43.続編かと思ったら全く関係のない話でアレレ?な映画だった。あんな題名にしたのは誰だよ、こら~。その一方的な勘違いを抜いても六点かな。花嫁が逃げまくる理由がちょっとだけ弱い。あのネタであんなに走ってたら燃料切れは必至でしょ。 【流月】さん 6点(2004-03-16 04:38:09) |
42.プリティウーマンのコンビによる作品ということで前作よりも大いに期待したんですけど思いっきり裏切られました。つじつまのあわない無理やりなラブストーリーな感じがとくに気に入らなかったです..... 【しらい】さん 2点(2004-02-23 00:03:42) |
41. ジュリアロバーツが好きだから楽しめたけど、そうじゃない人はあまり楽しめないかも。あと、男性より女性向けの映画かな。
リチャードギアとの結婚式でバージンロードを歩くジュリアロバーツの表情がすごくキュートでした。 【erica】さん 7点(2004-01-23 16:24:51) |
40.下で他の方も書かれてますが、邦題がよくないですよね。どうしても「プリティ・ウーマン」と比べてしまう。別物と思えばもうちょっといい点数も付けられるのですが、私も比べて観てしまった組なので… 【あかりん☆】さん 5点(2004-01-20 00:17:37) |
39.原題のほうが断然良いのに、何で「プリティ・ブライド」なんてつけちゃったのでしょうか?ほんとに腑に落ちません・・そしてやるせません( ̄(エ) ̄)マギーみたいな女はいるんじゃないかなあ?彼氏に趣味をあわせちゃって、自分を捨ててる人。んでもって、それが愛情だと思っているのでは?それにしても、アメリカでの田舎人とニューヨーカーのイメージってあんな感じなのかあ!と笑ってしまいました。それにしても、マギーの友人もよく毎回結婚式に出る気するなあ。しかもすっごく良い友人!あんな友人がいてそれだけで幸せじゃん!って思いましたね。 【カズレー】さん 6点(2004-01-18 02:11:27) |
38.う~ん。つまらない。この陳腐な脚本で約2時間もたせるのは到底ムリ。2大スターを使ってなかったら一体誰が観たであろうただのC級映画。「プリティ・ウーマン」も大した映画じゃないと思うけどこれよりは数倍マシ。 【moe】さん 2点(2004-01-13 01:45:39) |
37.なんか嫌だ。 【ピニョン】さん 3点(2004-01-09 00:00:55) |
36.原題の「ランナウェイ・ブライド」の方が合ってると思う。いくらジュリア・ロバーツでも4回も逃げたらプリティじゃないよ。 【およこ】さん 5点(2004-01-03 11:39:22) |
35.なんかジュリアとギアの役者としての魅力に騙されてるけど、とんでもないド阿呆の映画だよねコレ。いるよね~ 単に人間として駄目な女なくせに「私はエキセントリック」と思ってる馬鹿。電波来てんじゃないの!? 反吐が出た。 【ともとも】さん 1点(2004-01-03 00:25:30) (笑:1票) |
34.まあまあ…かな、最後まで見たし。結婚式で逃げてしまう理由としては、簡単に言うとマリッジブルーみたいなもん?マギー自身の考えがないというのもあったみたいだけど、やっぱり「この人?」という不安が病的なくらい強かったとか。 【鈴都丸子】さん 5点(2003-12-31 21:49:37) |
|
33.テレビでやっていたので見てしまったが、最強に最悪。かなり気分悪くなりました。見て損したと思った映画はそうはないけど、この映画は飛びぬけて損した。 【NUNO】さん 0点(2003-12-31 04:52:56) |
32.【プリティ・ウーマン】はかなり前に見たので内容がほぼ吹っ飛んでたんで、比較することなく見れました。プリティと付いてますが、厳密に言えば続編と言うわけではないみたいですね。僕はジュリア・ロバーツはあまり好きではないんですが、“逃げる花嫁”として最初は冷酷に描かれていたヒロインが、実は人のことを思いやった結果逃げ出すという思いやり思った人物に描かれるところ、そして、最初は彼女を良く思ったいなかった主人公が徐々に彼女の魅力に惹かれていくところがGOODです。その他に挙げるとすれば、エンディングでディクシー・チックスがカバーしてる恋はあせらずが聴けたことです。 |
31.原題のまんまの方がいいですね。個人的にこういうストーリーは好きです。 ところで、なんで白人のキスシーンってきれいに見えるんだろう・・? 【Satosy】さん 8点(2003-12-30 01:49:20) |
30.うむむ…どうしても「プリティ・ウーマン」と比べてしまう。前作が好きなだけに。でもやっぱりこのコンビは好きなんで5点にしておきます。 【諸葛桂】さん 5点(2003-12-28 16:27:22) |
29.ずいぶん前のレビューですが、【ちっちゃいこ】さんのご意見が妥当かな。「中途半端な感じ。もっとおきらくストーリに徹するか、内面をほじくったストーリにするかすればよかったのかな」という、ね。私は主役2人が苦手ですが、カップルとしてのバランスはやっぱりいいと思うから、もっとテンポよくタンタンタ~ンと(ちょうどエンドタイトルロールのようにね)、「バカっぽく」「かわいく」もっていってくれたら、あんがいオオバケしたかも。「結婚」に関するウジウジモヤモヤ、というプロットは、やりようによっちゃもっと面白くなったでしょうに、惜しかった・・。それにしても、「プリティ」なんて、あたかもシリーズであるかのような邦題をつけずに、内容をそのまま表した「ランナウェイ・ブライド」だったら、ここまで酷評されないでしょ、と思うと、本作のファンの人には本当に気の毒だなあ、またまたの配給会社のバカさかげんは、罪つくりだなあ・・と思いますなあ。 【おばちゃん】さん 6点(2003-12-12 18:19:37) |
28.すっごく疲れている時に「あんまり頭を使わなくて済みそうな映画を見よう」と思いこの映画を選んで見ました。・・・確かに頭は使わずに済みました、けど寝ちゃった。 【あずき】さん 3点(2003-12-07 12:47:44) |
27.なんで花嫁が逃げるのか?言いたいことはわかるけど、ただのこじつけっぽくてヒロインに共感できない★プリティウーマンの2人ってことで話題よんでたけど、劇場まで行かなくてホント良かったと思った(笑)あれだけプリティウーマンが良かったんだから、もう少しストーリーも考えて大切に作ってほしかったです。呆れたって言葉だけです。 【civi】さん 2点(2003-10-28 15:39:58) |
26.≪女友達その1≫を演じたらピカ1のジョーン・キューザック、≪元妻≫らしい美しさ ハンクス夫人リタ・ウィルソン、他脇の女性の魅力の方が勝ってるように思えて・・。 個性的な主役お二人には、勝手にしなはれ~と言いたくなりますがー、キスシーンはお似合いだと思う。いったいギア様はいつまで”男前”やるのかしら(Rレッドフォードに続け)。 【かーすけ】さん 5点(2003-10-20 23:58:34) |
25.プリティ・ウーマンの2人を使ってやけに無難な映画を作ってしまったなと言う印象。面白いっちゃ面白いけど、前作より見劣りする。そもそも邦題を無理にプリティ・ブライドにしないで、原題のRunaway Brideのままで良かったのではないんだろうか。どうしても比べてしまう。 【智】さん 6点(2003-07-20 13:03:30) |
24.プリティウーマンよりはおちると思う。 【ジャパネット】さん 6点(2003-05-13 12:08:53) |