5.なんというか・・・作品全体に凄く優しい愛を感じました。一人の男が紆余曲折を経て、本当の男へと立ち上がっていく様を描いた映画なんだけど、そのきっかけがゲイっていうのが、非常に奇抜なアイデアで、でもすごくわかりやすく描かれている。素晴らしい映画だと思います。こういう作品って、私的には、5年前だったら全然面白く感じないんだろうけど、今ならしみじみと楽しめる・・・というか共感できるって、私も年取ったんだなぁ(笑)って思います。メルシィ!!! |
《改行表示》 4.《ネタバレ》 観ていて菊池寛の小説「形」を思い出した。主人公は、実は既に中年に達した男なのだが、いろいろなことがとにかく「初陣」なのである。フランスでさえまだ結構差別が残っているのが窺われるので、日本でこの作品を、ストレートに面白いとはなかなかいいにくい。実際、文字通り、ストレートではない面白さ、がこの作品にはある。観終わって主人公を中心に置き、登場人物全員の差し引き損得勘定を考えると、やはりこれはよく出来た噺なので はないかと思う。誰もクビにならないのがおかしいかな、と一瞬考えたが、パレードの効果で新規顧客層への訴求ができている点と、実地に即した品質管理工程を見せて以来工場見学が好評になったということで、売上増が十分見込まれると予測でき、リストラ枠が消滅してもどうやら辻褄はあっているようだ。 |
3.ドパルデューが少しかわいそうでした。同情してしまいました。すごい役者さんですね。ほかの人たちも個性的でおもしろかったです。 |
2.メルシィ~!人生何がきっかけで変わるかわかんないね。楽しかった!それにしても、あの帽子・・・(似合ってたじょ) 【桃子】さん 9点(2003-08-20 15:32:10) |
1.《ネタバレ》 面白かった~!!ゲイ嫌いだったのにご機嫌取りしているうちに自分がゲイになってしまった男が最高でした。久しぶりにいい映画をみたな~と思いました。 【ジョナサン★】さん 9点(2003-08-11 11:20:07) |