40.乱れないオールバックに10点。しかし、完全武装しているように見える襲撃隊があんなにバタバタと倒れていっていいものなのだろうか。謎。そこら辺にちょいとアラもあったので減点パパ。 【3737】さん 7点(2004-05-22 12:45:24) |
39.話はありきたりで正直おもしろいとは言えない。しかしこの作品にはそんな事は小さな問題だ。全ては”ガン=カタ”を見せる為の繋ぎであるのだから。いや~とにかくカッコイイ”ガン=カタ”という新しいアクション。はっきり言って全然リアルじゃないし「おいおい!」とツッコミたくなるようなアクションなのだが、そんな事はどっかに吹っ飛んでしまうカッコ良さなのだ。アクション自体にコレほどまでに感動したのは何年ぶりだろうか。あーもっと見てみたい”ガン=カタ”。ぜひとも続編を撮って欲しい1作です。 【カズゥー柔術】さん 7点(2004-05-05 17:50:28) (良:1票) |
38.ガン=カタかっこよすぎ!続編が観たい! 【ギニュー】さん 7点(2004-04-21 19:53:42) |
37.ザコ敵全員がレザーコート&フルフェイスヘルメット。「ガン=カタ」という言葉に笑った。 【くまさん】さん 8点(2004-03-17 21:48:08) |
36.ガンカタがかっこいい。ストーリーも面白い。しかし、展開が遅く、途中で眠くなってしまう。しかも、このストーリーは華氏451という映画の完全なパクリです。でも、こっちの方がおもしろいのでよし。アクション映画のくせにアクションシーンが少なすぎる。もっとガンカタが見たかった。 【インセイン】さん 6点(2004-03-12 21:42:30) |
35.前半はつまらないけど後半は面白いですね。 【たま】さん 6点(2004-03-12 01:02:04) |
34.ガン=カタってのは斬新だけれども話の構成や設定などはほぼありきたり(というか殆どマトリックスのパ○り!?)ってな感じですね。いや、面白かったけどね。しかし設定が何処となく納得できるようなものでもないような気がします。絵画、音楽、詩集などのものを全て抹消するという事は人間がこれまで歩んできた軌跡や存在そのものを否定するという事だと思いますし、感情を制御し、雇員という概念を排して全て均一にするという事は人間が生物であるという事をやめるという事ではないでしょうか?…と、ぐだぐだ言っても仕方ないのでここでやめて起きますがね。確かに似たりよったりの感はあるけどなかなか楽しめるものだと思いますよ。 |
33.感情を抑制することは生きている意味がほとんど無いのではないかと思ってしまいました。少しB級っぽさがあるけど、なんといってもガン=カタは最高でした。マトリックスと比較されがちですが全然違う映画だと思います。 【ロロトマシ】さん 7点(2004-03-09 15:17:30) |
32.最近見たガンアクション映画で一番でした。ストーリはありがちですが、とにかくガン=カタが最高です。主人公のクリスチャン・ベールもかっこいい 自分はマットリックス・リローデッドよりもインパクトありました。是非、続編見たいですね。 |
31.設定の詰めが甘く、練りきれてない感が満載。しかしバトルシーンはかっこよく、甘いなりにも感情が規制された世界、という設定はとても面白いと思った。主人公が感情を取り戻していく描写も意外に細やか。組織内最強の男が裏切る、という展開も燃えるものがある。セーラー服反逆同盟を思い出させる白い制服が渋い。 【ラーション】さん 7点(2004-02-27 22:16:21) |
|
30.過激で凶暴な「華氏451」と云ったところでしょうか。スタイリッシュでノスタルジックな「2300年未来への旅」とも言える。 全体にブルーグレイのベールが掛かった様な未来の物語は、もの悲しげで憂いを帯びています。冒頭の映像を目の当たりにして「やっちゃった...」と苦笑していたのですが、なかなかどうして。感情が戻っているはずのレジスタンスと管理社会に身を任せている(精神抑制剤でコントロール)人間の相違や、苦しい設定など、ツッコミどころの宝庫です。特に、<GAN=KATA>良く考えましたね(困)統計学まで引っ張り出して、尚かつ武道に結びつけると云う考え方。ここまで突き詰めて研究するとは流石映画人です、カート・ウィマー監督。 「GAN=KATA 第1弾」?第2弾もやっちゃう気ですか?次こそは、敵も強い人を用意して下さい(笑) 公開から1年程経過しますが、既にカルトな作品です。これからも、マニアの心に強く響く事間違いなしですね。 【MAZE】さん 5点(2004-02-20 23:09:25) |
29.超一品のB級!手が4本あっても敵全滅は不可能じゃー?などと細かい疑問も全て忘れる、吹っ飛ぶ華麗なガン=カタの世界。こういうSF作るならB級に徹したほうがいいんじゃないでしょうか。ただあんな冷徹な主人公が唐突に感情に目覚めるって、どうなんでしょう。話の詰めが甘いと思いつつ、全てガンカタの世界で吹っ飛んでました。 |
28.設定が陳腐すぎると思う。感情を規制する社会とか子犬助けるとか。そこいらにいるごく普通の中学生がつくった ストーリーのよう。子犬助けようと暴れだしたところで、見てらんねーって思いながら気を失ってしまった。 【wlon】さん 3点(2004-02-16 04:29:24) |
27.何はともあれ、すべてはガン=カタの世界。ガン=カタのために作った映画と言ってもいいぐらい。世界観が少し薄っぺらい感じもしなくはないけど、なかなか良いね。ただ、全編にわたってクリスチャン・ベール扮する主人公の何とも言えない行動、決断力の無さに終始イライラモード。特にエミリー・ワトソンをあっさりとあきらめるシーンなど。そのため、せっかくのガン=カタのシーンも多少違和感あり(←ガン=カタ自体は好き)あと、敵弱すぎ!なぜにクリスチャン・ベールだけあんなに強い? 【daipitz】さん 6点(2004-02-13 10:31:00) |
26.<GUN=KATA>良いねえ。今まで武術≠拳銃って認識でしたが、この映画でガツンとやられました。拳銃も見事に武術になるんだなあと。また見逃せないのはこの近未来の世界観設定ですね。非常によく練り上げられていると思います。全編通してアクションとして重要な高揚感と爽快感が存分に楽しみながら、主人公の人間味を味わうこともできます。秀作ですね。 【tantan】さん 9点(2004-02-10 00:17:10) |
25.アクションは最高!です!ガン=カタっていう聞き慣れない言葉だったけど見ているうちに虜になっていきます。アクションシーンが少ないけどそれはガン=カタの魅力を最大限に活かすためだと思います。アクション映画が好きなら観て絶対に後悔はしません。 【みどりいろ】さん 8点(2004-02-07 21:40:19) |
24.戦争を起こさせないために感情を抑えるというかなり無理のある稚拙な設定ではあるけどアクションとかは結構いい感じだべさ。 【ばかぽん】さん 5点(2004-02-01 01:09:00) (良:1票) |
23.第三次世界大戦後の近未来とか、国家による民衆弾圧とか、それに対抗するレジスタンスとか、自由が大事とか、ありがちで陳腐な設定が目白押し。その分、アクションに見応えがあるかと思えば、うわさの「ガン=カタ」も、「ちょっとハデな銃撃戦」という程度で、そこまで大絶賛されるようなものとは思えませんでした。てっきり、「カタ」が「刀」で、「銃と刀が合体した武器」の事かと思い、「遠距離が銃、近距離で刀」とアクションを使い分けるのかと思い込んでいたので、単なる「銃を使った戦闘術」の事と知って拍子抜け(すみません、個人的にどうしても分からないのは、この程度のアクションなんて、今や大抵のアクション映画には付きものなのに、どうして「アクションが斬新!」みたいな評価が多いのかという事です。「ブレイド」や「マトリックス」にしても、日本のアニメ作品にしても、この程度のアクションシーンは、いくらでも出てきますし、大事なのは演出センスであって、カッコつけて銃を撃ったり、カンフーやってればいいってものでもないと思うんですが…)。そのくせ、アクションシーン自体が少なく、また主人公以外、目立つ活躍をする登場人物もいないため盛り上がりや場面変化に乏しく、内容の大半が感情を取り戻す主人公の葛藤ばかりを追っていて退屈です。せっかく変化を出せるはずのレジスタンスとの兼ね合いもほとんど無し。また、他の方も仰っていますが、いくらなんでも警備兵達が弱すぎでしょう。未来の話なのに、何で防弾チョッキくらい着てないの?現代でさえ、暴動鎮圧のための効果的な武器や防具がいくつも開発されているのに、みんな揃って同じ銃しか持っていない上に、一発二発の弾であっさりと撃ち殺されていく。最近の防弾チョッキでも、44口径のマグナム弾や9ミリ口径のフルメタルジャケット弾を止める事が出来る程なのに、要所を守るべき警備兵が防弾チョッキも着ていないなんて、娯楽作品とは言え、あまりにもリアリティに欠けるのではないでしょうか?ラストのファーザーの正体もありがちだし、そのボスを守る部下が何で銃じゃなく刀?また刀も構えず、不意討ちもせず、ノコノコ主人公の目の前に出て行ってやられるなんて、あまりにもアホでしょう。ボスとのラストバトルも盛り上がらず、あっさり終了。あと、どうせアクションメインの娯楽映画なんだから、犬だけでなく、相方の恋人も助けてあげようよ! 【FSS】さん 4点(2004-01-27 09:53:05) (良:1票) |
22.設定は重苦しいが、アクションシーンは純粋に楽しめた。2003年のアクション系映画では1番 【am】さん 7点(2004-01-26 08:23:29) (良:1票) |
21.ガンカタアクションのかっこよさが全て。でもアクションシーンが少ないから減点です。アクションだけ取るとマトリクスなんかより全然よかった。 【コーヒー】さん 6点(2004-01-22 07:13:27) |