35.東洋・カンフーマスターとブラウン・ファンキーマスターの取り合わせは、相性がイイね。ってか、もう、使い古された感すら、あるね。ま、設定やら御都合やら細かいこと言うのも野暮だ。主役はアクション。これは申し分ない及第点クリア。ただ悪役の癖の無さは、ちょっと寂しいかな。と思ったら、あ、M・ガダスコスだった!みたいな。 【aksweet】さん 7点(2005-02-09 00:22:02) |
34.WOWOWで少林寺→少林寺2→ブラックダイヤモンドと放送されていたのを順番に見たわけですが…、小さくまとまってるなあ。前面に出すべきリー・リンチェイのアクションシーンも、黒人俳優の動向と交互に映し出されることが多いためにぶつ切りになって、ダイナミズムとかスピード感とかが減殺されてしまっている。量的にも先の2作を見た後だと食べたりない気がするし。ブルース・リーのような有無を言わせぬアクションがあるわけでもなし、ジャッキー・チェンのようにコメディ要素を押すわけでもないのに、リー・リンチェイ演じるスーのキャラクターが立っていないのは致命的。リー・リンチェイは好きなんだけど、少林寺三部作のころがよかったかなあ。あと、ラストが「モンスター滅びるの巻」みたいなのはいかがなものでしょう。 【虚学図書之介】さん 4点(2004-10-15 20:31:11) |
33.なーんかいいかげんなストーリーだなあ。あんな派手な金庫破りする極悪の黒人が娘の前でだけあんな善人になるか? こんな善人なら最初から犯罪者やめろよ。金庫破りするのにあんな数億円しそうな近代的な兵器使えるくらいなら金に困ってないんだろうから、マイアミで別荘かって悠々自適に暮らせばいいのに。また都合よく娘が誘拐されるなあ。誘拐されたことより、盗品のダイアモンドお父さんにもらって無邪気に喜んでいる姿がかわいそう。黒人一派が心入れ替えて、というかたまたま行きがかり上もっと極悪のやつと娘奪還のために戦うことになって、それで戦車で建物に突入して人殺しまくって、超極悪人一派は壊滅するが、そこに警察がやってきても何でおとがめなしなんだ! あれだけ人殺しまくっても正義の味方だから無罪放免なのか? ジェットリーは一応公務員だからわかるが、普通あんたら全員その場で射殺だろ! あとあじ悪い。 【エンボ】さん 3点(2004-09-03 00:34:04) |
32.思ってたよりアクションがいまいちだな~。 【泉州 力】さん 5点(2004-08-30 11:30:06) |
31.なんか普通の佳作でした。DVDレンタルして見たんですけど、正解でした。 ビルの落下シーンに5点です。 【kenz】さん 5点(2004-08-09 15:11:13) |
30.網に囲まれてるとこで戦うシーン見にくいなぁ~ 【ゲソ】さん 6点(2004-06-10 03:37:26) |
29.DMXのサウンドプロモ、フィーチャリング ジェット・リー。 |
28.子役の子はよく頑張りましたね、車を運転する際にアクセルペダルに缶をくくりつけてあるのには驚きました。しかし唯一の見せ場はジェット・リーがビルを降りて行くシーンぐらいでした・・・。 |
27.ストーリーもいまいちですが、ジェット・リーのアクションも目を奪うものが無く残念。敵役の俳優さんのほうがいい動きをしていたように思いました。おなかのあたりも少し気になりましたね・・・。 【SN】さん 3点(2004-05-03 02:53:29) |
26.普通のアクション映画ですね。ストーリーはいたってシンプル。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-03-19 16:31:54) |
|
25.ジェット・リ-はどんな映画に出てもジェット・リ-でしかない事を改めて知った次第です。アクションの見せ方も、どこかで見た?みたいなアングルばっかで(ジェット・リ-だから?)プロモーションビデオの趣きですね、全編。ファンにとってはうれしいでしょうけど、1本の作品となると、さすがにしんどい。かっこいいのも、強いのも充分わかったから、違う面をもっと見せて欲しいです。役者なのですから。 【映画小僧】さん 6点(2004-03-04 13:47:44) |
24.ジェット・リーは相変わらずの「寡黙」「小さい」「強い」の3拍子。でも、アクションで言えば、適役のマーク・ダカスコスの方がずっと格好良かった。2人の対決をもっと見たかったのに、ラストは3場面に分散してしまっていて残念だった。エンド・ロールのトム・アーノルドとアンソニー・アンダーソンんのトークは最高に笑える。 【よっさん】さん 6点(2004-02-23 12:09:25) |
23.ジェット・リーのアクションが相変わらず凄い! どうしてあそこまでできるの~?、と思わず感激の声を心の中で上げてしまいました。ストーリーも中々上出来だと思います。 【まるこ】さん 7点(2004-02-21 21:25:40) |
22.悲しい。HERO見てても思いましたが明らかに衰えが顕著です。 誰ってジェット・リーですよ。大好きなのに。
かつてはV字だった開脚も今やへの字。ワイヤー操作が悪いのか 思いっきり姿勢の崩れた美しく無い飛び後ろ回し蹴り。できそこないの前蹴り…
なによりロミオマストダイ、ザ・ワン、コレ…なんでこうまで映像が似通うのか不思議でならない。真横から見た飛び蹴りの応酬とか腕固めて開いた腹叩く所とか、回し蹴りは上のカメラから… 最近のいっつも一緒でいくらなんでも芸が無い。 【マンダム】さん 3点(2004-02-18 23:22:10) |
21.DMXに重点を置きすぎたせいか、ジェット・リーが少し冴えなかったように思えます。全体通してクールな雰囲気というかクールすぎて冷めました、、。 【亜空間】さん 6点(2004-02-13 00:00:59) |
20.ジェット・リーのプロモ映画といえばそれまでだけれど、テンポはいいし観ていて爽快なアクションもよかった。 【コーヒー】さん 5点(2004-01-24 04:50:30) |
19.ストーリー性は多数のレビューの通り。面白いくらい分かりやすく不自然過ぎる程のテンポの良さ。見てて疲れないが、面白くも無い、といった感じかなぁ・・・最初の20分くらいは楽しめるかも・・・ 【epitaph】さん 4点(2004-01-23 18:31:09) |
18.確かにテンポはいいが、それだけ。ジェットリーがかっこよく見えなかった。 【アルカポネ】さん 4点(2004-01-05 14:28:08) |
17.テンポがよく気持ちよく飽きずに見られる。 拳法の達人が圧倒的に強くてブルースリーのようで楽しめた。 ブラックダイヤモンドの設定がちょっと違和感あったかな。 【なかがわ】さん 7点(2004-01-03 14:50:50) |
16.ソーナという女性役(アジア系の女の人です)で登場した人を見たことあるなと思っていたのですが、調べてみたらやっぱり、「X-MEN2」で女ウルヴァリンやってた人でした。名前は「ケリー・フー」という人で、アジアから進出した人なのかなと思ったらアメリカ人でした(もちろんアジアの血は入っているのでしょうが)。とてもきれいな人なので、ちょっと注目をしてとこうかなと思います。しっかりと演技のある映画に出たらブレイクしそうです。まあこの映画は好きなジェット・リーを久しぶりに見れたこと、いい女優さんを見つけられたこと、この二点ぐらいしかよくなかったです。ジェット・リーファンとかケリー・フーを見てみたい人以外にはあんまりといったところです。 【暇人】さん 6点(2003-12-30 10:48:12) |