離せない。意外な展開に驚きもあり、人間の心理も描きこまれた脚本も巧みにできている。ジーン・ティアニーのローラは誰もが魅了されるという女性の設定だが、それが非常に説得力のある魅力的な女優だ。男性たちはみなピシッとスーツを着こなし、胸ポケットにはハンカチをのぞかせている。大柄で幅のある外人にはダブルのスーツがよく似合う。ライデッガーなどは襟に花まで飾っている。俳優たちの深みのある落ち着いた声や優雅な物腰、ファッション、表情の変化の巧みさなど、サスペンス以外にも見直しても楽しめるところがいろいろある。個人的に昔の俳優さんたちのこういう素敵なところが見られるのがとても好きです。
キリコさん 8点(2003-12-13 14:38:02)(良:2票)
2.何の予備知識もないまま観たのが良かったみたいで楽しめました。でもダナ・アンドリュース扮する刑事って、肖像画のローラに魅せられたとはいえ、某局女子アナ並みの公私混同ぶりですねえ。犯行現場のアパートで勝手に酒は飲みまくるは、椅子で眠りこけるはもうやりたい放題。現場保存って単語を知らないんでしょうか。戻ってきたローラが「婚約は取り消すわ」と告白するシーン、奴がその瞬間、ニヤッと笑みを浮かべる表情は要チェックです。俺は思わず「こいつうゥゥ、もうやる気マンマンやなあ~」とツッコミを入れてしまいました。ジーン・ティアニーは「天国は待ってくれる」でしか今まで観た事なかったんですが、モノクロ映えする美貌にただただうっとりするばかりです。彼女がローラを演じたからこそ、突き詰めれば穴だらけのこのストーリーに説得力が生まれたんだと思います。「レベッカ」の不気味な家政婦ダンヴァース夫人がこの映画では「おんな」になっていたのが、個人的には一番薄気味悪かったなあ。
放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-07 10:44:43)(笑:1票)
1.《ネタバレ》 随分前に録画して思いだしては見直してます。オープニングからすでに殺人事件の捜査が始まっているので前置きがない分、最初から引き込まれ、誰がどうして殺されたの?と興味が沸く。あの、人を見下した嫌味なイギリス紳士気取りの作家がなかなかよいです。優雅な立ち振る舞いはさすが。そしてなんといってもダナ・アンドリュースが素敵。ああいうスーツ姿を見ると、やっぱりテーラードスーツというのは欧米人の男をかっこよく見せるためにあるんだなあと納得してしまいました。
肖像画の美女にジュディス・アンダーソンとくれば「レベッカ」
初見時は恋敵でもあるし「ひゃ~なんか不気味」とちょっと期待しました、こちらの肖像画の美女はとてもイイ人です。
男性はジーン・ティアニーの美しさに見惚れる映画なら女の私はダナ・アンドリュースを筆頭に男優たちのダンディさにウットリするための映画です。
envyさん [ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-10 01:11:56)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.54点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
417.69%
5323.08%
617.69%
7430.77%
8430.77%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1944年 17回
助演男優賞クリフトン・ウェッブ候補(ノミネート) 
監督賞オットー・プレミンジャー候補(ノミネート) 
撮影賞ジョセフ・ラシェル受賞白黒
美術賞(白黒)ライル・ウィーラー候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)トーマス・リトル候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)リーランド・フラー候補(ノミネート) 
脚色賞サミュエル・ホッフェンスタイン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS