26.1作目が衝撃的だと2作目が同じような内容では評価されないであろう。そのあたりの意気込みから、前作以上に飛躍、デフォルメした世界、強烈な社会批判が皮肉に描かれている。極限状態に追い込まれた彼らと、理解不能な大人社会、前作からテロリストへ成長?した秋也たち。酷評は多いようだが、戦闘シーンのカットや迫力、音響効果は目を見張ると思った。藤原竜也と前田愛のベテランぶりが他の俳優とのギャップを感じさせたのは仕方ないところだが、一番残念だったのは、観客はやはり殺されていく生徒たちが気になって観るので、彼らの人生の背景を含めた人物描写が乏しかったことであろうか。この映画を前作にとらわれないで観ると、また違った映画として受け止めることもできるのではないかと感じた。前作は、ストーリーがゲームのような部分があったが、今回は全く別物で様々なメッセージをデフォルメしながら盛り込んであるからだ。誰がどのように死んでいくかという事がストーリーの中心ではない。その辺りを誤解して観てしまいがちである。ある意味では僕は前作より見ごたえがあったように思う。こういった日本映画は他には見当たらないからだ。ただ、ラストの3ヵ月後のシーンはもしかしたら余計だったのかもしれないと感じた。 【SHU】さん 7点(2004-02-12 12:58:14) |
25.ひっどい映画ですね。演技上手い人がほとんどいない。藤原竜也と後2、3人いるかどうかぐらいじゃないですか。序盤のへたすぎる子供の演技に吐き気を及ぼすほど。監督が違うだけでこうも変わるもんなんですかねえ。 【りょう】さん 3点(2004-02-09 20:30:35) |
24.一番初めの、テロップが流れているところまでは良かった。後はただひたすら観るに耐えない映像の連続、聞くに耐えない漫画のような台詞の連続で、ツッコミどころを一つ一つ挙げていったらキリがないので割愛します。これはちょっとシャレにならなかった。 【ていくし】さん 0点(2004-02-08 17:19:25) |
23.ここのレビューや周りの評価が低かったので期待せずに見始め、「おっ、やっぱ期待してなかったから意外に見れるぞ!!」と思った前半30分。そしてその期待は中盤までには鮮やかに裏切られ、映画が終わる頃には9割方見る気無くし、エンドロールが流れ出した瞬間電源を切りDVDを取りだし思いっきり投げてやりましたわ。 【ワトソン君】さん 2点(2004-01-25 22:32:06) |
22.BR2をBR1と別物として考えて見ればまぁ悪くない。 お金もかかっていて戦闘シーンで言えば1より迫力あった。 ただ1は仲間同士の殺し合いという嫌悪感をかきたてていたため衝撃的だったが、2は敵味方がはっきり区別されごく普通だった。 【アルカポネ】さん 6点(2004-01-24 13:59:44) |
21.BR1が好きだったので期待しすぎてしまったのだろうか。今作は前作の良さをすべて払拭してしまっている。勿体ない。BR1が何故あれほど支持されたのかわかっていないのでは?という疑問がわいた。BRの魅力は現実社会のデフォルメであり架空世界の中に現代を投影している、そこにあったのではないのか。具体的に言うなれば、制服姿の中学生が友達同士で殺しあう、それが全てだったのだ。今作はただの戦争映画になってしまっている。BRらしい台詞も所々見受けられるのだが、個々の葛藤や内面が見えてこないので胸に響いてこない。キャストが熱演すればするほど虚しく感じられてならない。根本的に設定や構成から練り直したほうがよい。 【HARVEST】さん 5点(2004-01-23 17:39:27) |
20.映画館で見てたんですが、笑いそうになりました。竹内力。トライーて。狂気を超えると笑いに変ります。 【ケン】さん 3点(2004-01-11 16:16:54) (笑:1票) |
19.前作にかなりはまったクチなので、続編が見れただけで結構うれしいって感じなのだが・・・。こんな僕のような人にのみ向けられた感の強い映画だった。BR法、首輪、3日間、三村のおじさん、などなど前作を意識しすぎなとこがこの映画をいびつにしてしまっている。今回に関しては七原、キタノシオリ、リキの3人に視点を絞って見せたほうがいい感じになったように思う。生徒たちは戦争の犠牲者らしく、ほんとばたばた死んじゃっても仕方ないとこだろう。映画のできには不満が残るが、テロと戦争をここまで真正面に描いたことにはやはり敬意を払いたい。役者陣の中ではやっぱり前田愛が良かった。ブレイクを望みつつこの点を。 【goose】さん 7点(2004-01-02 17:53:38) (良:1票) |
18.おもんない。最悪。 【ヒロヒロ】さん 3点(2003-12-26 21:12:04) |
17.深作親子の絆は伝わりました。後、天野正道の曲がよかった!健太監督は、初監督作品にしてはよくがんばったと思います!だから7点! 【Takuchi】さん 7点(2003-12-24 23:17:18) |
|
16.いろんなメッセージつめすぎて、結局は何が伝えたいのがさっぱり 【スミス】さん 3点(2003-12-23 05:34:41) |
15.うさんくさいストーリーとくどい戦闘シーン…。そこらの中学生が機関銃を持ったからと言って自衛隊?と互角にやりあえるか!っつーの。見どころは竹内力オンリー。 竹内力の出演への英断とラガーシャツ姿に+2点! 【銀次郎】さん 3点(2003-12-23 04:14:09) |
14.あらゆる意味で失敗した作品だと思う。観ていて、早く終われ!ってイライラしてしまった。 【T1】さん 2点(2003-11-09 16:26:01) |
13.見終わって「続編もやるんだろうなー・・・」という感じの終わり方でした。正直1のほうが楽しく見れてよかったです。 |
12.まずとにかく映像が見にくいです。誰がなにやってんだかわからんです。そしてアメリカを意識しすぎた内容もまったく中途半端に思えます。BR1に比べればなにもかも劣っていると思います。 【koh-mt】さん 4点(2003-09-14 19:00:25) |
11.前作見てないけど、死に方は結構グロかったなぁ。でもエンディングらへんムカついた。やれやれって感じでした。人によってはとても好きそうな作品ですね。 【深】さん 5点(2003-09-13 20:23:14) |
10.戦闘シーンは良い出来だが少々しつこい。ストーリーは??? 【天之御中主神】さん 3点(2003-09-08 07:15:03) |
9.マジおもんなかった…。友人に付き合って見に行ったんですが、金返せって感じですね。中盤のだらだらしたストーリー展開には閉口。最近観た映画の中ではダントツにつまらなかったです。序盤の2人が死ぬ場面だけちょっとドキドキしたので2点献上しまっす。 【江戸word】さん 2点(2003-08-22 16:35:46) |
8.作り込みの粗さが多々見受けられますが、メッセージ性の強さがそんなものは吹き飛ばしています。 戦後、「豊かさ」を求めて一生懸命に生きた大人たちが今の日本を作り、日本は経済大国へ成長しました。しかし、子供はこの国で未来を見出せなくなり、渋谷へ集まったり、犯罪を犯してしまったり、引き篭もってしまったり。 そんな今、次に一生懸命に生きなければならないのは誰なのでしょうか? この映画はいろんな世代の人間にメッセージを投げかけていると思います。 R指定などにせず、中学生にも見て欲しいですね。 また、自分が中学生だった頃にこんな映画と出逢っていたら。。。今の人生、もっとましなものになってたかも(苦笑) 【J】さん 8点(2003-07-24 14:05:05) |
7.深作監督も草葉の陰でないているなり。 【フライング】さん 1点(2003-07-17 06:33:04) |