66.エディ・マーフィーのひょうひょうとした所がイイ 【じゃん++】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-08-17 14:42:28) |
65.劇中で流れる歌の歌詞、おもろ。「ドアの外には借金取り」なんて、なんかセンス良すぎ。日本じゃ精々ラブソングがいいところ。やっぱり自由の国アメリカだな、と感心させられる。人生気楽にやろうぜ、って感じのエディーの演技もナイス。<追加>すみません、日本にも植木等という有名な面白シンガーがいましたね。 【ooo-oooo-o】さん 1点(2004-10-04 16:55:11) (良:1票)(笑:1票) |
64.アクセルことエディの原語ではもはや何を言ってるのか聞き取れないマシンガントーク炸裂の良作。日曜洋画劇場などで繰り返しリピート放映されるのも納得の、誰にでも楽しめる定番の刑事アクションコメディではないでしょうか。 【ライヒマン】さん 6点(2004-09-04 20:55:25) (良:1票) |
63.好きな映画です。2、3と作られましたが、1には他にない“謙虚さ”があります。やり過ぎてない感、とでも言うのでしょうか。それが故バランスのいい作品になっています。 【金子淳】さん 8点(2004-07-18 13:56:28) |
62.なんでもベスト5! 【永遠】さん 6点(2004-07-16 20:32:55) |
61.エディ・マーフィー最高です。この映画は全て配役バッチリと思います。おもしろい。 【Aキト】さん 9点(2004-06-16 17:28:32) |
60.好きな映画です。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-10 03:05:37) |
59.アクセル(エディー・マーフィー)がボケ役かと思いきや(彼もそうなのですが)、ローズウッドとダカートの方がお馬鹿コンビぶりを発揮しています。 アクセルは凄く饒舌なのですが、言ってることとやってることはハチャメチャで、ローズウッドとダカートは振り回されっぱなしなのですが、だんだんとアクセルに感化されていく様が面白い。 コメディー作品として最高峰に位置する作品だと思います。 【おはようジングル】さん 7点(2004-03-15 17:09:46) (良:1票) |
58.僕はこのシリーズが大好きです。アクション、刑事物としつつもうまい具合にコメディーと融合している。 【000】さん 8点(2004-03-07 12:15:59) |
57.何度見てもご機嫌な一本。口が回らなかったNGが多そうw 【流月】さん 7点(2004-03-07 04:27:55) |
|
56.思い出の一本。とにかくアクセルが面白い! 【トシ074】さん 6点(2004-03-06 01:51:27) |
55.当時、アメリカ留学していた友人がボヤいていた。エディ・マーフィーの英語は速過ぎて理解できない!と。この映画、まさにエディの魅力全開の映画です。そうそう、聴いた事がないのですが「レディオヘッド」というバンドがあるそうです。先日アメリカ人の友達と話していたら、彼らの歌は何言っているのか分からん…と言ってました。ネイティブにすら分からない曲ってどうなんでしょ?映画とは関係ない話ですいません^^; 【クルイベル】さん 7点(2004-03-04 11:59:49) (笑:1票) |
54.デター、エディの十八番。 【ボバン】さん 6点(2004-02-27 00:29:59) |
53.エディ・マーフィーと言えばこれって感じだったような。アクセル刑事が刑事らしくないけど、いかにもな感じで中々面白かった。局だけでなんかワクワクする感じ。 【あかりん☆】さん 5点(2004-01-21 20:36:42) |
52.刑事ものの代表作の1つですが、自分にはあまり合わないようです・・・ 【亜空間】さん 6点(2004-01-19 17:35:12) |
51.これも懐かしい...初デートはこれを観に行ったんだっけなあ。今から思えば他愛のない話だけど,思い入れもあるのでこの点数。 |
50.刑事物では一番面白いです。アクセル、ローズウッド、タガートの3人組は映画史上最高のキャラだと自分では思っています。笑える、緊張感ある、爽快。アクション・コメディの傑作。 |
49.面白いけど、まぁ、何回もTV放映される程度のレベルってことですよ。 |
48.脚本が雑なので、映画として満足という訳にはいきませんでしたが、ローズウッドのボケは好き。アクセルよりむしろローズウッド。つーか、エディ・マーフィはアクションなんかこなしてる暇あったら、もっともっと笑わせて下さ~い。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-21 14:25:26) |
47.エディ・マーフィー最高! 【たま】さん 6点(2003-12-16 21:13:03) |