15.ビックリするくらい、凡庸な内容。全体的に無難にまとまってはいるものの、無難である事以外に見所は皆無。もっと作品として「冒険」をして欲しい。今時、無難なだけの映画なんて、誰も褒めちゃくれませんよ、監督さん。アクションシーンもカーチェイスも実に「普通」で、何の工夫もオリジナリティも感じられない。演出や展開において「アクション映画なんだから、カーチェイスはつきものだネ」というような思考停止が窺える。金網の格闘場でのシーンも、一対複数の戦いがいかにもウソっぽく、リアリティに欠け、強さを強調するつもりが逆効果になっている。また、「ザ・ワン」でもそうだったが、ジェット・リー氏のアクションがどうしても中途半端に感じてしまう(彼本人よりも、監督の演出センスの問題なんだけど)。ただ、彼にもひとこと言いたいのは、格闘中、敵の攻撃を避けたり、自分で棒を振り回したりする時に、「まばたき(この人、反射的に目を瞑ることが多い)」するのだけは止めて欲しい。それだけで、達人としての「凄味」が感じられなくなる。眉一筋すら動かすことなく、敵の攻撃を捌いたりするから、カッコ良いし、凄味も感じられるはず。PS.敵側にいたハゲの人が桜金造にそっくりだった。 【FSS】さん 4点(2003-12-29 21:53:04) |
14.アクションは好きじゃないのに、ジェット・リーが好きだからという理由で観た作品。エンディングだけ面白かったです。 【Ronny】さん 3点(2003-12-13 00:59:04) |
13.なんか黒人の人たちとジェットリーの組み合わせはあんまり合わないんだよね。この映画を製作してた時どんな話とかしてたんだろうとか考えてしまった。アクションも少し中途半端で残念。何か内容が単調で幼稚な気がしてならなかった。 【ピース】さん 5点(2003-12-05 23:53:05) |
12.ロミオマストダイ→DENGEKI→ブラック・ダイヤモンドで、ヒップホップカンフー三部作なんだそうです。ワタクシ的にいちばん楽しみ&予想通り楽しかったのはエンディングです。アンソニー・アンダーソンとトム・アーノルドのアフォな漫才。これ、DENGEKIでもやっていて、かなーり爆笑させてもらったので、やってくれて大満足でした。それだけ。あ、あとティトとかリデルとかUFCファイターが出てきてビックリしたことくらい?ホテルのエルード落ちは、メタルギアソリッド2(ゲーム)からもってきたもんだからね。どうせCGでやったんでしょ、あれ? 【ダブルエイチ】さん 6点(2003-11-27 21:18:32) |
11.ジェット・リーのアクションは面白かったけど、話がつまらん |
10.個人的に全然アリです。 【腸炎】さん 8点(2003-11-09 17:17:33) |
9.見せ場を、カーチェイスと一緒にした編集については疑問が残る。ただし、繰り返し見たいというシーンも皆無であった。 【まさサイトー】さん 2点(2003-10-18 10:46:23) |
|
8.ジェット・リーはこういう映画じゃダメだよ・・・ 【紅蓮天国】さん 3点(2003-10-17 20:55:46) |
7. 【王様】さん 4点(2003-10-16 23:06:44) |
6.話はほとんどスカスカですな。しかし今回もジェット・リーの体術は冴えに冴えてますな。しかしそうはっても、今までのように格闘戦をメインに据えている話でもないんで、リーのアクションが見たいなら他の作品をお勧めします。見所としてはやはりリーの格闘戦とクレジットでの掛け合い。これだけ見れば充分でしょう。 |
5.ジョエル・シルヴァー&アンジェイ・バートコウィアクによる古典的ハリウッド映画。この二人と言う事でノリは「ロミオ・マスト・ダイ」なんだけど、今回はアクションの連続で話の方は単純明快、20分も見れば「このパターンか」と想像はつくし、アクションへ繋ぐための取って付けた感がありありのところが多い。肝心のアクションの方は同時刻にそれぞれ違う場所で行われてるリーのカンフーアクションとDMXのカーアクションを交互に見せるところがあるのだが、これがちょっとやかましい感じ。わたし的には片方づつ見たかった。特にリーの方は本物のUFCの格闘家ティトやクートゥアー、プライドにも参戦しているリデルなどと格闘場で対決するという極めて珍しいカードだったので、もっとじっくり見たかった。このファイトシーンはやや話上無理やり入れた感はあるが、リーのカンフーを生かすにはやはりこういうシーンは必要だと思った。 【カズゥー柔術】さん 6点(2003-09-11 11:19:12) |
4.何か散漫な感じがするんだよなあ。ハリウッドのプロデューサーはジェット・リーの使い方を間違えてると思う。 |
3.何かジェット・リーらしくない、それが見終わった後の第一印象でした。各ファイトシーンでのリーの振付も、何か淡々としていてイマイチ迫力に欠けてるし、話の展開もそない捻りを効かしたものでもないし。だけど個人的にマーク・ダカスコスが好きなので取り敢えず4点!マークがあんな連続蹴りもできるのにはチョット驚き。 【Mr.ぼぉん】さん 4点(2003-09-07 18:31:17) |
2.見所が弱く、あまり面白くなかったです。DVDキャッチの「VFXを超えた・・・」は、いったい何を指しているのか? 一番良かったのはエンディングかなあ。あの掛け合いは面白かったです。 【tantan】さん 6点(2003-09-05 10:38:35) |
1.めっちゃきたいしてたのに、なんか物足りなかった。 【ss】さん 6点(2003-08-29 18:30:31) |