143.《ネタバレ》 注目の若手俳優が多く出演しているらしいですが、それをほとんど知らない自分には、どこかでみたような単純すぎるホラーでしかありませんでした。親玉を倒したらそれまでの犠牲者がみんな元に戻るというあんまりなラストは、チープなB級ホラーを追求した結果なんでしょうか。暇つぶしには適した一本ですね。 【次郎丸三郎】さん 4点(2004-06-08 22:44:14) |
142.暇つぶし程度.(誰なんだ?)+(ドンドン感染)というB級王道を楽しみたい方に.この手の映画は物体Xで終わってしまったのかな・・・ 【マー君】さん 5点(2004-06-06 00:24:03) |
141.ジョシュは不良役似合わないな。 |
140.本作の様な宇宙人侵略もので、人間に化けたり人間をコントロールしたりするというB級SFものは昔から数多く、否クサるほどある。またかって感じで、どうにもこういうネタはノリ切れず、俳優達が真顔でエイリアンを演じるとおかしくて笑ってしまう。《ネタバレ》ただ、この映画で良かったのは、親玉モンスターを具体的に登場させラストをそれなりに盛り上げたこと。「物体X」張りの人面モンスターもウケたし、監督ロバート・ロドリゲスのブラックユーモア調の演出も確かなので、B級ものとしては上出来の一本カナ。 【光りやまねこ】さん 5点(2004-05-30 22:04:20) |
139.ホラー映画?なんだろうけど思いきり笑わせてもらいました。こういう突っ込みながら素直に楽しめる作品ていいですね。B級映画とロドリゲス監督好きです。ブレイク前のジョシュ君カッコ良すぎ。彼は大作よりこうゆうテレビドラマ風学園物の方が合ってる気がする。今度先生役とかやって欲しい。 【なつもも】さん 6点(2004-05-06 20:20:49) |
138.B級の臭い漂う映画。 アイデアはなかなか面白いと思います。 当時からすればそれほどでもないですが、今見るとキャストが豪華ですね! 【weber】さん 5点(2004-05-01 15:07:32) |
137.何の捻りもない直球ド真ん中のストーリーにも好感を持ったけど、それ以上に、この映画に限らず、ファムケ・ヤンセンの何でもやるっぷりには脱帽。 【永遠】さん 5点(2004-04-09 17:46:09) |
136.こういう、青年達がエイリアンを倒していく というストーリーはすごく好きです。 【幕ノ内】さん 6点(2004-03-31 11:35:05) |
135.俺好みの出演者だったしSFてきには後味がよかった。特にジョシュハートネットとイライジャウッドが好きだった。でもストーリーてきには甘かったかな・・・とおもう。。。 【毒蜜柑】さん 8点(2004-03-22 15:36:18) |
134.《ネタバレ》 ボスを倒せば敵全員死んじゃうってそんな生物いるのかよ…。しかもボスがわざわざ出てきてくれるし…。手下にやらせればいいのにわざわざ一匹で勝負を挑んできてくれるバカな生き物だね~。でも、深く考えずに見れば結構楽しめるかも。 |
|
133.音楽のセンスが悪い。とても安っぽい。そのせいで盛り上がるところがはっきりしない。あえてB級映画として生きていく道を選んだのかもしれないけど・・・。しかし、女優陣が個性的でよろしい。美人じゃないけど各々のキャラクターがしっかり立ってた。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-03-15 01:30:31) |
132.B級として考えればまあまあいける。全体的に中途半端だけど。 【仮面の男】さん 6点(2004-02-23 11:13:07) |
131.結構楽しめた。ただラストがしょぼいのが駄目ですな。 【ボバン】さん 6点(2004-02-23 00:40:07) |
130.流行のティーンズ・ホラーをSFモンスターものに置き換えてみたって感じでしょうか。 話は至ってシンプルな話で楽に見る分にはいいかもしれません。それにしても凡庸。 【新井】さん 3点(2004-02-18 18:19:51) (良:1票) |
129. 【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:41:01) |
128.ジョシュハートネットがカッコイイ!内容もよかった! |
127.よくあるB級作品に比べたらけっこうイケた作品でした。将来活躍する役者たちもおり、いいかんじ♪ タ~ミネータ~2の敵役のひとがでてるのは懐かしくて◎ 【ヴァッハ】さん 7点(2004-02-11 23:03:34) |
126.面白かったです。休日の良い暇つぶしになったので6点。
ところで…親が死んだら分裂した固体まで死ぬとなると、種として繁栄不可能なんじゃないですか?この生物。
ある程度時間を置けば親が死んでも大丈夫とかそういう裏設定でもあるんでしょうか。
でもそれだと感染しちゃった人。特に初期の人助からないですね。 【マンダム】さん 6点(2004-02-05 23:27:03) |
125.《ネタバレ》 襲われる→感染化け物に変身→増殖→ボスを倒す→雑魚キャラまで全滅。 基本的に化け物映画好きだが、これはちょっと話がストレートすぎだよ。 |
124.ちょっと、面白かった |