4.市川準監督を面白いと思ったことがないんですよ。この映画も兄妹のお飯事チックなのが生理的に合いませんでした。小津監督が好きなのは判るんですけど響かないんですよ。 【亜流派 十五郎】さん 2点(2005-03-27 23:04:57) |
3.一見すると淡々としていて、ある種、客観的な映像に思えるかもしれない。しかし、ほんのさりげない仕草が画面の空気に微妙な色合いを与えているのが分かるだろうか。そんな登場人物たちの僅かに揺れ動く情動が、僕らの心の澱にもささやかな波紋を広がらせるのである。簡単に言えば、、、なんかミョーにしみじみしちゃうんだよなぁ。 |
2.緒方直人の淡々とした、演技が良かったです。そして、妹役の彼女可愛かった。テレビで、1度見たのですが、頭の隅から、題名、シーンが、離れません、不思議な映画です。映画って本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 10点(2003-11-13 00:06:18) |
1.下町の雰囲気が好きなので、この映画は舞台設定だけで好きになってしまった。お話し自体はリアリティがありそうで、でもないですよねやっぱり。いないよな、こんな兄妹(笑)緒方直人の臭い演技が鼻につくが、粟田麗はベストキャスティングだと思う。映画を観た後に雑司が谷を散歩しましたが良い所ですね。小津の真似とか言われるみたいだけど、特に気にはならなかったです。 【じふぶき】さん 7点(2003-06-03 14:07:46) |