84. 一番の見所とも言えるラップバトルは日本人の私にはおもしろく感じられなかった。 それはやっぱり字幕だから。 きっとネイティブにしか分からない言葉のおもしろさ、良さがあるんだろうな~って思うとちょっと悔しい。 とはいえ、すたれたアメリカ人家庭の様子が良く出てたし、ストーリーとしては十分楽しめた。 【ヒョー$】さん 7点(2004-02-14 18:20:28) |
83.暗く、退廃的な匂いのする映画ですね。劇中で起こるイベントの規模が小さく、物語的な盛り上がりに欠けています。エミネムに興味がない人が観ても分かる作りになっているのが救いですが。 【K】さん 5点(2004-02-11 21:16:56) |
82.やっぱり最後は消化不良。優勝してからスリム・シェイディでブレークするまでが一番重要でしょう。エミネムの演技はマル。感心しました。でも話全体は期待したほどでもなかった。 【Mojo】さん 6点(2004-02-11 20:51:26) |
81.エミネムさん、かっこよかったですぅ。。。音楽も最高でした。思わずサントラ買っちゃいました。ラストはとってもスカッとしました。あのラストの言葉の対決は最高でした。 女の人もとってもきれいでした。その後どうなったのか気になりました。 【mako】さん 9点(2004-02-10 19:12:34) |
80.ラストシーンが印象的。ある日本のラッパーは、集まった観客に向かって「あいつらもあいつらも消えていったが、自分は決してオマエたちの前からは消え去りはしない。この泥沼のような自分の現場から決してアウタヒアしない。ここに居座って、主体を持って闘い続ける」と宣言した。翻ってエミネムはどうなのだろうか。あのラストはそうした宣言だと自分は捉えたのだが。 「オレは今じゃアルバムも売れたし成功したけどな、おまえたちのこともデトロイトも忘れちゃいないよ」と。しかしそれを言っちゃうには大きくなりすぎたよなーエミネム。 ちなみに冒頭の日本人ラッパー、今ではバラエティに出てはしゃぐ三流タレント崩れに成り果てた。 【ナクサライト】さん 6点(2004-02-08 01:09:14) |
79.ボスキャラ弱いね! 【k】さん 8点(2004-01-30 11:01:06) |
78.ステージ上のラップバトルよりも、街中でいきなりラップバトルをしているほうが、面白かったです。余談ですが【STYX21】さんの凝ったコメントに見入ってしまいました(笑) 【もみじプリン】さん 5点(2004-01-28 13:15:01) |
77.エミネムのPV的映画。ストーリーは極めてシンプル。ヒップホップを聴かない人はこの作品をどう捉えるのだろうか?青春映画にしては薄い気がするのだが。個々の嗜好によって評価が分かれてしまいそうに思える。個人的にエミネムは好きだが、映画としては何度も観ようと思えるようなものではない。 【HARVEST】さん 5点(2004-01-27 15:00:32) |
76.十分に大人になった社会の大多数の人間は「あの頃ああすれば良かった」とか後悔にも似た感情渦巻く中で日々の生活に追われている。そんな中でこの作品を見れば、主人公の生活に共感を感じるだろう。そして羨ましく感じる。これは、すでに十分に既出だが、青春映画の全てでないかな?30過ぎて見れば心に残ると思う。今、青春の中で生きていると思う人には、少し理解できない感情かもしれないけど。 【クルイベル】さん 7点(2004-01-27 10:15:10) |
75.エミネムは好きなんですが、、、最後のラップバトルをしているらへんは良かったです!でもそれが終わるとあっけなく映画も終わってしまいラップバトルだけが面白い様に感じた。それと、全体をとうしてカッコよさはあまりない気もした。 |
|
74.恋愛・仕事・ゲットーの様子、全てがリアルに描かれてたと思う。フリースタイルには憧れる☆ラップバトルは見応えがあった。エミネムも演技上手で、目にすごい力があった!!最後が淋しいと言う友達もいたけど、メジャーにしたら映画が台無しになると思う。歌はモチロン良かったw
最近ラップのコメントがあったから、あたしもリリック書いてみるよo「DJ スピン!」(笑)★★★★Shut a fucker up wussy. 汚い言葉で上等 それがホントのゲットー 言葉遣い 不愉快に思うchiken(←弱虫など) きれいな言葉じゃ表せない世界 分からないなら見なきゃぃぃだろ8mile It's reality エミネム mighty ブリタニーは整形美人(ほんとに整形してる) エミネムの声 like jin(←中国人ラッパー)上品なラップにBARF(←吐く) BEEF(←悪口を言う)エミネムの実力は本物 WACK MCは Oh No!! You know I'm just kiddin'★★★★ STYXさんへの批判ラップではないですoSTYXさんのアイデア超おもしろい♪ |
73.映画中のラップは素直にかっこよかった。(ラップってあんな風に、汚い言葉が入っているものだと思っているのでそこは目をつぶります。)でも、ラストシーンが気に入らなかった。え?これだけ??って思いました。 【リノ】さん 5点(2004-01-13 22:51:03) |
72.エミネムの自伝なんだって思ってみるから「ああ、こんなふうだったんだ」って思うけど、内容的には結構ありきたりな気がします。言葉が悪すぎて、ちょっと不愉快。 【カルーア】さん 6点(2004-01-11 14:45:43) |
71.たまたまDVDを手に入れて「えみねむ」を知らないまま見たのですが、こういう世界の「ありのまま」というのもちょっと新鮮で、なかなか面白かったと思いました。現実へのやるせなさとかも、ちょっとぐっと来たりして。 【mor】さん 6点(2004-01-07 20:51:40) |
70.仕事に帰っていく主人公の後ろ姿のカッコイイこと。 【ゆうろう】さん 8点(2004-01-04 15:03:46) |
69.こういう成り上がり系は結構好き。「ロッキー」みたいだなあと思った。自伝的ストーリーを本人が演じているという点も訴えるものがある。ただし、自伝的である分、その後の展開をもう少し見て見たいという不満は残った。 |
68.半分エミネムの自伝映画らしいけど、意外に面白かったなぁ フリーバトルも自分には新鮮に映ったのでイケテた。 演技もそんなに悪くなかったし、自分は黒人問題を取り上げてる映画は割りと好きなんで、これは逆に黒人のテリトリーに白人が入っていってるんだけど、日本人みたいにわざわざ肌を黒く焼いて、見かけから入ってるのんじゃなくて、ハングリーなエミネムには素直に好感持てた、 これがどこまで実話なのかは知らんけど。 【ネス】さん 7点(2003-12-31 12:31:52) |
67.ラップ好きじゃないから正直わかんねェ。ラップ抜きにするとあまり面白い作品じゃないと思う。 【バチケン】さん 4点(2003-12-29 23:40:23) |
66.自分は日常的にラップをきいて、EMINEMも好きだけど、ダメな映画でした。Eminemの表情がよかったが,演技力はイマイチか。最初のシーンなんかは、緊張してる様子がゼンゼン伝わってこない。
最後のシーンも、それなりにフリースタイルバトルの面白さはあるけれど、映画のクライマックスとしては小さすぎる山だと思った。
家と工場とクラブだけでは、「デトロイト」って町が余り伝わってこない(おそらくそうとうにすさんだ街としてえがきたかったんだと思う。)
マイクバトルで優勝することと、仲間と別れることに関係があるのか? 【MASH】さん 4点(2003-12-29 21:48:54) |
65.こういう自伝的な作品は嫌いでは無い。ラストのバトルもかっこいいし見終わってすっきり出来た作品。特にエミネムが好きとかヒップホップが好きというわけでは無いが素直に受け入れられる内容だった。 【ワトソン君】さん 7点(2003-12-29 00:45:42) |