60.なんとも世界観が破綻しまくっていて突っ込む気すらしませんが、アクションがなかなかカッコ良かったのと作り手の陶酔ぶりが気持ち良かったので、まあいいか、と。ちょっと甘めかもしれませんが。 【Robbie】さん 6点(2004-10-11 17:58:56) |
59.そこそこに面白かった。でも、これはガン=カタというアクション最初にありきでストーリーを肉付けした方が、スッキリと面白いアクション映画になったのじゃないだろうか。クリスチャン・ベールは、ストイックな表情も悦に入っていてなかなか格好良かったと思う。しかしこの設定や衣装で、マトリックスと比較するなという方が難しい。世界観は遠く及ばない。一切の感情を無きものにするという近未来の設定は穴ぼこだらけ。こういう難しい設定は、細部の細部まで練ってないと粗が目立つのだ。そしてフィクトナー、ワトソン、ビーンという味のある俳優たちの使い方、もったいなさ過ぎだった。ついでだが、常に青みがかった画面の中のワトソンを、もうちょっと美しく撮影してあげて欲しかった。主人公のほのかな恋心が理解できないくらい老けて見える。奥さんの方が綺麗だったぞ。 【のはら】さん 6点(2004-10-03 03:54:41) (良:1票) |
58.「ガン=カタ」かっこいい☆日本刀のシーンもよかったです。大好きなショーン・ビーンの出番が少なくてちょっとがっかりだったけど・・・。この世界観は大好き 【ALEC】さん 7点(2004-09-25 18:23:46) |
57.ガン=カタ。 |
56.DVDにて鑑賞。設定の近未来の様子なんて、小学生レべルの発想なんだけど、ガン=カタがよかった。終盤の立ち回りは本当にすごい(面白い)。出番は少ないけど、S.ビーンはいいねぇ。あと、子犬可愛すぎ、反則。 【いわぞー】さん 7点(2004-08-28 17:25:52) |
55.ガンカタ、カッコいい!もっとアクション増やしてくれれば最高に良かったかも。主演のクリスチャン・ベールがたまぁ~に松本幸四郎に見えてイヤだった。 【BAZ】さん 7点(2004-08-18 11:17:42) |
54.ストーリーは「華氏~」をモチーフにしてんのかな 【ムート】さん 5点(2004-08-11 14:44:58) |
53.ばればれの「マトリックス」フォロワーであるにも関わらず、そんな二番煎じ感をピュアなハートで乗り切ってみせた、これぞ男子必見の傑作です。ありきたりな未来、トンチの利いた展開もなし、その上つっこみ所満載と、脚本レベルでは滑りまくってるわけですが、やっぱりガンカタですよ。これ以外には語るべきものはありません。ただひたすらガンカタがかっこいい、それだけで9点あげちゃいます。その他の要素は、すべてガンカタで見栄を切るためのお膳立てにすぎないのです。それにしてもこの監督さんは、なかなか「道」というものをわかっておいでです。「道」とは剣道とか柔道とかの「道」ですね。ガンカタを漢字で書くと「銃型」なわけで、身体の体系化された動きとしての柔道、剣の体系化された動きとしての剣道、その延長として銃の体系化された動きとしてのガンカタ。そんな「道」の基本は一撃必中、つまり瞬間の勝負です。そのためかこの監督、アクションでは徹底的に必中にこだわってますね。物量を重んじるハリウッドにおいて、スポットにこだわるアクションは貴重ですよ。その弊害として、ひとつひとつのアクションがどうしても短くなってしまうわけで、その薄味感をフォローすべく、見せ場のタイミングにはこだわりが感じられます。ためて、ためて、ためて、ガンカタ!みたいな。このあたりの見せ方って、どこか時代劇みたいですね。水戸黄門がラスト15分までチャンバラしないみたいな。 【ザ・チャンバラ】さん 9点(2004-08-04 12:40:34) (良:4票) |
52.自分の意志を持たない世界を構築しているようだが、あまりパッとしなかった。そのアイデア自体が地味で在り来たりで面白くない。役者も全体的にギクシャクしていて頼りない。人間ドラマを見ても、主人公の真意と悩みの部分が上手く描けていない。 終盤にアクションシーン(バトルシーン)を無理矢理に詰め込んでいるが、その質も陳腐で独創性が無く、B級の臭いがプンプンしていた。 |
51.1984年を彷彿とさせる(というよりまんま)設定。アクションはいいけど、ストーリーは無理がありすぎ。クリスチャン・ベールはアクション俳優としてブレイクするかな? 【マックロウ】さん 5点(2004-07-23 15:22:48) (良:1票) |
|
50.管理者会とか全体主義社会とか、そういった未来設定の映画はほんとに数多くあって、その点は全然新しくないんだけど、でもこの映画独特の部分は、皆さんおっしゃってるガン=カタの破天荒さや、かわいいワンコやベートーベンの音楽を聴いて人間の感情に目覚めていく様、これらのシーンに思わずニヤっとしてしまいました。このギャグ的センスとでもいいましょうか、それがこの作品のよさになってるのではないでしょうか。 【あろえりーな】さん 6点(2004-07-06 23:54:19) |
49.見所はガンカタだけって感じ。世界が暗いせいかストーリーもイマイチ。もっと緊迫感がほしかったなぁ。でも主人公が強くていい。 【浜村 純一】さん 5点(2004-06-25 17:21:43) |
48.なんといってもやっぱガン=ガタにはすごく斬新さを感じた。アクションだけでもみる価値あるかも。しかしその肝心なアクションが少なくて残念。話もすごく重い感じであんまり好きになれなかったなあ。だがガン=カタには6点の価値あり! 【rainbow】さん 6点(2004-06-24 05:08:45) |
47.主人公が強すぎるのか、敵が弱いのかどっちなんだ・・・。ガン=カタはかっこよかった 【ストライダー】さん 8点(2004-06-19 13:49:24) |
46.この映画の見所は、異常な世界観とガン=カタでしょう。前者についてはまぁ、ストーリーを造る為になんだか取って付けたような印象があり、観ていて胃にもたれる以上のことは無いのですが、ガン=カタの方はなかなか迫力あり、なおかつ妙に笑えるので良かったです。 【あさしお太郎】さん 8点(2004-06-13 23:54:03) |
45.敵が弱すぎる…。大ボスはそれなりに見せてくれたけど、やっぱり弱かった。ボロミアがすごくいい役で出ててうれしかった。 【PLANET】さん 6点(2004-06-12 19:35:20) |
44.ガン=カタ最高!無意味にかっこいいのがいいですな! 思ったよりアクションシーンが少ないのが残念。もっと見たかった!続編希望! 【ふくちゃん】さん 7点(2004-06-10 16:39:48) |
43.クリスチャン・ベールって、感情のない役ってゆーか人間味のない役にかなり合ってるよなぁ。29にはとても見えないけど…。ガンカタは意外と凄くて大爆笑してしまったのは、私だけ…ですね。特典映像のガンカタのみのプレイオールだけで十分って感じ。 近未来が設定だとどうしても皆、ポマードばっちりオールバックなんだなぁ~。 |
42.余りの評判の高さに期待し過ぎてしまったのでしょうか、観終わってみればどーってことない印象。「マトリックス」の凄さはもちろん特撮にもありましたが、あの世界観や説得力にあった筈です。見飽きた様な全体主義的世界観、「ジャッジ・ドレッド」の様な人の反逆、B級的なセコイ上層部や地下組織等を見せられては、いくらガン=カタ(「銃型」って意味?)の設定やアクションがカッコ良くても、それだけでは他を補いきれてません。しかも強いぞ、強過ぎるぞ、クリスチャン・ベール! ショーン・ビーンやエミリー・ワトソンのキャスティングにも意味が無さ過ぎるぞ! ということで、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2004-06-03 15:03:17) (良:1票) |
41.マトリックスほど映像に凄みが感じられなかった。面白くないわけじゃないけど 【リーム555】さん 6点(2004-05-29 04:48:46) |