64.始終"bitch"しか聞こえなかった。映画化する必要性など皆無だと思うのだが… 【SAEKO】さん 2点(2003-12-06 12:45:41) |
63.下品。見なきゃよかった。映画館で見ないでホントよかった。期待はずれ。 【スマイル】さん 1点(2003-12-03 16:42:32) |
62.ドラゴンアッシュだったらかなりマヌケな映画になってただろう 【malvinas】さん 7点(2003-11-27 15:20:13) (笑:2票) |
61.主題歌が良かったのに、最後に出てきただけで、しかも字幕が「go!go!」とか、え!?と思うところがちらほら。エミネムかっこいい、プロモって感じでした。 【いざ、ベガス】さん 5点(2003-11-26 17:40:28) |
60.ヒロイン?の女のコがメグライアン似で可愛かったですが、それはおいといて、なんだかんだ言っても、こいつはミュージシャンだという先入観もあり、イマイチ演技にオーラを感じなかった。しかし、内容的には悪くはなく、ちゃんと出来ていると思いました。にしても最後にエミネムに負かされた野郎は本当に元チャンプだったのか?風格なかったね。 【ブチャラティ】さん 7点(2003-11-24 19:57:33) |
59.エミネムが、主演だったんですね、あの、主題歌というか、宣伝用フィルムのエミネムのラップが、耳から、離れませんでした。映画の中で、ラップ合戦みたいなことしていて、奥が深いな、とおもいまいた、キムベイシンガーがだらしない、女性の役を、していたが、そう見えないのは、私だけかも、美人は汚れ役でも、目立ちます。えいがって、本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 9点(2003-11-23 00:48:40) |
58.全く共感できない映画でした。別に今の境遇に満足だし、そもそもののしりあって楽しいのか。最初から最後まで精神がシンクロ(同調)することがなかったです。 【おしりはばとび】さん 3点(2003-11-21 17:39:34) |
57.う~ん ただのB級映画でしょう。最後のあの終わり方あれでいいのぉか? あれでぇメジャーになっていく様子を描いてほしいかった。 【arsha】さん 4点(2003-11-18 22:28:34) |
56.エミネムの演技も良かったし、そこまで「エミネムは世界一!」的な演出ではなかったので、個人的に好き。ただラップのシーンが、字幕のため分かりにくかったのが残念。 【マーキュリー】さん 7点(2003-11-16 23:43:47) |
55.下手なんだろうなと思って観てみたら、エミネム演技もいけるじゃん。違和感なかった。でもエミネム好きとしては、出てほしくなかったよね。 |
|
54.工場の外のシーンで女の人と男の人がラップで罵り合いみたいの始めますが、あれがラップの本質だと思います。(別に罵り合いじゃ無くてもいいんですが)だからバトルも罵り合いになっていておかしくはないですが、人種問題やその文化をもってない私には少し冷めちゃう部分がありました。ただ最期は素晴らしいと思いました。ブリタニーマーフィは好きだったのですが、この映画で少し物足りなさを覚えてしまいました。エミネムは○ |
53.ラップが全然分からないので期待していなかった分、十分楽しめた。内容的には普通だけど、アイドル映画みたいのとは全然違うし、エミネムの演技も悪くないと感じた。ただラップというのが罵り合いでしかないような気がしてガッカリした(特典映像で素人との対決はそれはそれで面白かったが)。あと主題歌がCMのようなシーンで使われていなかったのが悲しい。 【趣味:洋画】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-11-07 05:32:19) |
52.家でビデオで観たせいか、それほど感動がなかった。映画館で見たら、+2点ぐらいなってたかもしれないです。この曲は嫌いじゃないです。 【ぱんこ】さん 6点(2003-11-02 11:32:24) |
51.うーん、残念。「天使にラブソングを」とか「ミュージックオブハート」みたいな感動を待ってたのに。劇中、特にラストであの主題歌を歌ってくれると期待してたのに!!ラップの本質って罵り合いなの? 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-10-30 18:48:28) |
50.見応えのある映画だった。かっこいいからだけではなく、ちゃんと主張したい事がある人にはどんな方法だろうと(この映画とエミネムの場合はヒップホップでしたが)パワーがある。でも、やっぱりどんな仕草もエミネムだったからかっこよく感じてしまったと思う。 【tomomi】さん 7点(2003-10-25 13:49:30) |
49.エミネムの正体をこの映画で初めて知ったけど、演技もなかなかうまいね。彼の生き様であるラップを全面に使って、ストレートに彼の自伝を表現している。英語が分かればライムとか詳しく分かってよかったけど、字幕じゃちょっと限界があるな。バスの中でエミネムが紙を取り出して細かい文字で作曲の原稿を書いているところが印象的。すべての道はラップで天下を取る、という野望がひしひしと伝わってきた。 |
48.エミネムが好きなら、あり。 エミネム知らないなら、なし。 【カフェ俺!】さん 5点(2003-10-21 19:20:08) |
47.全ての話は最後のラップバトルに集結し、そのラップは鳥肌物!ラップのための伏線という発想が、面白い。もし英語が分かっていたら10点かも。DVD特典映像のエミネムVS素人エキストラの即興ラップバトルドキュメンタリーも見物!
【六爺】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-10-19 23:41:49) |
46.ビッグになって街を抜け出すというのは好いんだけど、ラップに興味がないせいか、罵り合って何やってんの?って感じでした。 【ダージン】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-10-16 21:43:24) |
45.ヒップホップがちょっとだけ分かったよーな。字幕じゃラップの熱さ、迫力、語呂の重なりとかの真髄がイマイチ伝わってきてないんじゃないのかな…。あ~英語が分からない自分がもどかしいぃ!ま、でも飽きずに観れたしヨシとするか。一番良かったのは内容よりエンディングの曲だったけど。 【桃子】さん 7点(2003-10-06 18:01:02) |